イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く

みなさんの中で、異世界で生活していたことのある方はいらっしゃいますか? こんなかんじでしたか?

異世界の日常ってなんだろう……と考えさせられる作品。

異世界は、わたしたちとは異なる世界だからこそ、わたしたちにとってはすべてが非日常です。
書き手のみなさんの多くは、知らない世界を描く際、想像を頼りに表現されることと思います。
そこにはわたしたちのように喜怒哀楽を持って日々を懸命に生きている愛らしい名もなき人々がいることでしょう。

この物語は、ギルドに掲示された数々の依頼票だけが淡々と記されて行きます。
主人公はいません。
そこにセリフはありません。
状況を説明するための叙述すらありません。
けれど、これは多くの人々を描いた『物語』です。

この作品に触れたとき、あなたはどんな『物語』をそこに見出すでしょうか。
きっとそれは、あなただけが読み解けたあなただけのストーリーです。

こんな風に異世界の『日常』を覗くことができるなんて。
この作品を楽しめる方は、きっと異世界に向いています。

自分が『異世界』冒険に出発できる。読み手の数だけ物語がある、想像力の資料

  • 投稿者: 天沼来未   [2019年 03月 18日 16時 26分]
ゲーム攻略本を眺めながら、自分が冒険に出発した事はありませんか?

私はあります
子供の頃、布団の中にまでお気に入りのゲーム攻略本を持ち込んでそのまま夢の中へ

特にお気に入りだったのはイラスト付きの武器/防具/アイテムの頁。そして登場する国家の情報
物語として用意されている訳ではないのに、まるで自分が異世界にいるかのような気分に浸っていました


『地の文』も『台詞』もありませんが、これは確実に『物語』
報酬の一つ一つを眺めていると、いつの間にか「自分の職業」とは何だろう? と想像にのまれます

書き手が『想像』資料にするのは勿論おすすめで、読み手が「こんな物語を読みたいな」とイメージするのにもおススメです

書き手の自己主張が前面に、そして全面に出てしまう『通常のエッセイ』では、これは表現できない
イラストを使ったエッセイ――それを文字のみで表現したものと言ってもよいのかもしれません

冒険者よ、わがギルドへようこそ! あなたが挑むべき依頼はどれでしょうか?

ファンタジーの世界でよく見かける光景、喧騒とした冒険者ギルドの掲示板。その前に立ち並び、名声を求める古参の猛者や明日を夢見る若者。

あなたも冒険者になってみませんか?

なろうは数多の小説があります。ランキングでお探しになってもいいですし、検索でお好みの作品と出会うこともできましょう。

それでも迷われるのなら、合間にこの作品をご一読してみてはいかがでしょうか?

数々の依頼しか記されていない作風ですが、そこに原点とヒントが秘められています。
そうですね。どこにもない冒険を想像するのは、お読みになられる貴方なんだから。

ご自分が幻想する、素晴らしいファンタジーの世界へ翼を拡げてください。

掲示板の依頼に想いを馳せてみます。
どんな物語を読みたいのか、どんな小説を書きたいのか? そんなあなただけの世界へ辿りつけることをお祈り申し上げます。

素敵な旅路へどうぞ行ってらっしゃいませ!
↑ページトップへ