イチオシレビュー一覧
▽レビューを書くその強さ故に失敗して転生することとなった主人公。その魂に見合った体も体もそれなりで、図らずもその器に見合った数奇な運命が待ち受けているよう。
主人公らしい強さを持っていながら、過去の失敗を招いた弱さも健在。でも、それが主の魅力でもあり管狐もどう言ったものかと迷いつつ付き従っている。その優しさがその後の致命的な展開のきっかけになったりして、ハラハラというかヒリヒリとさせられながら読んでいます。
お昼のメロドラマが苦手なタイプで、ちょっとアレな場面はその間だけチャンネルを変えるような性格なんですが、これもそういう場面になりそうな時は数話待ってから読んでいます。
主人公らしい強さを持っていながら、過去の失敗を招いた弱さも健在。でも、それが主の魅力でもあり管狐もどう言ったものかと迷いつつ付き従っている。その優しさがその後の致命的な展開のきっかけになったりして、ハラハラというかヒリヒリとさせられながら読んでいます。
お昼のメロドラマが苦手なタイプで、ちょっとアレな場面はその間だけチャンネルを変えるような性格なんですが、これもそういう場面になりそうな時は数話待ってから読んでいます。
昨今、特にワクワクもハラハラもさせてくれないのに途中で、なろう小説での更新を止めて「本買ってね」という作品もありますが、この作品は1巻から集めて持っておきたいと思わせてくれます。
各章のまとまりもよく、無闇矢鱈と力を振るわないのでマンネリ感もありません。
全体の流れはよくあるストーリーではありますが、そこに最強の陰陽師であった主人公の苦悩がジワジワと滲み出ていてオリジナリティも出ています。
キャラも敵味方問わず、考え込まれているようで背景を語られていなくとも、短編が書けるくらいのバックグラウンドを感じさせます。
最後に、このお話は、打ちのめされた人間が再び立ち上がってもがき、こうしたらどうだろう?ああしたらどうだろう?と必死に手段を考えているような主人公のお話かと自分は思いました。
なので、主人公が苦悩する度に、泣きそうになります。
主人公の髪に潜んでいる子もこんな気持ちなのかな…。
各章のまとまりもよく、無闇矢鱈と力を振るわないのでマンネリ感もありません。
全体の流れはよくあるストーリーではありますが、そこに最強の陰陽師であった主人公の苦悩がジワジワと滲み出ていてオリジナリティも出ています。
キャラも敵味方問わず、考え込まれているようで背景を語られていなくとも、短編が書けるくらいのバックグラウンドを感じさせます。
最後に、このお話は、打ちのめされた人間が再び立ち上がってもがき、こうしたらどうだろう?ああしたらどうだろう?と必死に手段を考えているような主人公のお話かと自分は思いました。
なので、主人公が苦悩する度に、泣きそうになります。
主人公の髪に潜んでいる子もこんな気持ちなのかな…。
コミカライズから来ました。
これは、名作だと思う。
主人公が冴えてる系の話ってかなり穴があったりする物だけどこの話はそれが全くない(自分が気づいていないだけかも)。
また、登場人物のキャラがしっかりしていていい感じ。
そして何より設定がしっかりしていて、主人公の使う技やその後の展開がストンと入ってくる。その為とても読みやすく、スイスイ読めるから大好き。
これは、名作だと思う。
主人公が冴えてる系の話ってかなり穴があったりする物だけどこの話はそれが全くない(自分が気づいていないだけかも)。
また、登場人物のキャラがしっかりしていていい感じ。
そして何より設定がしっかりしていて、主人公の使う技やその後の展開がストンと入ってくる。その為とても読みやすく、スイスイ読めるから大好き。
つい先日、他のアプリの広告で出てきたため、面白そうだと思いアプリをインストールし、漫画版を拝見させて頂きました。
漫画版だと少ししか読めないため、小説を読もうの方で上がってないかと思い検索をしてみたところ、このお話が上がっており読ませていただきました。
最初は「165話もあるのか」と思っていましたが読み進めているうちにいつの間にか100話を超えていてびっくりしました。時間を忘れて読んでいました。
本当に面白かったです。
次の更新、お待ちしております。
漫画版だと少ししか読めないため、小説を読もうの方で上がってないかと思い検索をしてみたところ、このお話が上がっており読ませていただきました。
最初は「165話もあるのか」と思っていましたが読み進めているうちにいつの間にか100話を超えていてびっくりしました。時間を忘れて読んでいました。
本当に面白かったです。
次の更新、お待ちしております。
とにかく主人公がつよい!与えられたチートとかじゃなく転生前からの強さ!
