イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く

知ってるようで知らない。身近なあの野菜の話

この作品は、「ナス」という題材に一点集中したコメディーです。

誰でも見たことがある、食べたことがある、とても身近な野菜。家庭菜園で育てたことあるよ! という方も居るでしょう。
そんなナスですが、実は知ってるようで知らないことだらけ。

この作品は、ナスの魅力と「えー! そうだったの!」と驚くような知識を教えてくれます。
読んでるだけで、作者さんがどれだけナスについて学んできたか、そしてナスを愛してるかが伝わります。

それでいて、ナス達の会話でほのぼのと、面白く、分かりやすく、ナスの世界を教えてくれる。

作家さん向けの視点で言えば、「題材のインプット」と「題材を、面白く伝えるアウトプット」のお手本にもなると思います。ここがとても上手な作品だと思います。

Youtubeでアニメ化もされているので、作品ページあらすじのURLから見てみてください。

文字だけでここまで笑えるとは思わなかった

  • 投稿者: 退会済み   [2020年 08月 05日 22時 06分]
管理
麻婆茄子のお話をしてから読ませて頂いたのですが、もうしょっぱなからニヤニヤしたり笑ったりしながら読んでいました笑

一部「あれ、文の間空けないの?」と思うかもしれませんが、自分的には文の間が無い故に深く引き込まれていく作品だと思います!

何よりナスという題材から話の内容まで全てが面白いです!
自分的には未だに二話の秋茄子のくだりが大好きです笑


本当に一度読んでみてください!
キャラの口調やスピード感も感じられ、本当に引き込まれる物でした!
↑ページトップへ