イチオシレビュー一覧
▽レビューを書く神様?転生だけど干渉はそれほど多くなく、多人数転生だけど他の転生者は主張は控えめ、といったテンプレより外したところも多い作品。しかし話の内容はは初めは弱い主人公(といっても魔物と戦える程度の実力はある)が徐々に実力をつけパーティの女の子を増やしていくという王道なストーリーライン
パーティの女の子が増えるといっても、人数の増加はがゆっくりでそれぞれのキャラの活躍や魅力がしっかり描かれる。一時的に行動を共にするキャラも共にいた期間が長いと別れが寂しく感じるほど
自分は悪役を引っ張って引っ張って倒した瞬間のカタルシスを大きくするような展開が苦手なのですが、そんな自分でも何度も読み返してしまうようなストレスのなさで読める小説です
パーティの女の子が増えるといっても、人数の増加はがゆっくりでそれぞれのキャラの活躍や魅力がしっかり描かれる。一時的に行動を共にするキャラも共にいた期間が長いと別れが寂しく感じるほど
自分は悪役を引っ張って引っ張って倒した瞬間のカタルシスを大きくするような展開が苦手なのですが、そんな自分でも何度も読み返してしまうようなストレスのなさで読める小説です
話の面白さで言えば、一流作家が描いてても納得できるぐらいには面白い
昨今の、俺つえー系のチート異世界モノかと言えば、多少その要素はあるものの、チート内容も地味で、頑張れば他のキャラでも同じ主人公キャラメイクができるレベル。食傷気味であるそれらの「異世界チート系」要素を上手く外し、地味で面白いRPGを作り上げていると思う
そして「ハーレム」
PC98エロゲの時代から、「男女の恋愛はエロがゴールでなければリアリティがない」と思っていた私にとって、初期の「マイルド」ではないミッドナイト連載の当作が、どれほど理想に近かったことか
…後でもいい。エロ要素は、というかエロがあった描写、エロい行為があった後のどんどん馴れ馴れしくなっていく要素は、やっぱほしい。
昨今の、俺つえー系のチート異世界モノかと言えば、多少その要素はあるものの、チート内容も地味で、頑張れば他のキャラでも同じ主人公キャラメイクができるレベル。食傷気味であるそれらの「異世界チート系」要素を上手く外し、地味で面白いRPGを作り上げていると思う
そして「ハーレム」
PC98エロゲの時代から、「男女の恋愛はエロがゴールでなければリアリティがない」と思っていた私にとって、初期の「マイルド」ではないミッドナイト連載の当作が、どれほど理想に近かったことか
…後でもいい。エロ要素は、というかエロがあった描写、エロい行為があった後のどんどん馴れ馴れしくなっていく要素は、やっぱほしい。
現在162部分までのレビューになります。
物語としてはファンタジー系異世界転移の、冒険譚になります。
スキル設定こそありますがややリアル感のある設定で、物語を通して苦労して魔法や武術を身に付けて行くのが感じられます。
因みに他のレビュアーさんの通り、ハーレム感はほぼ感じられません(笑)
この物語の良い点は人物描写や内面がきっちりと出ている点です。
自分の考えや内面をうまく表現したり、その時その時の変化する状況に応じて上手く対応する事や、
他の人物の考えや行動、表現している人物描写が素晴らしいと思いました。
また、冒険者らしい異世界への渇望がうまく表現されていて異世界の未知や不可思議、恐ろしい魔物の数々が文章に表れてます。
主人公としての華が少なく、裏方中心のいぶし銀の冒険譚として上手く表現されているなと感じました。
苦労する系好きならお勧めします(^ ^)
物語としてはファンタジー系異世界転移の、冒険譚になります。
スキル設定こそありますがややリアル感のある設定で、物語を通して苦労して魔法や武術を身に付けて行くのが感じられます。
因みに他のレビュアーさんの通り、ハーレム感はほぼ感じられません(笑)
この物語の良い点は人物描写や内面がきっちりと出ている点です。
自分の考えや内面をうまく表現したり、その時その時の変化する状況に応じて上手く対応する事や、
他の人物の考えや行動、表現している人物描写が素晴らしいと思いました。
また、冒険者らしい異世界への渇望がうまく表現されていて異世界の未知や不可思議、恐ろしい魔物の数々が文章に表れてます。
主人公としての華が少なく、裏方中心のいぶし銀の冒険譚として上手く表現されているなと感じました。
苦労する系好きならお勧めします(^ ^)
護るべきもの、、、のために黒を白として飲み込んででも稼いでいる方々に超お勧め
- 投稿者: 退会済み [2021年 01月 13日 19時 55分 (改)]
管理
無事に転移できる保証すらない異世界に赴く話。