ドラゴン?神魔?オーガ?え?強いのか?いや強いとか弱いとかわかんない(笑)のレベルでお話が進んでいきます!
あまりにも強すぎた前世のせいで倒されることになった主人公は転生して次はもっと上手く、幸せに生きると心に決める。
転生先の異世界では魔法があり、魔力を持っている人が優れているとされていたが、主人公魔力0(๑•̀ㅂ•́)و✧しかし前世は最強の陰陽師であった主人公には呪力があり、呪術が使えた!その力を使い弱すぎず強すぎずそれなりの生きたかを目指して行動していく。
紆余曲折があり魔法学院に入学し、学園生活をエンジョイしつつ面倒事や人助け等をしていくストーリー。
だけど主人公自重したいけど素で強すぎて目立ってしまう。護ると決めたら加減はしない、やり過ぎもある、でも後悔しない!優しい主人公を是非読んでみてください!
ドラゴン?神魔?オーガ?え?強いのか?いや強いとか弱いとかわかんない(笑)のレベルでお話が進んでいきます!
あまりにも強すぎた前世のせいで倒されることになった主人公は転生して次はもっと上手く、幸せに生きると心に決める。
転生先の異世界では魔法があり、魔力を持っている人が優れているとされていたが、主人公魔力0(๑•̀ㅂ•́)و✧しかし前世は最強の陰陽師であった主人公には呪力があり、呪術が使えた!その力を使い弱すぎず強すぎずそれなりの生きたかを目指して行動していく。
紆余曲折があり魔法学院に入学し、学園生活をエンジョイしつつ面倒事や人助け等をしていくストーリー。
だけど主人公自重したいけど素で強すぎて目立ってしまう。護ると決めたら加減はしない、やり過ぎもある、でも後悔しない!優しい主人公を是非読んでみてください!
自分が■■と知らずに、勇者を導く。
勇者の青春を、■■(自覚なし)がクラスメイトとして、共に過ごす。
これって!
萌とか、エモ、とか、、
ごめんなさい。
語彙が無い。
ごめんなさい。
前世で魂に紐づけされた主従の契は、転生後も続く。
つまり、2020年の今、妖怪に会えないのは、
異世界転生した陰陽師に、どいつもこいつも連れていかれちゃったから。
……なのかもしれない。
転生後の陰陽師に、異世界に召喚されちゃう妖怪達。
好き!
前世が陰陽師な主人公は、「前世での肉親の面影がある者」へは、損得の理性が働かないんだけど、
こういう時の、『主人を慮る配下(妖怪)との会話』が、エモいのよ!!
読み始めたら止まらないから!
覚悟して読んで!
勇者の青春を、■■(自覚なし)がクラスメイトとして、共に過ごす。
これって!
萌とか、エモ、とか、、
ごめんなさい。
語彙が無い。
ごめんなさい。
前世で魂に紐づけされた主従の契は、転生後も続く。
つまり、2020年の今、妖怪に会えないのは、
異世界転生した陰陽師に、どいつもこいつも連れていかれちゃったから。
……なのかもしれない。
転生後の陰陽師に、異世界に召喚されちゃう妖怪達。
好き!
前世が陰陽師な主人公は、「前世での肉親の面影がある者」へは、損得の理性が働かないんだけど、
こういう時の、『主人を慮る配下(妖怪)との会話』が、エモいのよ!!
読み始めたら止まらないから!
覚悟して読んで!
