イチオシレビュー一覧
▽レビューを書く初めは時代背景を演出するためかとても堅苦しく読みにくいですが、段々と他の一般的なライトノベルと同ように脳死してただ単に快楽を貪るように読めるようになります。
戦闘シーンや物語の展開もとても面白く、キャラクターも立っていて作り方がとても上手いです。
ただ、初めの頃の強敵を倒した時の経験値の割り振りがおかしいことだけがずっと気になりながら読み進めなければならなかったことが苦痛でした。
経験値については活動報告に詳しく記載とありましたので拝見しましたが、結論言及は避けさせていただきますとのことでした。
私のように何も考えず読みたい人などは、なんともモヤモヤしますが、そういった演出がお好きな方には良い作品だと思います。おすすめです。
戦闘シーンや物語の展開もとても面白く、キャラクターも立っていて作り方がとても上手いです。
ただ、初めの頃の強敵を倒した時の経験値の割り振りがおかしいことだけがずっと気になりながら読み進めなければならなかったことが苦痛でした。
経験値については活動報告に詳しく記載とありましたので拝見しましたが、結論言及は避けさせていただきますとのことでした。
私のように何も考えず読みたい人などは、なんともモヤモヤしますが、そういった演出がお好きな方には良い作品だと思います。おすすめです。
※最新340話まで読了
1,2話にある通り、おそらく主人公は戦国時代末期に活躍した剣豪です。江戸時代になり、平和な世になった、と呟いておりますからね。
この時点で、どの剣豪だ!?とワクワクしてしまいますね。
その主人公が、死ぬ間際、まだまだ剣を極めたい!と念じると、何やら不思議な神のようなものがそれに応え、異世界へ主人公の意識が移動し、エルフの少年の身体に!寿命は長いですが、ほかの種族よりも魔法特化型で、剣を極めるには向いてなさそう...
さらに世界はレベル主義。
だが主人公にはそんなことは関係ないとばかりに剣の腕で突破していきます。
主人公の強さに乱世で剣を極めた(主人公は満足していませんが)という土台がしっかりあるので、巷の俺TUEEEE的なものとは一線を画します。
最初なんてファンタジーを読み始めたはずなのに、なんか武道系の違うものを読んでる?と思ったくらいです笑
皆さんぜひ!
1,2話にある通り、おそらく主人公は戦国時代末期に活躍した剣豪です。江戸時代になり、平和な世になった、と呟いておりますからね。
この時点で、どの剣豪だ!?とワクワクしてしまいますね。
その主人公が、死ぬ間際、まだまだ剣を極めたい!と念じると、何やら不思議な神のようなものがそれに応え、異世界へ主人公の意識が移動し、エルフの少年の身体に!寿命は長いですが、ほかの種族よりも魔法特化型で、剣を極めるには向いてなさそう...
さらに世界はレベル主義。
だが主人公にはそんなことは関係ないとばかりに剣の腕で突破していきます。
主人公の強さに乱世で剣を極めた(主人公は満足していませんが)という土台がしっかりあるので、巷の俺TUEEEE的なものとは一線を画します。
最初なんてファンタジーを読み始めたはずなのに、なんか武道系の違うものを読んでる?と思ったくらいです笑
皆さんぜひ!
