イチオシレビュー一覧
▽レビューを書くこの小説はかなり面白いです!
先ず作者様はかなりの博学であり、表現も多彩で豊富な方です。ですから読みだすとその文章に惹かれ、流れる様に読み進める事でしょう。
更に内容も一人の少年の死を悲しむ二人の少女のミステリー仕立ての展開で、どうにも先の気になるストーリーとなっています。(さらに面白いのが少年が少女に、少女たちが少年にすら見える所)
作者様は何度か『不思議の国のアリス』を引用し意識している様でしたが、僕にはどちらかと言えば『ドグラ・マグラ』の堂々巡りの目眩ましの方が合っている様な気がしました。特に番外編は素直に読むか? 小野瀬が言った「隅田お前は境界線症候群だ」という言葉を信じるかでも捉え方が変わるでしょう。
こちらの小説、現在未完結扱いで止まっていますが、寧ろこれで完結で良いくらい出来の良い作品です。色々思いを巡らさせられて面白い♪
おススメです!
先ず作者様はかなりの博学であり、表現も多彩で豊富な方です。ですから読みだすとその文章に惹かれ、流れる様に読み進める事でしょう。
更に内容も一人の少年の死を悲しむ二人の少女のミステリー仕立ての展開で、どうにも先の気になるストーリーとなっています。(さらに面白いのが少年が少女に、少女たちが少年にすら見える所)
作者様は何度か『不思議の国のアリス』を引用し意識している様でしたが、僕にはどちらかと言えば『ドグラ・マグラ』の堂々巡りの目眩ましの方が合っている様な気がしました。特に番外編は素直に読むか? 小野瀬が言った「隅田お前は境界線症候群だ」という言葉を信じるかでも捉え方が変わるでしょう。
こちらの小説、現在未完結扱いで止まっていますが、寧ろこれで完結で良いくらい出来の良い作品です。色々思いを巡らさせられて面白い♪
おススメです!
イチオシレビューを書く場合はログインしてください。