イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く
1 2 Next >> 

アニメも見たい!

  • 投稿者: aka   [2025年 05月 23日 23時 59分]
白豚貴族って何!?って思って読み始めたら、主人公の奮闘ぶりに爆笑。
下の世話を他人にされるのはキツくてダイエット。
ほっぺもちもちしたい。
弟とのやり取りが可愛くて、癒されます。
前世の記憶を活かして弟を育てる姿に、笑いと涙が溢れました。
家族の絆や成長が丁寧に描かれていて、心が温かくなります。
笑いあり涙ありの良作です。

祝 アニメ化、おめでとうございます !

  • 投稿者: 小湖 悠   [2025年 04月 19日 21時 10分]
 アニメが、放送されるということで、おめでとうございます。

 アニメが、放送される前に、久々に、1話から、読み直しております。
白豚な、あーたんこと、鳳蝶。ひよこな弟の、レグルスくん。が、小説でも、可愛いくて可愛くて堪らないのに、映像になる! って、ご褒美過ぎます。

 執筆、大変だと、思います! お身体に気を付けつつ、頑張ってくださいませ!
応援しています!

めっっっちゃ好き!!

  • 投稿者: ハチスケ   [2023年 09月 13日 04時 43分]
早くアニメ化してほしいくらいに好きです!!
手芸関係や料理のシーンを読むたびに作りたい欲と胃袋にダイレクトアタックされて、手がワキワキしたりお腹が空いたりします!!

ポム・スフレを作ろうとしたらじゃがいもの品種が合わなくて上手く膨れなかったのでまた再チャレンジします!!
そしていつか菊乃井兄弟の推しぬいを作ってみたいので作っていいか許可もらえたら嬉しいです!!←勿論自分個人で可愛がるよう

最後にいつも応援してます!!これからも頑張ってくださいませ!!

流行り病で死にかけた白豚伯爵令息は思い出した。料理裁縫大得意だった人生を…不治の病『タカラヅカ』に罹患していた前世を。敬愛する女神に捧げる歌劇布教のための領地発展物語!

  • 投稿者: 外城   [2022年 07月 13日 13時 25分]
すくすく成長する舌っ足らずな弟にしばしばほのぼのしつつ、エルフの師匠達と畑仕事や動物のお世話等スローライフも送りつつ、歌を歌ったり刺繍をしたり編みぐるみを作ったりな生活。
目標は憧れの『菫の園』のような娯楽を領民達が楽しめる位、教育を広めて領地を豊かにすること!

途中からは領地発展に向けて貴族特有の政治的な駆け引きが増えますが、それらに興味がなくてもその都度丁寧に言動の意図が説明されるので読みやすいです。問題が起きても主人公やその周囲が毎回根回しをきっちり行うので、解決までスムーズに事が運びます。
強いて言えば見た目は子供な主人公が難しい話をガンガン喋ってても気にならない人向け。

作中で出る魔物やその素材、製作されるアイテム類、時折登場する麗人などなど今後がとても楽しみになる要素が盛り沢山な作品です。
個人的激推しはシマエナガ隊長。商品化待ってます!


おや、自称『白豚』の様子が…?

面白いし飽きない

  • 投稿者: ゆのみ   [2022年 04月 05日 22時 31分]
他の小説と違って流れもストーリーのお話も楽しくて、脇役のキャラが程よく目立ってるけどお話の邪魔にならず、去年漫画から入って(知らなかった)小説にたどり着いて一気読み。100回以上読んで飽きないのは、最後まで最高に面白いと私のルールがあって、飽きなかったので小説本になってると知って速攻買い。家では、紙で読んで外ではこちらで読み直す、飽きない、面白くない所が無い最高な好みの小説は久々に見つけて幸せです。コミカライズも、原作と違い過ぎたら嫌いだなと思いましたが、全てのページも良かったので、これから小説、コミカライズ、ネット共に楽しみにしてます。新刊の小説が楽しみです。

今一番のお気に入りです

  • 投稿者: taso   [2022年 03月 01日 00時 47分]
なろうもの?ジャンルに手を出し始めたのが去年秋過ぎ。それからこのサイトに行きつき、ランキング順に色々読ませて頂き、こちらの作品に出会いました。
今までで一番大好きな作品になりました!
この作品を生み出して頂いたことに感謝です!

