イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く

『ダークファンタジー好き必見!自らを"犠牲"に救った『勇者』へと掛けた『相棒』の言葉とは……。【ハンカチ必須】』

  • 投稿者: ミソ3   [2018年 12月 05日 17時 02分]
「キミがいるなら私は何度だって立ち上がれるんだ。だってキミは、私の光なんだから」
 そんなふうに心から思える仲間に出会ったことはありますか?

 そんな仲間に出会えることは人生でも稀でしょう。

 この物語では勇者側だけでなく、魔王側の願いも描かれています。それはつまり、それぞれの想いがぶつかり合うという事。そこから生まれるのは『希望』か、『絶望』か、『悲しみ』か、『喜び』か……。待ち受けていた結末とは?
 それぞれの願いが、想いが心に刺さり、また溶け込んできます。
 その中でも私が特に感動させられたのが、タイトルからも分かる通り『相棒の勇者へと向ける想い』、その言葉です。

 気になった方は是非この作品をご覧ください。
 実際にはなかなか体験することのできない、仲間との熱い友情を、涙と共にあなたも体験してみませんか?

 想いぶつかる、謎めく灰色の世界にご案内!

勇者が敗北した世界より

  • 投稿者: 歌うたい   [2018年 11月 30日 23時 38分]

色が消えていく、光が負ける
この物語の舞台〈ナハト〉の現状は、それだった
勇者が魔王に負けたことにより、世界は緩やかに終わろうとしていた
というテイストから始まる、抗う為のお伽噺です。

ここまでを見れば、ストーリーの本筋は、敗北した勇者の逆転劇である事は想像に易くないでしょう。
しかし、この作品の序盤で明かされる、『魔王』の心境。
その描写により、この物語は少しずつ様相を変え、謎を抱えて進んでいく。


荒廃した世界、滅びゆく世界。
負けてしまった勇者、勝ってしまった魔王。

「希望は、生きていること。消えていないこと。だからいつか────光は戻る」

あらすじに記載された一文。
これは果たして、どちらの台詞だろうか?

個人的にこういう抗う系好きなんです((´∀`*))

  • 投稿者: カズキ   [2018年 09月 26日 11時 39分]
だから、おすすめしようとレビューを書きたいとおもいます。
タイトルからもわかる通り、【荒廃】した【世界】に【抗う】おはなしです。

滾りますね。
自分は滾ります。

勇者が魔王に負け、荒廃してしまった世界。
逆を言えば、魔王が勇者に勝った世界です。
まぁ、勝ったら勝ったで魔族側も大変そうですが。

なろうテンプレではないですが、昔からある王道でダークな内容ですね。
もう一度書きますが、個人的には、好きなネタです。
むしろ、なろうテンプレに飽きた方にはお試しに読んで頂きたいなと思います。
↑ページトップへ