イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く

WEB漫画面白かったので飛んできました

  • 投稿者: orz   [2024年 08月 17日 00時 45分]
成り上がり+スペースオペラ(天地無用! GXP+STELLARISって感じ)。
人生に絶望した主人公は色々あって、かっこよく死のうと決意します。そのチャンスを見逃さず、前線に飛び込んでいきますが毎回うまくいかず、逆に功績を残してしまい、階級が上がり、汚職まみれの軍と腐敗した貴族政治からは疫病神扱い。
そうする内にある事件の内情を知り、死ぬに死ねない責務を背負い、さらなる大事件に巻き込まれていきます。
原作の最新話362話まで一気に読みました。さすがに1日では読みきれないボリュームでしたけど、これは面白くてサクサク読めますよ。

90年代なら 100% 書籍化アニメ化された作品 アラフォー前後の読者を狙うなら出版社はまじめに書籍化を検討するべき最高のスペースオペラ

現在ライトノベルは小説出版の一翼で特にファンタジーが主要ジャンルですが 90年代ライトノベル黎明期では レーベルも富士見ファンタジア文庫角川スニーカー文庫 朝日ソノラマ文庫くらいの時代ではSFが大きなジャンルをしめていました 

名作の銀英伝が生まれ 富士見ファンタジア文庫から無責任艦長タイラー 宇宙戦艦ヤマモトヨーコ ロストユニバース等がアニメ化されました 

本作品は90年代にラノベ読者だった世代の心を鷲掴みにするすべてが詰った作品です

階級世界の理不尽さ 主人公の成長 涙を誘う胸熱なストーリー(涙腺決壊の 89話の初めてこの手で・・・) 

駆逐艦から始まる立志伝 (エルムラントⅡ号 そよかぜ あさなぎ 特務艦ドンキホーテ等を思い出しました)


出版社の皆様には幅広い年齢層をターゲットに書籍化の検討をアラフォー読者は熱望します

タイトルは軽いが本格的なスペースオペラ!

古いSFを読み直す切っ掛けになる良い作品なので、一度読んでみてください。
スタートレックのエピソードを彷彿とする展開は興味深いです。
最近流行の寝取られやザマーが入ってるので、若い人も楽しめます。
一癖も二癖もあるキャラクターの存在感も引き込まれる要素です。
此れから更に作品世界が広がり、サブエピソードも語られると思うので楽しみに読んでください。
↑ページトップへ