イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く

トローチもきっとびっくりしたろうな。

  • 投稿者: 水菜月   [2018年 04月 04日 12時 42分]
喉が痛い時になめるトローチ。
独特でスットして、あれは正真正銘、お薬なのです。
私が知ってるミントグリーンのドーナツの形のは
だんだん厚みが減って、最後はペラペラの形になってなお
輪っかの形を保つものだから、舌先でくるくるできる。

雪と深雪にとって、そのお薬は艶かしくて初々しくて。
大切に想う女の子を穢してしまう
まだ引き返したいような想いへの処方箋のようで。

どうしてこの作者さまはこんなせつない話をさらっと描けるのか。
柱時計が時を奏でるノスタルジー。急速に進んだり、止まったり。
とてもとてもどきどきしてしまいました。

組みあわせの妙 〜トローチと雪、幼馴染み〜

  • 投稿者: 檸檬 絵郎   [2018年 04月 03日 23時 49分]
トローチと雪、そして、幼馴染み。
この組みあわせから生まれる物語を、あなたは想像できるでしょうか。

オリジナリティというのは組みあわせのセンスだと、私はつねづね思っていますが、そういった意味で、この短編はまさに作者のオリジナリティあふれる作品に仕上がっていると思うのです。

やわらかでシンボリック、静かながらも熱のある、美しい作品です。

トローチの奥深さが分かる作品

  • 投稿者: 退会済み   [2018年 04月 03日 20時 38分]
管理
皆さんは、最後にトローチを使ったのは、いつでしょうか?
大人になればなるほど、使う機会が減っていくかと思います。

この作品は、短編作品でありながらもトローチについて、すごくいろんな意味合いで奥深く分かりやすく描かれております!

どのように描かれていくのかは、読者様ご自身でお確かめください!

是非皆さんお時間があるときにご覧になってみてください!
↑ページトップへ