イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く

主人公はもちろん、サブキャラが立っていて面白い!!

  • 投稿者: 退会済み   [2022年 11月 01日 23時 10分]
管理
主人公のイカれた勝負論も見てて面白いが、なんといってもサブキャラの描写も丁寧で、いいキャラしてるなあと思いました!特に自分が好きなのはハオですね!普段はおちゃらけているけどやるときはやるといった、定番ラノベキャラの主人公のようなキャラをサブとして持ってきた感じがして面白いです!
あとレイラもめっちゃ好きです!色々忙しいと思いますが、これからも頑張ってください!

”神作“。これ以上の言葉が必要ないほどの良い作品。

  • 投稿者: 雁木泰隆   [2022年 08月 24日 01時 11分]
この作品は、語り尽くすことができないほどに魅力的だ。
“丁寧に作り込まれた、されどわかりやすい世界観”。
”活字のみであるにも関わらず、手に汗握るアツい戦い“。
”主人公たちが織りなす、時に感動し、時に考えさせられるヒューマンドラマ“。
そのどれもが魅力的であるが、やはりこの作品を語る上で欠かせないのは、“芯のあるキャラクターたち”であると、私は思う。

主人公は勝負に対して、正確には勝利に対して、強い信念を持っている。その価値観、いやさ「勝ち観」からくる彼の行動は、時に人と分かり合い、時に人と衝突する。
そんな良くも悪くも個性的な彼の周囲は、否が応でも変化していく。
そして、それは彼自身も例外ではない。

この作品には、彼以外にも強い信念を持ったキャラクターが多数登場する。
そんな彼ら彼女らの信念がぶつかりあった時、一体何が起こるのか……。
それは是非、あなたの目で確かめていただきたい。

粉砕ッ!粉砕ッ!

  • 投稿者: 置き土産   [2021年 12月 24日 13時 43分]
敗北は屈辱であるッ、勝利とは愉悦であるッ!
勝利とは美酒であるッ、敗北とはバネであるッ!

ユクシア・ブランシェットとはッ!
敗北を知らぬが故に、勝利の愉悦を知らぬ規格外の少女であるッ!
エルナス・キュトラとはッ!
敗北を知るが故に、その屈辱に囚われた男であるッ!
レナーテ・ベーアとはッ!
あまりにも鮮やかな才能を前に、勝利を思い描こうともしない少女であるッ!
レイラとはッ!
己は勝利を掴めぬ、才無き弱者と信じている少女であるッ!

御杖霧生とはッ!
勝利と敗北に果てなき愛憎を向けッ、誰よりも勝負に取り憑かれた男ッ!
眠れる獅子共を叩き起こすッ!
最高にクールなッ、我らの主人公であるッッッッ!

戦いの天才が集まる学園で規格外の新入生が波乱を巻き起こす

  • 投稿者: yakiyuki   [2021年 07月 27日 00時 11分]
内容を要約すると表題のようになるのだがかなり秀逸な作品だと感じる。

主人公が明確に勝ちたいというを信念を表しておりメインヒロインであろう学園最強の少女が勝つことに飽ききっているという対比も今後の熱い展開を予感させる。

古典的と言ってもよい設定を面白く書くには力量がいるものだがこのまま是非とも書ききってほしい。

切実に書籍化してほしい

久しぶりにこんなに面白い現ファン読んだ。
読み進めていく中、話数が減っていくことを確認するたびに寂しくなっていくほど。

主人公が誰かに復讐するとかありきたりな主人公無双系に飽きた人には一度でいいから読んでほしい。
この作品の主人公は復讐心とかハーレムを築きたいとか無双系ではよく見る願望が根底にない。

とにかく勝ちたい。
それだけ。

それだけ勝利に関しては執拗なまでの執着を見せていて、自分が敗北を感じた際にはめちゃくちゃなダメージを負う自傷術式を自分の体に自らかけているというクレイジーっぷり。

あとはとりあえず読んだら分かる。
おもろすぎて飛ぶぞ。
あとレナーテちゃん可愛すぎ

読んだ瞬間魅力を語れる稀有な作品。

  • 投稿者: 超卵丸   [2020年 07月 06日 02時 55分 ()]
主人公の強烈な個性が読んでいて気持ちいいです。
タグの勝利学に違わない勝利に対する価値観と情熱に惹かれました。
一見モブに見えるキャラにも明確な行動理由、強い意思があってキャラが生きている感覚が味わえます。
ハイテクと魔法を複合した世界観も大好きです。
非の打ち所が見つかりません、本当にありがとうございます。
↑ページトップへ