イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く
1 2 Next >> 

六道輪廻の世界を舞台に、阿修羅の波乱万丈な物語が紡がれる!

六道輪廻のひとつ、修羅界を治める少女、阿修羅王。
そんな彼女の気がかりは、悪鬼どもの動き。
陰謀も渦巻く世界で、神や王の思惑。
阿修羅と仏陀の恋。
そして周囲の個性的な面々が、時に恋い焦がれ。時に激しく戦う。
そんな仏教系神話ファンタジー!

仏教系と書くと堅苦しく感じたり、六道輪廻の修羅界というと、ただひたすら戦いに明け暮れるかのように思われがちですが。
実際は読みやすくややライトで明るめな雰囲気が、殺伐感や堅苦しさを感じさせず、非常に読みやすい作品です!

阿修羅も女子な一面もあれば、修羅な一面もありますし、その周囲の仲間も含め、中々に個性的です。
六道輪廻の世界を騒がせている黒幕は誰なのか。
そんな謎も含め、非常に楽しい作品ですので、是非皆様も読んで見てくださいね!\\\\٩( 'ω' )و ////

恋する阿修羅の物語り

  • 投稿者: 退会済み   [2020年 07月 23日 22時 22分]
管理
時は神話、場所は古代インド。
数多の宗教が乱立し、いろいろな神々が右往左往する。

その中で最も魅力的なのが、阿修羅。緋桜流先生の阿修羅は美少女ですが、興福寺の阿修羅像は少年にみえます。
美少女阿修羅と言えば、萩尾望都先生の『百億の昼と千億の夜』を思い出します。美少女の阿修羅が己の住む世界を滅ぼすものと戦う壮大なスケールの物語りです。

緋桜流先生の物語りも恋する阿修羅が大活躍するとてもスケールが大きくおもしろい物語りです。
『愛のために強くなりたい! 愛する人を守りたい!』
そんな阿修羅の想いをどうぞご一読ください

ツンデレ(阿修羅)とイケメン(仏陀とその他)と

  • 投稿者: 逢坂 蒼   [2020年 07月 22日 14時 49分]
この話は緋桜流さんの作品「RYUSA〜」の続編と言うか後日談的なポジションの作品で、両共に「仏教」の世界観をベースに軽快なテンポで物語が紡がれています。物語は大勢の人々を殺めて来た美少女剣士・阿修羅は本来は地獄へと送られる筈だったが、死の直前に恋人たるシッダールタ(後の仏陀)の命を救った事から修羅界を守護する修羅王となり、再び戦乱を駆け抜けると言う冒険活劇となっており、「RYUSA〜」を読まなくとも十二分に楽しめる作品です。戦には凛々しく雄々しい阿修羅、魂だけで人間界と天界修羅界を行き来出来るシッダールタ、この2人のイチャラブぶりは必見です!それにシッダールタに対してツンデレな阿修羅も!それだけでは無く、その脇を固める阿修羅の部下のリュージュと白龍のイケメン振りもまた必見!まだ私も全てを読み切っていませんが、これは読み応えそして追い掛け甲斐がある作品です!

ドキドキとニヤニヤが止まらない

  • 投稿者: 一色姫凛   [2020年 06月 14日 11時 23分]
世界観は神話がベースとなっていますが、その作品の魅力はなんといってもあちらこちらで巻き起こるイチャラブ。
あっちでニヤニヤこっちでニヤニヤが止まらない。
登場人物達がみんな魅力的でヒロインである阿修羅を主軸に、他のキャラクター達を応援したくて仕方がない。
あっちを応援してこっちを応援して、阿修羅の恋を応援して、ニヤニヤする中でピリッとスパイスの効いたストーリー展開と、カッコよくてお茶目なヒロインの性格が活きてきます、
また戦闘描写はとてもカッコよくて、尚且つ時には涙さえ流してしまう展開でもある。
甘いだけではない、そのバランスが絶妙なこの作品。
是非皆様もご賞味ください!

それは、王となった恋する無敵美少女の物語

修羅界。そこはかつて、戦いに生きた者たちが流れつくもう一つの乱世。
美しく可愛い、万夫不当の美少女戦士、阿修羅。戦うことが好きで一途な彼女は愛する男のために命を落としてしまう!
しかし、生前の行いを神々に認められ、修羅王軍を率い、混沌とした世界を無双する王となった!
若き新王を支えるイケメン揃いの臣下たちも非常に個性的だ。前世から阿修羅とともに人間界でともに戦ったリュージュ、前世は愛馬であった白龍、そして前世は最愛の恋人であった仏陀。
世界は変わろうと繋がっている阿修羅と彼らの絆にも注目だ。
修羅界で暗躍する強大な悪鬼の軍勢が暗躍するこの戦乱の世界。この果てに阿修羅たちを待ち受けるものとは?
読めば読むほど、物語は更に加速すること間違い無し!