大まかな作品解説
主人公は超有名な剣豪です、一章読破迄にだいたい判ると思います
異世界転生もので、現地人(エルフ)の身体に意識が宿るかたちでの転生
ステータス(LVやスキル、職業)が有る世界
その世界でのエルフは、魔法に優れ、どちらかというと魔法職が多い様ですが、主人公は前世界の知識及び経験から刀術による近接戦闘をこなし、それにより強者(英雄)に成って行く
主人公は江戸時代後期の人物な為、知識チートは無し、横文字が苦手な様子
勿論、異世界転生ものなどの知識は無く、有る点を除き細かい事は余り気にしない大雑把な、良く言えばおおらかな人物像
ここからは個人的な評価
主人公キャラが判りやすく、ぶれない
人情味のあるストーリーで、世界の理(ステータスなど)を利用しながら刀術を高めて行く過程で、主人公補正で様々な問題に巻き込まれ、解決していくさまが大変面白く感じます
*書籍化されるみたいです
主人公は超有名な剣豪です、一章読破迄にだいたい判ると思います
異世界転生もので、現地人(エルフ)の身体に意識が宿るかたちでの転生
ステータス(LVやスキル、職業)が有る世界
その世界でのエルフは、魔法に優れ、どちらかというと魔法職が多い様ですが、主人公は前世界の知識及び経験から刀術による近接戦闘をこなし、それにより強者(英雄)に成って行く
主人公は江戸時代後期の人物な為、知識チートは無し、横文字が苦手な様子
勿論、異世界転生ものなどの知識は無く、有る点を除き細かい事は余り気にしない大雑把な、良く言えばおおらかな人物像
ここからは個人的な評価
主人公キャラが判りやすく、ぶれない
人情味のあるストーリーで、世界の理(ステータスなど)を利用しながら刀術を高めて行く過程で、主人公補正で様々な問題に巻き込まれ、解決していくさまが大変面白く感じます
*書籍化されるみたいです
※301話時までの感想
文章はかなり読みやすい、戦闘描写も結構良いと思う
スキルやステータスが話の根幹に絡むが細かい数値や無駄なスキル欄で目が滑るというなろうあるあるなんてことはなかった。
せいぜい相手と自分のレベル差、そして一般化したスキルや特殊な上位スキルがキャラ一人に付きいくつかあるのでこんがらがることはない。
肝心の話運びが多少問題ではあった、起承転結と区切り時をしっかり意識しているため、1章?1話?ごとが店舗良く進むのだが
タイトルにもつけたように最新話を読み終えた瞬間「あ、またこうなんだな」と思ってしまった。
モンスターが出れば勝利でいい感じの強キャラと相対したら引き分け
例のチートスキルを与えた神の方の展開も気になるが…
新たなワンパターンにならないことを祈る
文章はかなり読みやすい、戦闘描写も結構良いと思う
スキルやステータスが話の根幹に絡むが細かい数値や無駄なスキル欄で目が滑るというなろうあるあるなんてことはなかった。
せいぜい相手と自分のレベル差、そして一般化したスキルや特殊な上位スキルがキャラ一人に付きいくつかあるのでこんがらがることはない。
肝心の話運びが多少問題ではあった、起承転結と区切り時をしっかり意識しているため、1章?1話?ごとが店舗良く進むのだが
タイトルにもつけたように最新話を読み終えた瞬間「あ、またこうなんだな」と思ってしまった。
モンスターが出れば勝利でいい感じの強キャラと相対したら引き分け
例のチートスキルを与えた神の方の展開も気になるが…
新たなワンパターンにならないことを祈る
基本的に異世界転移物ですが、良くある異世界転移物ではありません。
まず主人公が今時の若者ではない。現代の人間ではないのです。
剣の道を愚直に極めてきた人物で、異世界なんて聞いたこともありません。そんな主人公が転生したのはエルフの少年。
転生してすぐに出会った相棒と、少年をつけ狙う3人の男達。
魔獣や魔法といった、前世では見たことも聞いたこともないモノが存在する世界で、ひたすら前向きに生きていくお話しです。
レベルだのスキルだの聞いたことが無い横文字を強引に理解しながら、倒すべき敵を倒し、信頼できる仲間と出会い新たな生を前向きに生きる主人公の新たな異世界での生活を楽しめます。
まず主人公が今時の若者ではない。現代の人間ではないのです。
剣の道を愚直に極めてきた人物で、異世界なんて聞いたこともありません。そんな主人公が転生したのはエルフの少年。
転生してすぐに出会った相棒と、少年をつけ狙う3人の男達。
魔獣や魔法といった、前世では見たことも聞いたこともないモノが存在する世界で、ひたすら前向きに生きていくお話しです。
レベルだのスキルだの聞いたことが無い横文字を強引に理解しながら、倒すべき敵を倒し、信頼できる仲間と出会い新たな生を前向きに生きる主人公の新たな異世界での生活を楽しめます。
イチオシレビューを書く場合はログインしてください。