イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く

感情移入してしまう文章力。読む度、彼女の幸せを願います…!

  • 投稿者: 朝山なの   [2019年 01月 19日 20時 45分]

綺麗な文章に、読めばつい人物達へと感情移入してしまいます。

主人公は、かなり辛い過去を持ち今も苦しんでいる少女、楓。
そして楓を支えようと奮闘する少年、瑠依。
二人の高校生の幸せを願い、次々と読み進める…。

と、いう現代ドラマなのですが。少女漫画のような見せ場もあります!

そしてさらに。
Twitterへとぶと、作者さまの素敵な自作イラストが見れて、物語がもっと深まります♪
是非是非、一度作品もイラストもご覧あれ!

何処か悲しく、考えさせられる話

  • 投稿者: 如月颯人   [2018年 11月 18日 23時 48分]

失った何かを見つけてくれるような話

家族なんて要らない、必要なんて無い
友達なんて居なくたっていい、親友もいなくてもいいんだ

でもそれって人は精神的にどん底まで陥ってしまうと
愚痴を話せる相手も居なければ、相談に乗る人も居ない。
淋しくて、辛くて、孤独が覆い被さるようにしていくと自分とは一体何なのか、何が足りなかったんだろう。となってしまう

けど、何かを失ってもその『何か』さえ解れば
人の人生は大きく変わって行くと思います

『何か』を解り『行動』する事で人は人生の一歩を進む
感情に嘘なんて必要はない、思いっきり叫ぼう。

──辛いなら相談しよう、友達に頼ろう。

それがこの小説に詰め込まれると心底思いました。
これを読めば、私の言っている事が解き明かされるはずです。

人生において、これ以上の言葉はない

  • 投稿者: おじぃ   [2018年 11月 18日 22時 49分]
 私が生きる意味なんて、ないんじゃないか。

 死んだほうが良いのではないか。

 明日が、今日が憂鬱だ。誰も信用できない、心の拠り所がない。

 死にたい、早く楽になりたい。

 もしこのレビューを読んでいるあなたがそう思っている、そう思っていた、または死にたいとまでは思わなくても人生に希望が見出せない。

 そんな負の感情に駆られているのならば、是非この物語を読んでみてください。

 きっとあなたに、手を差し伸べてくれるでしょう。
 

心を写す風景が魅力的!

  • 投稿者: らぴ   [2018年 11月 03日 11時 13分]
『タイトル』に惹かれました。

なんというか、『大好き』とか『私は幸せでした』とか、人に言われたい言葉って心を動かす魔力のようなものがありますよね。

ストーリーも登場人物たちの複雑な心境を追っていて、続きが気になります!おすすめです!

▼レビュー記事はこちら
https://sakka-no-mikata.jp/2018/11/03/character-setting-40/

心が満たされる日を願ってやまない物語

  • 投稿者: ゆき   [2018年 08月 19日 21時 23分]
「生まれてきて、良かったんだろうか」
そう悩んだ事はないだろうか?
自己肯定感と言われる、人生を左右する大切な感情だ。

あらすじで躊躇いを感じた方も居るだろう。重い展開は多く、読みながらずしりと心に重たいものが伸し掛かる。それでもなお、先を読みたいと思える魅力がある。

一番感じるのは、心情や情景の描写がとても丁寧で、心惹かれる事だろう。まるで文章から彼女達の心の色が浮かぶ様で、重いテーマなのにするりと自分の心に入り込んでくる。共感し、見惚れ、感情移入してしまう。

物語は少女と少年の関係を中心に語られる。幼い頃の氷菓の思い出から、現在、そして未来へ。幼き頃の決意は変わらず、しかし二人の関係は少しずつ変わっていく。単純な恋愛で括られるものでは無いだろう。だが救いはあるとそう信じたい。

どうか幸せになりますように。
自分を認めれますように。
そう願いながら、彼女達の成長をただ見守りたい。
↑ページトップへ