イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く

紳士淑女よ、ロボットものを書け!

WEB小説において、ロボットものは少ない。
反して、異世界に転生やら転移・召喚やらされてチートスキルを持って活躍する話が爆発的に増えている。

だが、読者のみなさん。
異世界モノを書けば人気取れるんじゃねぇかと思って異世界モノを書こうとしていたみなさんも。異世界モノが人気だからと言って……それ以外の物語を書かない理由にはなりません。

例えば、先ほども話題に出したロボットもの。
よくよく考えると……昔から我々に多くのロマンをくれた素晴らしいジャンルではありませんか。

え、書くの難しそう?

そんな事は一切ありません。

え、それはいったいどういう事か?

詳しくは、本編をお読みくださいませ。
読めばきっと、あなたも……ロボットものを書きたくなる事間違い無し!!

さあ、このエッセイに心動かされたなら貴方もロボモノにレッツ、トライ!!

ロボットモノ……私はこのエッセイをロボモノを書こうと思っている人や、ロボモノを倦厭していた人達ではなく、あえてロボモノに四苦八苦しながらも挑戦してきた勇者たちに読んでほしいと思います。
ロボモノに対する様々な風評、時にネガティブなイメージが念頭に立つ言葉に心が折れそうになったことは、ロボモノに挑戦したことがある人ならば、一度や二度では無いと思います。
このエッセイは、そんなロボモノに挑戦してきた人達の崩れ落ちそうな背中をグッと力強く支えてくれる作品です。
ロボでやりたい、そう思ったあの我々の昔日の思いは間違いなどではないのだと言ってくれる言葉がつまっています。
だからこそ、こう言いましょう!
ロボ好きを自認するならば、是非とも御一読を!!

このエッセイ「ロボット小説を書こう!」熱い……熱すぎてヤケドするっ!?

  • 投稿者: 黒猫虎   [2020年 06月 12日 20時 16分 ()]
「なぁ、そこのお前! ロボ小説書きだろう?! ロボ小説を書きたいと思っているだろう?!」

このエッセイ、まるで部活の勧誘である。

私はロボ小説自体にはそこまで興味をもっていなかったのだが、あまりにも作者の「strife」氏が熱心に誘ってくるので、ほんの軽い気持ちから「ちょっと覗いてみるだけですよ」と言ってしまった。

するとロボ小説部部長の「strife」氏は怒濤の勢いで、私をもう逃がさないとばかりに「大丈夫大丈夫、恐い先輩はいないから」というノリで「ロボ小説部」の部室へと連れ込んだ。

結果、私は巨大ロボット小説のプロットを書いているところです。
何故だ、解せぬ――。

まあ、まずはこのエッセイを読んでみてください。
「strife」氏の心の叫びを聞いてあげてください。
巨大ロボット小説を書くか書かないかはその後ゆっくり決めれば良いじゃないですか。

「みんな、ロボ小説書こう……?」

マイナージャンル? そんなの関係ないのです!

  • 投稿者: たぐまに   [2020年 05月 28日 21時 36分]
この作品は、作者さん、もしくは作者になろうとしている人向けの応援歌です。
「ロボット小説を書こう!」というタイトルではあるものの、他のジャンルにも当てはまる、勇気の火を灯してくれる内容です。

「ランキングは同じようなのばかり」
「流行り物しか読まれない」
「書籍化したいなら異世界転生俺TUEEEE書いてればいい」
そんな、諦めともやっかみともつかぬ吐露を目にしたことは一度や二度ではありません。
たしかにそういう一面はありましょう。流行りというものはそういうものですから。
けれど。世の中にいろんな作者さんがいて、いろんな創作世界があるように、読者さんもいろんな人がいます。

マイナーと呼ばれようとも。
小難しいと敬遠されようとも。
あなたの「好き」を詰め込んだ世界を好いてくれる読者さんが、きっといます。

そんな好きなものへの情熱とパロディが、ぎゅぎゅーっと詰め込まれた3000字です。
↑ページトップへ