イチオシレビュー一覧

<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 

面白い、掛け値なしに

  • 投稿者: スノゥ   [2020年 09月 08日 13時 22分]
初めてレビューを書かせて頂きます。
完結保証との事で日々安心して更新を期待しております。

悪役令嬢物のヒロインとしてここまでキャラクターが立っている作品は珍しいと思います。

視点変更が多く、それぞれのキャラクター目線が分かるため、普通だと『本編はよ進めて』となる所も、完結保証されているのであまり気になりません。後半になると作者様も慣れてきたのか、最初の頃よりも明らかに変更視点先も読みやすくなっていきます。

それぞれのキャラクターに没入しやすいので、非常に読みやすい良い作品だと思います。

ぜひこのままのペースで更新して頂ければ嬉しいです。



蛇足かも知れませんが、最後に作者様に一言だけ。

感想欄の心無い感想にも労力を割いて、一件一件、誠実に対応されていらっしゃるやりとりを我々読書はちゃんと見ております。あまり一部の読書の感想に振り回されないようにだけお気をつけ下さい。

おすすめ作品だが、主人公の変化には好みが分かれそう

この小説はストーリー展開が基本的にシンプルで寄り道が少なく、常に目的を持って動くため、非常にテンポよく読める。登場人物も魅力的かつ基本的に善良なので、読書中の不快感は少ないだろう。悪役エイミーの露悪も可愛いもので、一周回って好きという人もいるのではないだろうか。異世界冒険譚として良作なのでおすすめしたい。

ただし、物語が進むほど登場人物たちの人間的魅力が高まる一方、主人公は読者から離れていく。徐々に政治的な思考を持ち始めただけでなく、これもチート主人公にはよくあるのだが、前世が日本人の割に殺人に忌避が少なく、戦争編では爆撃による大量殺人を平気な顔で事務的にこなしている。何故皆、迷いなく賊や敵兵を殺せるのだろうか。
おそらくこの辺のキャラ変化は賛否両論で、人によっては主人公が遠い存在に感じるだろう。あまり考えすぎない方が良い部分かもしれないが。

タイトルに惹かれる

  • 投稿者: もか   [2020年 09月 07日 22時 18分]
よくある悪役令嬢転生ものかと思いきや、主人公は登場人物紹介にすら載らない村人A。
登場人物の人数はそこそこで誰だっけ?となることもままあるが、重要人物の心情がsideストーリーにて丁寧に描かれているため感情移入しやすい。
実はチート級の村人A。ハーレムルートまっしぐらと思いきや、1人の人物に一途な所がまたいい。
完結保証されており、多忙な中 毎日投稿してくださる作者様の誠意が、もっと多くの人にこの作品を読んでもらいたい、応援したい、と思わせます。
毎日この作品を楽しみに、仕事を頑張っています。
完結までどうぞ引き続き 宜しくお願い致します。

気持ち良く読める

  • 投稿者: oinari_03   [2020年 09月 07日 12時 03分 ()]
読み進めていく中で、自分の中で引っかかったり、作者の意図しない所で不快に思うような事もなく、非常に読みやすかったです。また、主人公の目標や行動の理由が「自分の欲の為」というよりも「大事な人達の為」であり、そこは物語が進んでもブレていないように感じられる事からも良い印象を受けました。面白い作品をありがとう。次の話の投稿、そして完結を心待ちにしております。

最近のお気に入りです!

  • 投稿者: 緑翠   [2020年 09月 06日 23時 27分]
いつも投稿される時間を楽しみにしていて、読み終わるともう終わっちゃったのか〜という気持ちにさせてくれて、早く次が来ないかな?という気持ちの繰り返しになっています!
この作品は主人公が悪役令嬢のヒロインを悪役令嬢というキャラではなく人間として見ていて、そこがすごいいいなと思っています!
これからもぜひ頑張ってください!

まぁ、わしは大好物

ゲームの世界にモブ転生して悪役令嬢(???)の為に頑張る話はよくあると思いますが、とりあえず悪役令嬢が悪役令嬢じゃない!何時でもメインヒロインで、嫌味も言わないしなにより言葉遣いが女騎士。ビジュアルは知らんが、縦巻きロール悪役令嬢おほほ感のビジュアルを想像せずに文章を読んでしまう。そして常にかわいい。女騎士感ていうのがいいし、主人公もなかなか俺強えし過ぎず鼻につかずハーレム作らずやっぱ一途というのが好感持てる。

ただ今2巡目です。

  • 投稿者: いたキモ   [2020年 09月 06日 14時 07分 ()]
 とても面白い作品です。キャラの人物像とか5対1での決闘とか、本作品と一部酷似する設定を持つ作品も楽しく読了しましたが、この作品もそれに劣らず個性溢れる魅力的なストーリーだと思います。

 主人公が、目標達成のために、前世の記憶を頼りに、まさにゼロからスタートして力をつけていくところなど、なかなか学園生活にたどり着かないことなど全く気にならないくらい面白かったです。

 一応現時点での最終話まで来てしまったので、毎日の更新が待ち遠しい限りですが、続きはのんびり待ちながら、また最初から読んでいます。1巡目の時に見落とした部分に気づいたりして、2巡目も楽しませていただいています。

 今後の展開に期待しています!(^^)!

私的に、コミック化、アニメ化にして欲しい!

  • 投稿者: アカツキ   [2020年 09月 06日 12時 51分]
転生乙女ゲームの題材で、ヒロインもしくは悪役令嬢を主役にするのは多いなか、男村人Aを主役に持って来て母親や悪役令嬢(ヒロイン?だよネ?)為に奮闘したりするところかいい。
後ヒロイン(転生者)、攻略対象のメンバーのクズ加減もイイね。
ヒロイン(こっちが悪役令嬢で良いんじゃねえ)もう少し現実見ろよ(笑)
最後に私の個人的な事で恐縮ですが、作者の一色孝太郎先生には今迄色々大変だと思いますが悪質で心無い感想を書く輩のガヤや、下手な編集者気取り(その人が自費出版する気もないのもしくは自分自身で作品を作らない人)の編集意見など放置して完結下さい。

男性が主人公の乙女ゲ-で1番気になります

軽快に進められる内容が軽く読めて楽しいです。
主人公のチ-ト具合も軽快で良いです。
ヒロインの悪役令嬢のウブさが、また良い感じです。

本来のヒロインが・・・・余りにもクズ過ぎて・・・・どこまで落ちるんですかね。
コワイ・・・・。

とにかく、続きが早く知りたくて知りたくて・・・・。
まだかな、まだかなって感じです。

完結しても、その後とか書いて欲しいです。
御願いします<(_ _)>。

楽しみにしています。

  • 投稿者: musasabin   [2020年 09月 06日 09時 28分]
この小説に出会えたことに感謝しております。
また、毎日を過ごす糧になっております。

才あるものに対して嫉妬する者は必ずおります。
実際に、私はこの小説を読んで作り込まれている設定や世界観、主人公のキャラ性など作者様が考えられ、研鑽されたのだろうと考えております。

素直に申し上げれば、その才能はとても羨ましく妬ましいと思うことがあります。
しかし、それと同時に尊敬もしております。

作者様にはきっと多くの嫉妬の感情を向けられるかと思います。
誠に勝手なお願いではありますが、その者達に負けず更新を続けて頂きたい。
毎日更新でなくても良い。
心を疲弊することもあるでしょう。
その時は休んでください。

私はいつでも待ち続けております。
この小説を生み出してくれたあなたに最大の敬意を。

長々と申し訳ございませんでした。
いつも楽しみにしております。
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