イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く

コイツがなろうのSFだッ!!!

  • 投稿者: 退会済み   [2018年 08月 11日 18時 03分]
管理
 SFというと敷居が高く感じる奴はいるかい?
 安心しやがれっ! 毎ページの後書きに用語の解説が入ってる! こいつは革新的な試みなんだい!!

 SFというと難しそうな理論が出て来て理解出来ない?
 安心しやがれ、こいつは〝なろう小説〟だ。SFは無双のフレーバーだと思ってくれ。

 この作品は、なろう小説の読みやすさと、SF小説の理論。それらが見事に融合した素晴らしいものです。

 この物語を足掛かりにすれば、ハードな本格SFも楽しめるようになるはず。


《あなたの楽しみの幅を広げてみませんか?》


 SFの入口の門は、この作品で通過しようぜ!



SF作品でも、抜群の読みやすさと面白さ!

  • 投稿者: 怪ジーン   [2018年 08月 05日 18時 46分]
SF作品といえば、真っ先に私が思い描くのは、スター◯ォーズです。

所謂近未来や、宇宙を舞台にした作品だと、どうしても良く理論がわからない物や設定が出て来がち。

それも面白いのですが、この作品は一度進歩し退化した未来が舞台。

なので、現代知識と一話毎に用語や設定の解説がついているので、スラスラと読めます。

SF作品の多くは、この辺りが読み直さないといけなかったりと大変なのですが、この作品にはそれがない!

話のテンポも良いですし、キャラも個性があります。主人公の考え方は割りと現代寄りに対して、ヒロイン達は舞台となる時代的な考えを持ち、そのギャップも面白いところです。

SF作品が苦手、っていう方にオススメ出来る作品です。

SFも面白いなぁと思わせてくれた良作です!

  • 投稿者: 退会済み   [2018年 07月 18日 13時 58分]
管理
主人公の白鳥昇は不治の病に侵されて冷凍睡眠という選択肢を取ります。未来の医療に希望を託す。ですが、目覚めた時には彼の体は...

映画やドラマでよくある設定ではあります。ですが、丁寧な設定。科学考証。文末の親切な用語集のおかげですんなりと内容が頭に入ってきます。そして気持ちよく次話に進める。

主人公特有の俺tueee設定もありますが、これも科学考証に基づいた強さになっているのも評価ポイントです。

惜しむらくは、もう全話読んじゃったこと。早く続きが読みたいなぁ...
↑ページトップへ