イチオシレビュー一覧
▽レビューを書くこれこそサイエンス・フィクション、本格SFです。
『SF小説とは、科学的見地に基く、想像や思考によって、未来が予見でき得る・・・云々』
何処かで評論家が、SFの本質について語っていたのを思い出しました。
その時は、何を屁理屈並べて・・・? と思いましたが、本作を読み終えて、ようやく分かりました。
これは、必読ですよ!
この作品は、メッセージ性が高いと強く感じます。
やや難解さがあるので取りつきずらい点もありますが? それを超越するような、強いメッセージ性と哲学を感じます。
『見えない敵ほど怖いものはない』
・・・まさにその通り。ウイルスでも放射能でもそうですね。
特に、放射線の怖さについては、原子力開発でも、宇宙放射線でも、共通の問題だということを教えてくれます。それは、いずれも生命には最大の大敵だということ。
もうこれは、架空の未来の話しではなく、現在の人類へのメッセージ、警鐘だと思います。秀作です。
必読ですね!
やや難解さがあるので取りつきずらい点もありますが? それを超越するような、強いメッセージ性と哲学を感じます。
『見えない敵ほど怖いものはない』
・・・まさにその通り。ウイルスでも放射能でもそうですね。
特に、放射線の怖さについては、原子力開発でも、宇宙放射線でも、共通の問題だということを教えてくれます。それは、いずれも生命には最大の大敵だということ。
もうこれは、架空の未来の話しではなく、現在の人類へのメッセージ、警鐘だと思います。秀作です。
必読ですね!
『星の方舟』読み返すと解る奥深さ
- 投稿者: 退会済み [2018年 01月 22日 13時 04分]
管理
ネット小説大賞の担当者からの感想が入りましたね!
プロフェッショナルの的確なアドバイスや御言葉には、読者としても嬉しい限りです。
自分が抱いていた感想が、独りよがりや思い込みなどではなかったことが分かり、安心しました。いいや、嬉しく思います!
懐かしのSF作品に通じる主人公の特徴などの指摘に、思わずニヤリ!
自分のような昭和の人間にとって、SFアニメのバイブル『宇宙戦艦○○○』が脳裏に浮かびました。同じSFのロマンを感じます。
この作品は、読み返す度に、また新たな発見があります。
この続編や更なるシリーズに期待しています!
プロフェッショナルの的確なアドバイスや御言葉には、読者としても嬉しい限りです。
自分が抱いていた感想が、独りよがりや思い込みなどではなかったことが分かり、安心しました。いいや、嬉しく思います!
懐かしのSF作品に通じる主人公の特徴などの指摘に、思わずニヤリ!
自分のような昭和の人間にとって、SFアニメのバイブル『宇宙戦艦○○○』が脳裏に浮かびました。同じSFのロマンを感じます。
この作品は、読み返す度に、また新たな発見があります。
この続編や更なるシリーズに期待しています!
未来の発明への源泉が、ここにある!!
- 投稿者: 退会済み [2017年 12月 24日 21時 40分]
管理
『鉄腕アトム』などの夢が、現実になろうとしている現代。
この作品に登場する科学が、未来の発明につながることを期待します!
例えば、次なる一文。。。
『・・・そして、電源などと言う外部からのエネルギー供給は不要。基材内部の格子振動量子(Phonon)を、電子流(Electron)に変換することで内部的に電源を得ている。この技術を応用すれば、夢の永久機関の動力源となるフォノン量子電池の開発にも繋がる。』
この量子電池が発明されたら、人類はエネルギー問題から解放されます。
未来の科学者である青少年の皆さんにこそ、是非とも読んで頂きたい作品です!
この作品に登場する科学が、未来の発明につながることを期待します!
例えば、次なる一文。。。
『・・・そして、電源などと言う外部からのエネルギー供給は不要。基材内部の格子振動量子(Phonon)を、電子流(Electron)に変換することで内部的に電源を得ている。この技術を応用すれば、夢の永久機関の動力源となるフォノン量子電池の開発にも繋がる。』
この量子電池が発明されたら、人類はエネルギー問題から解放されます。
未来の科学者である青少年の皆さんにこそ、是非とも読んで頂きたい作品です!
イチオシレビューを書く場合はログインしてください。