イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く
<< Back 1 2

VRMMOというよりは異世界召喚もの

  • 投稿者: 榧槻   [2022年 02月 03日 15時 06分 ()]
設定とかは非常にこっていて面白いと思うただMMOかと言われれば少し首をかしげたくなるような作品
個人的にMMO作品を書いている人は2種類に分けられると思っていて、1つ目は、MMOをプレイしたことがありMMO作品を書いている人2つ目は、プレイはしたことがないがMMOを題材にした小説を読んだことがありそれで書き始めた人、もしかしたら作者が盛り込みたい設定などが多くだんだんMMOっぽさが消えていったのかもしれないが私は作者が後者であるように感じる
今あるMMOぽさが掲示板ぐらいなのでできればもう少しMMOぽさが出せるといいかなと少し上からになってしまいますが思いました

入り込み易いストーリーと悪役ロールの楽しさ

  • 投稿者: 羽月恭香   [2022年 02月 02日 03時 16分]
主人公たちが初めから厳しい環境に置かれる状況すら、楽しむためのスパイスにしていて厳しさを自らより厳しい道へと向かう選択をしてなお楽しんでいる姿に、惹き込まれないわけがない。
主人公について行くだけではない仲間たち、翻弄される運営、企む者たち、被害に遭うのか育成ゲームにされているのか分からないプレイヤー、皆が生き生きとしている文章に先が気になってしまう。
この作品を読んだら必ず推しが出来てしまう、そんな物語を多くの方にも読んでもらいたい。

相応のデメリットを背負うチート武器を携えて、行うは面白おかしい悪役ロール

  • 投稿者: 羽餃子   [2021年 12月 25日 02時 34分]
この作品は造語ですがシャンフロ風と呼べるような作品です。
例えば作品の時代背景に主人公が触れない生産系の要素までの細かい設定、他にも某幕末イズムを感じる世紀末ゲー等所々にシャンフロ味を感じます。

けれどもそれだけならば劣化シャンフロ。この作品の面白い部分で、核とも言える要素は主人公ズのやり過ぎない程度の悪役ロールプレイですを
序盤こそガッツリPKやって他プレイヤーからのヘイトを稼ぎますが、後は運営との対談もあり、笑えるくらいの悪役ロールプレイに収まります。とはいえやってる事は一般的に外道気味なのは最初から最後まで変わりませんが。

他の詳しい要素は文字数が足りないし、語彙力が足りなくて言葉に出来ないので後は呼んでみてください。

設定集にストーリーがついたもの

  • 投稿者: Nerieru   [2021年 07月 01日 20時 45分]
設定集の中の人物が喋りはじめた。

文章量に対して設定多すぎて話が進まないことも多々あり。システムや意図とか丁寧に書いてます。疑問は少ない反面、焦れることも。
戦闘シーンのはずがこういう攻撃してきますって設定の紹介になることもあります。
掲示板会も主人公達云々に触れるよりも一般プレイヤーはこんな視点、こんな世界観でプレイしてますよって感じ。

この手の作品は好き嫌い分かれると思います。
設定好きにはたまらないんじゃないでしょうか。

1点だけ作者様へ、ゲームの話、リアルの話、掲示板の話、ゲームの話みたいに場面がコロコロ変わると読みにくいのである程度連続で書いたり、新章に入る前にしっかり後日談的なもの書いた方がいいと思います。

悪意を更にどす黒い悪意で塗りつぶす

  • 投稿者: 点P   [2021年 05月 14日 11時 17分]
初見時の反応「うっわ、テンプレかな?」
しばらくして「ん?イベント参加出来ないの?」
結構読んで「あ゛う゛あ゛う゛あ゛〜(ノート教入信)」

運営が酷い目に遭うのはだいたい他のやつと同じなんだけど、運営が「やめてくださいしんでしまいます」って懇願してくるのは新しいと思う。
他のやつならサイレント修正されました、とかそういう穏便なやつばっかりなんだけど、これはレスバトルしてくれるから面白い。
いいぞ、もっとやれ(大声)

悪役ロールマジ良い

  • 投稿者: Mr.X   [2020年 12月 29日 08時 09分]
登場人物たちの性格が爽快!なんかプレイするのがきっちいはずなのに気にせずどんどんTUEEEE!!になっていて面白いです。テンポもよくgdgdにならないので読みやすいです。これからどう物語が動くのか楽しみでしょうがないです。あと、運営がどう焦るのかにやにやしながら読んでます。そして前書きに出てくるらんらんが好きです!!

身内には天使のよう、他人には鬼のよう。

  • 投稿者: 白灰熊   [2020年 08月 28日 05時 26分]
この小説のいいところをまずあげると、テンポがいい。
最初から最新まで、ノーストップで読めた。そして、無双が気持ちいい。
ただただアホみたいに無双をするんじゃなくて主人公や仲間たちが作戦やスキルをうまく使い、戦ってるし主人公や仲間たちよりも強い奴がいてうまくバランスを取ってるなと思う。特にまだまだ強くなったり仲間が増えそうで嬉しい。
これからも頑張ってほしい。

すみません、ただの感想です

久しぶりにVRMMO作品拝見させて頂きましたが、更新が待ちきれないほど楽しみです。

無理せず執筆頑張って下さいね!
ゲリラ投稿いつでも待ってますよ!
一話一話が長く、内容が濃いため読み応えがあります。
主人公無双ですが肉体的に最強ではなく搦手が強いタイプで大好きです。
仲間も増えて次々とイベント事が始まるので全く飽きません。
これからも読み続けます!
作品投稿ありがとうございます。応援してます!

笑顔の絶えないVRMMO(身内のみ)

  • 投稿者: フタ   [2020年 05月 21日 20時 05分]
楽しくワイワイ冒険、集まった仲間たちとアットホームな雰囲気で気持ちよくゲームをプレイする物語です。

しかし世界は主人公たちには優しくありません。
自由に世界を遊び尽くすためには、何よりも力が求められます。

現状はある程度気の合う仲間たちを集め終わった感じで、そろそろ色んな場所に首を突っ込もうかなというところでしょうか。

今後は主人公たちを邪魔する沢山のプレイヤーが出てくるでしょう。自分たちの不手際なのに要求ばかり突き付けてくる運営に悩むこともあるでしょう。

でも主人公たちは負けません。幸か不幸か、ピーキーな強さを得たが故に大きなデメリットを背負いつつも、知恵と才能と努力を元に世界を駆け抜けていきます。

※注意!
このレビューは主人公側の視点でのモノになります。他者の視点では、主人公側は完全無欠の悪役です。

これぞ悪役ロールの物語

まず読んでてストレス発散になる。そして、選ばれし感があって好き。よくある悪役ロールは他プレイヤーとの接点を機に悔しい、負けた、などあるがこの小説は圧倒的力を持ち無双していく。しかしただただ無双というわけでは無く主人公より強い奴はいるし、負ける(撤退)こともある。最後にはスキルのことが事細かに記載されており、今どの位の無双状態なのかを確認する事ができる。主文も細かく書かれてる。悪役ロールプレイは自分で悪役になったというよりは運営にお願いされ他プレイヤーとは接点のない場所にいる感じ(現時点ではイベントが無いため他プレイヤーとの接点はPKのみ)。配下がとにかく最強(主人公の配下)。味方も強い。拠点は移動式の馬車で馬車もどんどん強化され男心をくすぐる(主人公の配下)。現時点(40話)でも十分素晴らしい小説です。是非読んでみて下さい。
<< Back 1 2
↑ページトップへ