イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く

転生管理はお役所仕事?

  • 投稿者: カサノリ   [2018年 08月 26日 11時 35分]
皆さまは疑問に持たれたことはないだろうか?

世の中に好かれ、たくさんの作品が描かれてきた転生物語。その物語が世界の裏側で実際に起こっていたとしたら。死んだ者たちが異世界に旅立っていたら。そして、その転生をお役所仕事のように管理する人たちがいたら。

この作品は、そんな奇抜の視点から描かれた作品だ。

登場人物は一見、普通の小役人。のんびりとおやつをつまみつつ、暇だ暇だといいながら、それでも気が合う仲間たちと仕事に取り組む平凡そうな人。

けれど、彼らが扱うのは転生の管理。
窓際部署の職員たちは語る。日本人はどうして転生が好きなのか。上司はなんであんなにダメなんだ。等々

そんな人間らしい愚痴を見ていると、ありふれた転生物語の裏側で四苦八苦する役人さんたちが本当にいるように思えるのだから不思議だ。

そんなちょっと変わった視点から物語を読みたい人には、大いにお勧めできる作品である。

花形部署の苦労が、我等窓際部署の生きる糧‼︎ ……というか、娯楽のスパイスだぁっ⁉︎

  • 投稿者: 退会済み   [2018年 08月 26日 08時 26分]
管理
 今、巷で流行しているジャンル・異世界転生⁉︎
 皆さまは、ハイパーエリート扱いされ異世界転生をサポートするための部署・転生管理局というモノの存在をご存知だろうか?
 しかし、転生管理局にも窓際部署が存在し……。

 この物語は、そんな窓際部署に配属され不貞腐れるどころか、生き生きとお仕事をする職員たちの日常を記録したモノである。

 チート補正無しでサバゲーのノリ満載な世界に放り込まれた重火器マニアの女の子だったり。

 では、いただけるスキル一覧などありましたらカタログ下さい……とか言いながら、チートスキルで無双でヒャッハー系の主人公になっていたり。

 どっかの神様がうっかりポカやらかした巻き込まれで死亡してからの転生の女の子だったり。


 こんな楽しい職場なら、わたしだってお仕事してみたい。皆さまも、きっとそう思ってくださることだろう。

 とにかく、おもしろい……。
↑ページトップへ