イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く

現代日本だが、走れ! メロス!!!!

  • 投稿者:   [2022年 06月 02日 16時 56分]
この現代でも、メロスは走る。
友を助けるために走るのだ。
が、このメロスが友を置き去りに妹の元へ向かった原因はリボ払いである。

王様が悪い政治を行ったというわけではない。
いやリボ払いというシステムは、単純な正直者にとって悪どいものに見えてしまうのかもしれないが。
でも大事なのは、このメロスも帰りを待ってくれる友のために全力なのは変わらないということだろう。

なお彼のフルネームは富田林☆メロス(とんだばやし☆めろす)という。
なぜ日本人なのにメロスなのか?
富田林☆メロスはなぜ現代日本なのに自らの足で走るはめになるのか?
約束の時までに友の元にたどり着けるのか?
その全てを見届けてもらいたい。

多分普通の人にはギャグなんだろうけど……

  • 投稿者: 退会済み   [2019年 07月 11日 22時 23分]
管理
分類するなら多分パロディギャグ短編なんだと思うんですけど、あんまりメロスのこと笑える立場でないので最後まで読み進めるのに相当な勇気と時間が必要でした。それでも、

>本名、富田林☆メロスである。いくらなんでも☆は余計だった。悪目立ちは避けられない。

のくだりでは笑ってしまいましたが。そりゃあそうだwww

元ネタを上手い事現代風に改変しつつ、シニカルな独自の笑いもあって、こんなことはしていないけれど、なんとなく耳が痛くなる被害妄想持ちの私以外の人はサクサク読み進められる楽しい短編だと思います。

問題だらけのメロスですが、原作も割とこんな感じがするなあとか思ったり、浮浪者~人妻のくだりのブレなさは主人公らしいカッコよさもあったりで、(あくまでこの作品の世界観の範囲でではあるけれど)いい話に仕上がっているのも好印象でした。いやでも、色仕掛けに揺るがないメロスはマジでカッコイイと思いますよ?
↑ページトップへ