イチオシレビュー一覧
▽レビューを書く不思議な力を持つ少女、咲夜は人の残り寿命が見えてしまう事に苦しみ生きています。
救えなかった命に悔やみ続ける咲夜と寿命1年未満の今泉先輩との出会いが、目を逸らし、諦めてきた咲夜を変えてくれました。
この物語は、等身大の高校生たちの瑞々しい青春や恋があり、遭遇する様々な事件を推理し解決に導くミステリーの側面があり、そして様々な形で絡み合った罪や憎しみが綴られたヒューマンドラマとしての側面もあります。
互いの愛情に起因した行動すら、幸せに繋がるわけではない現実。
それに正面から向き合い、共に前へと進もうとする少年少女たちの未来への選択を是非ともご覧ください。
色々書きましたが、甘酸っぱ過ぎる恋に胸がきゅんきゅんですよ。
ニヤニヤが止まらないです。
咲夜可愛いですよ。心拍数あがる。恋愛っていいねぇ。
恋愛もの好きなら本当に読んでみて欲しいです。おすすめです
(╹◡╹)♡
救えなかった命に悔やみ続ける咲夜と寿命1年未満の今泉先輩との出会いが、目を逸らし、諦めてきた咲夜を変えてくれました。
この物語は、等身大の高校生たちの瑞々しい青春や恋があり、遭遇する様々な事件を推理し解決に導くミステリーの側面があり、そして様々な形で絡み合った罪や憎しみが綴られたヒューマンドラマとしての側面もあります。
互いの愛情に起因した行動すら、幸せに繋がるわけではない現実。
それに正面から向き合い、共に前へと進もうとする少年少女たちの未来への選択を是非ともご覧ください。
色々書きましたが、甘酸っぱ過ぎる恋に胸がきゅんきゅんですよ。
ニヤニヤが止まらないです。
咲夜可愛いですよ。心拍数あがる。恋愛っていいねぇ。
恋愛もの好きなら本当に読んでみて欲しいです。おすすめです
(╹◡╹)♡
他人の寿命が年数で見える女子高生、咲夜。入学式の日に寿命一年の先輩と出会った彼女は、次々と現れる寿命一年の人を救おうとしていく。
✽
寿命が年数で見えるという便利そうな能力ですが、詳細な日時や死因まではわからないのがポイントかと思います。未知ゆえに続く緊迫感や、時に生じてしまう油断。苦戦しながらも人を救おうと頑張る姿には胸を打つものがあり、問題が解決したときの達成感や爽快感もとても良いです。
青春模様としては、文芸部の活動の様子が楽しそうで、読んでいて羨ましくなりました。咲夜と先輩の関係性の変化も見どころです。あとは眼鏡っ娘らしいエピソードや描写に可愛らしさや微笑ましさを感じ、良さを再確認できたことも印象に残っています。
巧みな文章表現や人物造形に冒頭から引き込まれました。青春物としてもミステリーとしても面白いです。
咲夜は寿命「一」の先輩を救えるのか? ぜひお読みください!
✽
寿命が年数で見えるという便利そうな能力ですが、詳細な日時や死因まではわからないのがポイントかと思います。未知ゆえに続く緊迫感や、時に生じてしまう油断。苦戦しながらも人を救おうと頑張る姿には胸を打つものがあり、問題が解決したときの達成感や爽快感もとても良いです。
青春模様としては、文芸部の活動の様子が楽しそうで、読んでいて羨ましくなりました。咲夜と先輩の関係性の変化も見どころです。あとは眼鏡っ娘らしいエピソードや描写に可愛らしさや微笑ましさを感じ、良さを再確認できたことも印象に残っています。
巧みな文章表現や人物造形に冒頭から引き込まれました。青春物としてもミステリーとしても面白いです。
咲夜は寿命「一」の先輩を救えるのか? ぜひお読みください!