更に月曜日に更新していただけるとか、最高過ぎます。
今までなかなか起きれなかった月曜日朝も、楽しみができたおかげでスッキリな目覚めで生活改善までして頂けました笑

何度となく最初から読み直すたびに細かなフラグ的なものに気づいたり、キャラクターへの好き度が高まりまくります。
鳳蝶くんとヒヨコちゃんのお互い好きデレしてるところは悶えちゃいます。氷輪様ご登場の度のコーデもとても楽しみです!

もう愛らしさが止まらない。

  • 投稿者: 柳清   [2021年 12月 31日 18時 37分]
時にシリアスな展開がありながらも、弟君の愛らしさ、周りの登場する人物のあたたかさ主人公の奮闘に鷲掴みされています。
そして物語りの中に登場する小物なども時に懐かしく、時に新鮮で
心に潤いを与えてくれました。
また、音楽要素も含まれていて時折動画を検索して聴いてみたりも楽しく、出会いを提供してくれたこの作品に感謝です。
この一年楽しく過ごさせて頂きました。
また来年も宜しくお願いいたします。

子供がめちゃめちゃ可愛いです!

  • 投稿者:   [2021年 07月 19日 22時 08分]
昔は白豚、今はブラコン美少年。可愛いひよこな弟曰く、ときどき「わるいお顔」をする策士な転生少年領主の鳳蝶くん。
女神様に愛されるほどの美声で歌い、歌にも手芸にも魔法の付与がつく天才で、領主としても優秀です!
そんな兄が大好きな弟レグルスくんは、幼いながら武の天才!
兄弟セットで可愛さ倍増です!
二人を優しく見守り育てる使用人やエルフの先生たち、手芸を手伝ってくれる従魔たち、鳳蝶くんを寵愛する個性的な神様たちも魅力的で、おともだちの兄弟もすごく可愛いです!
転生した世界に歌劇を流行らせるのが目標の鳳蝶くんだけど、いつもいろんな事件に巻き込まれ、苦労しながら成長していきます。
キャラクターもステキですが、ストーリーも凄く面白くて読みやすいです!
可愛い子供が好きな人には最高の作品だと思います!!!

夢見る「余裕」をつくりましょう!

  • 投稿者: 宵凪海理   [2021年 02月 05日 20時 02分]
流行り病で死にかけた伯爵家の息子、鳳蝶。
生死の境から帰還したとき、彼には異世界の知識が生えていた。
あくまで主体は鳳蝶で、うまく前世と今世が混じり合ったようです。

そうして得た知識は「料理に裁縫」と言った生活に根差したものが多く……
家庭教師の力や知恵を借りながらも、荒れた領地の改善に乗り出すことに。
それは両親との不仲や、一度死にかけたこと、弟に殺される未来を垣間見たこと、この世界の神様と出会ったことなどが噛み合った結果でしたが。
子供なのに並の大人以上に「大人」になってしまって、倒れてしまわないか心配になる。
気を配ってくれる味方もどんどん増えていますし、もっと彼に幸いが訪れますように。

音楽もからめた素敵な作品

  • 投稿者: Wache   [2020年 12月 13日 19時 58分]
転生もの、という点ではありがちな設定ですが、前世を思い出すに至った理由だったり思い出す前後の性格にちゃんと共通点があったり、そういうところは他には無いものな気がします。

未来で殺されるシーンを垣間見て、その殺されるってことを確信して受け入れ体制に入るのもほかに中々なくて面白いです!死を回避するのでなく、自分が死んだあとに弟によい状態を託せるように奮闘する優しいお兄ちゃんがイイd(≧∀≦)b

そして何よりも素敵なのが、物語の要所要所でオペラや宝塚、民謡などを絡めているところです。自分はあまり詳しく無いので某動画サイトで調べながらなのですが、曲を知るとより一層楽しめます!

これからも彼らの成長を見守っていきたいと思います!!
1 2 Next >> 
↑ページトップへ