タイトルの通り最強の能力を継いで転生した主人公。
彼は前世の教訓より、”力が強いだけでは幸せに生き抜く事は出来ない”という考えを根底に、爪を隠し強者の影に隠れながら狡猾に生きていく事を決める。
主人公に得体の知れないものを見た人達は畏れ、自身も周りを利用してやろうと息巻いているのですが、身内の窮地は放っておけない、優しさは捨てられない。なんだかんだで味方を増やしていく。
締めはかっこ良くキメるし、余裕で落ち着いている印象の主人公。
でも何処か不器用で逡巡する場面にもまた人間らしい魅力を感じます。
大筋はなろうテンプレとも言える流れですが、前世で用いていた陰陽術と転生先の世界の魔術の互換性を、物語に落とし込んでおり、オリジナリティのある世界観だと思います。
読み易い文章で纏めてくださっているので、是非多くの方にお勧めしたい作品です。
彼は前世の教訓より、”力が強いだけでは幸せに生き抜く事は出来ない”という考えを根底に、爪を隠し強者の影に隠れながら狡猾に生きていく事を決める。
主人公に得体の知れないものを見た人達は畏れ、自身も周りを利用してやろうと息巻いているのですが、身内の窮地は放っておけない、優しさは捨てられない。なんだかんだで味方を増やしていく。
締めはかっこ良くキメるし、余裕で落ち着いている印象の主人公。
でも何処か不器用で逡巡する場面にもまた人間らしい魅力を感じます。
大筋はなろうテンプレとも言える流れですが、前世で用いていた陰陽術と転生先の世界の魔術の互換性を、物語に落とし込んでおり、オリジナリティのある世界観だと思います。
読み易い文章で纏めてくださっているので、是非多くの方にお勧めしたい作品です。
名作になる予感しかない。
設定もかなり緻密に練られている感じがあるし、まだまだネタ切れの心配も無さそうで安心して続きを楽しみにできる感じ。
設定が陰陽師って言うのも一周回って斬新に感じました。
私の頭の中で展開されている各登場人物は本に描かれている漢字より大分渋めな感じになっております笑
150文字って意外と多いな。。。
他のレビューにもあるように焦らずいまのクオリティーを維持して頑張って下さい。
設定もかなり緻密に練られている感じがあるし、まだまだネタ切れの心配も無さそうで安心して続きを楽しみにできる感じ。
設定が陰陽師って言うのも一周回って斬新に感じました。
私の頭の中で展開されている各登場人物は本に描かれている漢字より大分渋めな感じになっております笑
150文字って意外と多いな。。。
他のレビューにもあるように焦らずいまのクオリティーを維持して頑張って下さい。
異世界と陰陽師という独自の発想。
また、でたらめに術を考えているわけではなく、古い文献や歴史に着想を得ているものが多いところも良い。
最近では自分を主人公に投影して楽しむものが多くなっているけれど、この作品の主人公に対してはそんな気にならない。
読者に対しても師匠であるような気がしますね。
主人公以外のキャラの心象描写も細かくされていて、キャラの心の動きがわかりやすいです。
ここまでの良作は珍しい!これからも楽しみにしています。
また、でたらめに術を考えているわけではなく、古い文献や歴史に着想を得ているものが多いところも良い。
最近では自分を主人公に投影して楽しむものが多くなっているけれど、この作品の主人公に対してはそんな気にならない。
読者に対しても師匠であるような気がしますね。
主人公以外のキャラの心象描写も細かくされていて、キャラの心の動きがわかりやすいです。
ここまでの良作は珍しい!これからも楽しみにしています。
騙されたと思って読んでみてください
- 投稿者: 退会済み [2019年 07月 20日 22時 20分]
管理
陰陽師っていうと難しい漢字とか出てきて読むのが億劫な気になるかもしれませんが、この作品はそこら辺とてもマイルドに仕上げられていて、自分でも抵抗なく読むことができました。
魔術が科学で裏付けされているのも説得力があってワクワクします。
異世界ものは好きだけどテンプレには食傷気味、そんな人にもおススメです。
魔術が科学で裏付けされているのも説得力があってワクワクします。
異世界ものは好きだけどテンプレには食傷気味、そんな人にもおススメです。
イチオシレビューを書く場合はログインしてください。