登場人物の人生が交差し合う、人生の縮図を描いた最高傑作です。
- 投稿者: 退会済み [2021年 05月 21日 14時 16分 (改)]
管理
人の寿命が年数で見える女子高生の主人公、加護 咲夜(かご さくや)。
咲夜は、人の命を救えなかった事をトラウマに抱え、自分の特殊な能力を呪いましたが、
その能力を、人の死亡フラグを回避するために使う決意をしました。
死期の近づいた人の内情と背景を探り、なんとかして、その人の命を救おうとする、壮大なストーリーです。
非常にクオリティが高く、とても素晴らしい物語の構成で、登場人物の一人一人が、まるで本当に現実世界を生きていて、過去の人生があり、人の心を感じているかのようでした。
青春、ヒューマンドラマ、ミステリー、恋愛、文芸。この作品がジャンルに当たるか判断するのは難しく、一つの作品でこれらの要素を全て味わう事ができます。
皆さんもぜひ、彼ら、彼女らの人生を覗(のぞ)いてみませんか?そこには多くの出会いと感動が溢れる、私がこれまで読んできた中で最高の傑作です。
咲夜は、人の命を救えなかった事をトラウマに抱え、自分の特殊な能力を呪いましたが、
その能力を、人の死亡フラグを回避するために使う決意をしました。
死期の近づいた人の内情と背景を探り、なんとかして、その人の命を救おうとする、壮大なストーリーです。
非常にクオリティが高く、とても素晴らしい物語の構成で、登場人物の一人一人が、まるで本当に現実世界を生きていて、過去の人生があり、人の心を感じているかのようでした。
青春、ヒューマンドラマ、ミステリー、恋愛、文芸。この作品がジャンルに当たるか判断するのは難しく、一つの作品でこれらの要素を全て味わう事ができます。
皆さんもぜひ、彼ら、彼女らの人生を覗(のぞ)いてみませんか?そこには多くの出会いと感動が溢れる、私がこれまで読んできた中で最高の傑作です。
第一話の冒頭から、生死というものが濃密に描かれる本作。
序盤の咲夜は他人の寿命が見えるという能力を持て余し、そしてトラウマを抱いていました。過去の「自分のせいで救えなかった」という思いから、勇気を出して見ず知らずの男子生徒・今泉京の後を追いかけ、対面を果たします。
彼との出会いをきっかけに、今までずっと重荷として背負ってきた力を他者のために使うようになる咲夜。
彼女の元には次々に事件が舞い込みます。
寿命が見える能力の謎。
京の寿命が依然として「一」のままの理由。
そして、咲夜自身の抱えるトラウマ。
すべての線が繋がる時、この作品の虜になっている事でしょう。
主人公に限らず、色んな登場人物たちの〝人生〟が垣間見える本作、ぜひ読んでみて下さい。
序盤の咲夜は他人の寿命が見えるという能力を持て余し、そしてトラウマを抱いていました。過去の「自分のせいで救えなかった」という思いから、勇気を出して見ず知らずの男子生徒・今泉京の後を追いかけ、対面を果たします。
彼との出会いをきっかけに、今までずっと重荷として背負ってきた力を他者のために使うようになる咲夜。
彼女の元には次々に事件が舞い込みます。
寿命が見える能力の謎。
京の寿命が依然として「一」のままの理由。
そして、咲夜自身の抱えるトラウマ。
すべての線が繋がる時、この作品の虜になっている事でしょう。
主人公に限らず、色んな登場人物たちの〝人生〟が垣間見える本作、ぜひ読んでみて下さい。
【物語の魅力】全文は感想欄に
- 投稿者: crazy’s7@レビュー&作品紹介師 [2021年 04月 27日 23時 29分]
情景や状況がしっかりと目に浮かぶ、丁寧な描写が印象的な始まりから、彼女の独白、罪の意識が夢によって明確になる。まだ小学生であるにも関わらず、しかも直接の死因が自分にあるわけでもないのに、主人公は重い十字架を背負うかのように、過去を引きずることになる。
彼女は過去の罪から逃れたいのだろうか、それとも誰かを救うことで過去の罪から救われたいのだろうか。この物語は不思議な能力を持ったために、他人の命を救いたいと、強く願う少女の日常を描いた物語なのではないだろうか。
この物語は、自分に立場を置き換えて考えることのできる、主人公の気持ちを想像しやすい物語だと感じた。この物語の最大の見どころは、入学式に出逢った寿命一年の先輩を救えるかどうかにあると思われる。
あなたもお手に取られてみませんか?