無説明だが実は大器晩成型の成長チートを貰っているものの、世知辛い(転移した10人のうち9人は1週間以内に詰んでしまうような)世界でサバイバルスタートとなる。
その後タイトル通りに進んでいくのだが、やることはやっているようだが誰もデレないハーレム譚?である。クズを自認する主人公は後に残る人を配慮せず、破滅型戦略なのに「命大事に」の作戦を立て、破滅型(単騎突貫)の戦術的行動を取りがちだ。
主人公チームが色々とゆっくり強化されていく定番の楽しみは充分あるものの、本当に面白いのは数々の伏線から予想されうる展開通りに進まないストーリーにある。ほぼほぼ主人公視点のみなのも計算であろう。
「人を愛せない主人公が何を犠牲にしてでも護ものができるようになる」(正しいかどうか不明)という想定で、展開予想が当たるか掠るかハズレかを楽しんでいる。
佳作である。
無説明だが実は大器晩成型の成長チートを貰っているものの、世知辛い(転移した10人のうち9人は1週間以内に詰んでしまうような)世界でサバイバルスタートとなる。
その後タイトル通りに進んでいくのだが、やることはやっているようだが誰もデレないハーレム譚?である。クズを自認する主人公は後に残る人を配慮せず、破滅型戦略なのに「命大事に」の作戦を立て、破滅型(単騎突貫)の戦術的行動を取りがちだ。
主人公チームが色々とゆっくり強化されていく定番の楽しみは充分あるものの、本当に面白いのは数々の伏線から予想されうる展開通りに進まないストーリーにある。ほぼほぼ主人公視点のみなのも計算であろう。
「人を愛せない主人公が何を犠牲にしてでも護ものができるようになる」(正しいかどうか不明)という想定で、展開予想が当たるか掠るかハズレかを楽しんでいる。
佳作である。
とても面白かったので応援の意味を込めて初レビュー。
タイトルと中身はズレている。ハーレム感ないし、「ぶらり」なんて表現出来ないハードな世界だ。しかし、そんなズレなんて吹っ飛ばすほど面白い。しっかり考えて文章を書いているのか読んでて非常に面白い。
チートはあるが、劇的な効果はない。ヒーローっぽさはないが、ズレていない考えをする主人公の異世界物語は自然に読み進められた。
何よりも、色々と考えてあるからか、物語の中の世界が広いと感じる。主人公の周りで世界が終わっていないような、見えないところのたくさんの物語が広い世界を感じさせてワクワクさせてくれる。他にはない世界観の広がりがもっと先を読みたいと思わせる。
最高です。
タイトルと中身はズレている。ハーレム感ないし、「ぶらり」なんて表現出来ないハードな世界だ。しかし、そんなズレなんて吹っ飛ばすほど面白い。しっかり考えて文章を書いているのか読んでて非常に面白い。
チートはあるが、劇的な効果はない。ヒーローっぽさはないが、ズレていない考えをする主人公の異世界物語は自然に読み進められた。
何よりも、色々と考えてあるからか、物語の中の世界が広いと感じる。主人公の周りで世界が終わっていないような、見えないところのたくさんの物語が広い世界を感じさせてワクワクさせてくれる。他にはない世界観の広がりがもっと先を読みたいと思わせる。
最高です。
タイトルに「奴隷ハーレム」が付いているが、まったくをもって、ハーレム感はない。イチャラブな展開はないし、今後もないと思われるので、ここら辺が苦手な読者は安心して欲しい。
内容はみんな大好き冒険物語(準ハード展開、理不尽展開無し)。
リアルな異世界に転移した普通の主人公は、からだ一つから身を起して行くが、持っているチート「干渉者」は微妙なもので、生き抜くのに役に立つのか分からない物だった。本人の努力と工夫でイモムシやスライムを倒し、日銭を稼いでゆく。このように書くと暗く感じるが、主人公は昨日より今日の成長を糧にライトに乗り越えてゆく。運命的な出会いは、一番目の奴隷を獲得するところであろうか。じっくりゆっくり成長する主人公の物語は、右斜め30度で展開する話の流れで、読み進めるとハマると思う、お勧めする。
内容はみんな大好き冒険物語(準ハード展開、理不尽展開無し)。
リアルな異世界に転移した普通の主人公は、からだ一つから身を起して行くが、持っているチート「干渉者」は微妙なもので、生き抜くのに役に立つのか分からない物だった。本人の努力と工夫でイモムシやスライムを倒し、日銭を稼いでゆく。このように書くと暗く感じるが、主人公は昨日より今日の成長を糧にライトに乗り越えてゆく。運命的な出会いは、一番目の奴隷を獲得するところであろうか。じっくりゆっくり成長する主人公の物語は、右斜め30度で展開する話の流れで、読み進めるとハマると思う、お勧めする。
イチオシレビューを書く場合はログインしてください。