イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く

私は最強に面白いと感じる

現代ファンタジーでテンプレ無しのオリジナル。作者さんが必死に考えて作っているのがわかる。
とても面白く何度も読み返す作品。
私はドキドキする作品は苦手なので、本作品の様に、ほのぼのした作品はとても刺さります。
現在200話越えており、はじめの頃に比べ、作者の表現力があがっていっているのもわかり、思わすニヤリ。
独自の文才があると感じる作者さん。

消されないように書籍化望む。
書籍化時は文庫本サイズをお願いします。

アニメ化、マンガ化してこそ実力が発揮される稀有な作品

  • 投稿者: 山本山   [2025年 01月 30日 08時 51分]
アニメ、マンガになるとお話の面白さが下がる作品が多い中、本作は目減りするどころか、本領を発揮する内容と書き方になっていると思います。お馬鹿な登場人物達のセリフも脳内て映像を作って読み進めると普通のアニメと違和感がないことに思い至るかと。まだまだ知っている読者が少ない中で、自分達が初期の応援メンバーなのだと自負したい方は是非とも読んでいただきたい。もう一度繰り返しますが、アニメやマンガを見ている感じで読み進めてみてください。面白くなりますから。

月面だとキャットクイーン様降臨なのでは!?

  • 投稿者: kazuponaho   [2021年 12月 28日 15時 47分]
月の満ち欠けの影響が無い「隠しエクストラモード キャットクイーン オン ザ ムーン」発動とか、円さん無双ですな~賢人が神楽鈴で「ゴワーンゴワーン♪」とLV30越えのザコを集客するコンボで魔石と経験値の大量取得が出来る可能性が高いと思いますね~。
しかしこの作品はワードセンスが秀逸でごじゃる。
楽しませて貰ってますよぉおおおおおおおお!

もっと知られてもいいと思う

  • 投稿者: sinsin   [2021年 03月 23日 18時 46分 ()]
一部文体が不自然に感じられるところがあるが、ストーリーはとても面白く、つい一気に読んでしまった。

私は、主人公が力を隠すタイプの話があまり好きではないので、学校などでも自身の成果などを隠さないこの小説はぴったりだった。

スキル名が適当だったりとツッコミ所はあるが、キャラクターも全て輝いていて、読んでいてとても面白かった。

ただ擬音の表現がアホっぽくて、そこだけは読んでてイライラする。

『九死一生LV1(2%)』

  • 投稿者: ttmal   [2019年 10月 22日 00時 26分]
高一から始める探索者生活を見つけて、あっという間に
一気に読んでしまいました。ねこの小太郎との35話でのやりとり、『九死一生LV1(2%)』ハマりました。会話のやり取りが絶妙で面白いですね。出筆スピード低下との事ですが、お気に入りに入れて、次回の更新を、楽しみに待っています。
次話もたのしませてください、
↑ページトップへ