この物語の結末を、是非その目で確かめてみてくださいね。お奨めです。
彼女は過去の罪から逃れたいのだろうか、それとも誰かを救うことで過去の罪から救われたいのだろうか。この物語は不思議な能力を持ったために、他人の命を救いたいと、強く願う少女の日常を描いた物語なのではないだろうか。
この物語は、自分に立場を置き換えて考えることのできる、主人公の気持ちを想像しやすい物語だと感じた。この物語の最大の見どころは、入学式に出逢った寿命一年の先輩を救えるかどうかにあると思われる。
あなたもお手に取られてみませんか?
この物語の結末を、是非その目で確かめてみてくださいね。お奨めです。
ついさっき読み終わりました。
もう本当に余韻が凄い作品。書籍化しても全然おかしくない作品だと思います。
この作品の凄いところはとにかく物語の構成力ですよ。
緻密に、尚且つ丁寧に張り巡らされた伏線。そしてそれを綺麗に回収していくスピード感。もう文句無しです。
主人公の成長の過程などもとても丁寧に書かれているので心情などに共感できる点も多い作品ですよ。
個人的なオススメの章は最終章も良いですけどやっぱり3章かなと!!!!
3章のまとまり方が個人的には大好きです。
最後に「うぉおおおお!!!」ってなります。
本当ですよ?マジですよ?マジになるんですよこれ。
もう「よがっだあ゛あ゛あ゛あ゛」ってなるので取り敢えず読んでみて下さい。
それでは、ここら辺で。皆さん良い読書ライフを
加護咲夜には、秘密がある。
それは、「他人の寿命が見えてしまう事」。
彼女は、その能力を持ちながら、ある人の死を見過ごしてしまった事に、ずっと負い目を抱きながら生きてきた。
高校に入学した彼女は、寿命が“1年”になった男子生徒に出会う。
それは、後に同じ部活の先輩になる今泉京だった。
咲夜は、何とか彼の運命を変えようと奔走するが――。
◆ ◆ ◆ ◆
本作は、ミステリー要素もありますが、少女の甘酸っぱい青春模様も書いた作品です。彼女のひたむきでいじましい想いが、文字から滲み出るような、切ない感覚を覚えます。
そして、終盤に突如として明らかとなる、もうひとりの人物が秘めた想い……。その事実が明らかになった時、事態は激しく動き始めます……!
果たして、咲夜は寿命が1年になった京を救う事が出来るのか、そして、彼女が抱いた想いの行く末は……。
衝撃の結末を、是非ともご覧下さい。
それは、「他人の寿命が見えてしまう事」。
彼女は、その能力を持ちながら、ある人の死を見過ごしてしまった事に、ずっと負い目を抱きながら生きてきた。
高校に入学した彼女は、寿命が“1年”になった男子生徒に出会う。
それは、後に同じ部活の先輩になる今泉京だった。
咲夜は、何とか彼の運命を変えようと奔走するが――。
◆ ◆ ◆ ◆
本作は、ミステリー要素もありますが、少女の甘酸っぱい青春模様も書いた作品です。彼女のひたむきでいじましい想いが、文字から滲み出るような、切ない感覚を覚えます。
そして、終盤に突如として明らかとなる、もうひとりの人物が秘めた想い……。その事実が明らかになった時、事態は激しく動き始めます……!