最後に。もしも仏教系の知識をほんの少しでもかじったことがあるならば、それを思い出してみるとまた違う見方があるかもしれない。

阿修羅を巡るイケメンな殿方たちがリアル

  • 投稿者: dia   [2020年 05月 21日 23時 47分]
ある少女は人間界でその命を終えた。
人からかけ離れた強さをもつ少女、名は阿修羅という。

阿修羅は死後、生前のある行いにより条件を満たせば天界に行くことができると告げられた。

修羅界の王となった彼女が進む行く末とはいかに……?

世界の異変に立ち向い、戦いに身を置きながらも、大事な仲間と懸命に駆け抜けていく彼女たちが熱い!
阿修羅の♡なシーンも必見な恋愛強めの異世界ファンタジーです。
ぜひ一度覗いてみてください♪

神話ファンタジーという新たなジャンルの先駆けであり元祖

日本人にも馴染みが深い仏教の世界観。宗教ものというと堅苦しいイメージを持ちがちではあるけれど、そんな先入観は取っ払って読んで欲しい。
前世の恋人、シッダールタ(仏陀の本名)に一途でカッコ可愛いヒロイン阿修羅。阿修羅に恋心を抱きながらも素直になれないリュージュ。阿修羅の前世からの相棒である馬の白竜。皆個性的で人間くさいところが読者に親近感を感じさせてくれる。
物語を彩る個性豊かな神様達を作者は仏教に関する深い知識と、オリジナリティを融合させることで全く新しいキャラとして生き生きと描いている。
本作の凄いところは仏教に関する小難しい知識を知らなくても、すんなり楽しめる物語に昇華させたことだ。
なまなかな努力で出来ることでは無いし、この作品の前作に当たる「流砂の如く」にも興味が湧いた。
物語は第一部が終わったばかり、読み始めるなら今しかない!!

仏教神話に疎いのですが、思わず唸る作品でした。

この作品を読むキッカケとなったのはTwitterで回ってきた作品の挿絵で興味を惹かれたことが大きいです。

作品を開いての第一印象「仏教神話かぁ...」と馴染みがないジャンルに少しの困惑がありました。

しかし、この作品の作者さんは自作品のキャラクターを大切にしているのか、日常パートなどのキャラを引き立てられていたこともあり、

宗教神話というとっつきにくさは全く感じない内容になっていました。

個人的には美少女に描かれた阿修羅にホイホイされたのですが、1章終盤のリュージュさんの活躍が私の感性に刺さりました。

もう、痺れるほどがっこいい主従関係に唸ったんです。

非常に楽しめる作品になっていました。ぜひご一読ください。

空前の神話ファンタジー

  • 投稿者: 退会済み   [2020年 05月 16日 19時 59分]
管理
人間界の戦いにより、愛する者を庇って死んでしまった本作の主人公「阿修羅」。
これは、その阿修羅の死後のストーリーである。

本作は前作である「流沙のごとく」の続編です。
が、前作を知らなかった私でも楽しく読ませてもらうことができました。
初めて読むときはシリアスなストーリーを予想していたのですが、その予想を裏切り(いい意味で)文中にちょこちょこ登場する、登場人物たちの会話劇や魅力的な世界観がすぐに私を物語の中へ引き込んでいきました。
とにかく作者の描写力が凄まじいです。

第1章完結、ということでしたが第2章が気になる!
これは期待です。
まだ未読の方は是非!

生のしがらみを捨て去って

  • 投稿者: 地辻夜行   [2020年 05月 11日 12時 36分]
作者の前作にして名作『流沙のごとく』の主人公のひとり阿修羅の死後の活躍を描いていますが、前作をまったく知らなくても楽しめる作品です!
前作をハラハラドキドキ!と表現するなら、こちらはワクワクドキドキ!
生きていた頃のしがらみから解き放れた阿修羅は、可愛らしく、カッコよく、お茶目(笑)
自由奔放に仲間たちをふりまわし、数々の問題ごとを解決していく痛快な作品です!

是非、ご一読を!
1 2 Next >> 
↑ページトップへ