果たして、咲夜は寿命が1年になった京を救う事が出来るのか、そして、彼女が抱いた想いの行く末は……。
衝撃の結末を、是非ともご覧下さい。
人生の残酷さが見えかくれするドラマ
- 投稿者: 退会済み [2020年 10月 15日 22時 13分]
管理
青春・恋愛をベースに組み立てられた涙ありたまに笑いありのヒューマンドラマです。まず個人の意見として、文脈が美しい。くどくない程度の細かな描写と情報量のバランスが絶妙です。また、巧みな伏線を伏線であると匂わせるときは明らかに、しかし活かすときは巧妙に、そんな技術を自然とやってのけていました。
内容に少し触れますと、本作は青春時代を詰め込んだものです。そして女の子の一人称視点で進行しますが、一人称ならではの心情描写が上手く、恋愛、友情、他さまざまなシーンで、彼女の内面の移り変わりが読者に染み込むように描かれています。「人の寿命が見える」能力という設定がありますが、これに依存することなく、喜び苦悩する等身大の女の子が垣間見えます。
本作を読むと、普段すれ違う他人にもドラマがあり、また残酷な運命を背負っている現実を意識させられます。美しさの反面にそんなことを考えてしまう物語でもありました。
内容に少し触れますと、本作は青春時代を詰め込んだものです。そして女の子の一人称視点で進行しますが、一人称ならではの心情描写が上手く、恋愛、友情、他さまざまなシーンで、彼女の内面の移り変わりが読者に染み込むように描かれています。「人の寿命が見える」能力という設定がありますが、これに依存することなく、喜び苦悩する等身大の女の子が垣間見えます。
本作を読むと、普段すれ違う他人にもドラマがあり、また残酷な運命を背負っている現実を意識させられます。美しさの反面にそんなことを考えてしまう物語でもありました。
人の寿命が見える主人公、加護咲夜は高校の入学式の日、寿命が一年の先輩、今泉京と屋上で邂逅する。何故、咲夜には寿命が見えるのか、何故、京の寿命は残り一年なのか?
謎めいた物語は主人公、咲夜の独特な語りで綴られていきます。
高校生活という、人生で一番多感な時期を過ごす彼女の心情は繊細で時に大胆で、自らが持つ特別な能力について思い悩む等身大の女子高生を赤裸々に語っています。
鍵ともなる、『人の寿命が見える力』が起因する数々の出来事によって、物語が少しづつ紐解かれていく展開と登場人物達の揺れ動く心情の描写が巧みに解け合い、ミステリーでありながら青春小説としても読めてしまう作者の技巧の高さに唸らされます。
人の寿命が見える彼女と、来年までに死ぬ彼の話。
是非、彼らの青春の一ページを覗いてみてください。
謎めいた物語は主人公、咲夜の独特な語りで綴られていきます。
高校生活という、人生で一番多感な時期を過ごす彼女の心情は繊細で時に大胆で、自らが持つ特別な能力について思い悩む等身大の女子高生を赤裸々に語っています。
鍵ともなる、『人の寿命が見える力』が起因する数々の出来事によって、物語が少しづつ紐解かれていく展開と登場人物達の揺れ動く心情の描写が巧みに解け合い、ミステリーでありながら青春小説としても読めてしまう作者の技巧の高さに唸らされます。
人の寿命が見える彼女と、来年までに死ぬ彼の話。
是非、彼らの青春の一ページを覗いてみてください。
この作品は、『救えていたかもしれない命を見捨てた後悔』を抱えている少女、『咲夜』が主人公の物語です。
これまでの命を見捨てる自分とは違う、『誰かを助けれるような行動する』という決意した咲夜は、『余命一年の小学生』と出会い、『死』を回避することでその人に相応の寿命がある運命へと変えることが出来ることに気がつきます。
初対面の時には屋上のフェンスから身を乗り出し、今にも身を投げ出しそうに見えていた余命一年の先輩。咲夜は彼の『死』を回避すると心に決め、彼と行動を共にするように...。といったお話です。
『咲夜の先輩に対する心象変化』
『先輩と恋仲だった人』
『私を想い続けた親友』
『先輩に近づいた死神』
様々な魅力あるシナリオが様々で、実力ある書籍化作品を読んだ時のような満足感ある余韻に浸れる作品です。もっと評価をされるべき『埋もれた名作』だと思いました。
これまでの命を見捨てる自分とは違う、『誰かを助けれるような行動する』という決意した咲夜は、『余命一年の小学生』と出会い、『死』を回避することでその人に相応の寿命がある運命へと変えることが出来ることに気がつきます。
初対面の時には屋上のフェンスから身を乗り出し、今にも身を投げ出しそうに見えていた余命一年の先輩。咲夜は彼の『死』を回避すると心に決め、彼と行動を共にするように...。といったお話です。
『咲夜の先輩に対する心象変化』
『先輩と恋仲だった人』
『私を想い続けた親友』
『先輩に近づいた死神』
様々な魅力あるシナリオが様々で、実力ある書籍化作品を読んだ時のような満足感ある余韻に浸れる作品です。もっと評価をされるべき『埋もれた名作』だと思いました。
イチオシレビューを書く場合はログインしてください。