イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く

私の人生初の異世界転生モノ小説がこの作品です。

  • 投稿者: 白黒闇理   [2017年 10月 25日 16時 34分]
 そして私の人生を大きく変え

 新
 た
 な
 次
 元
 を


            世界を
 
   新天地開闢していただいたのがこの作品です。


 この作品を書籍で読んでいなければ今の私は居ません

 何も考えず何も知らないまま
 やがて書くことも忘れ、

                       終には


        擦切れて



 会に
溶け て埋
     も
      れていたと
          思います

 自他共に変な文章ですみません

 言葉に出来ない面白さがあります

 人生で一番結末が見たい作品です
 死ぬ前に一度結末を見たい作品です
今私は間違いなく自覚できるレベルで凄くキモいですが、
それくらい人が変われる魔法の作品です

 変なレビューでご免なさい
お返事ブロック蛇ない無視が良いです
どんな言葉でも多分私駄目になります。

ケイト(主人公)は特徴として根本に達観と初さを併せ持つ性質、ケイトは前世の断片的な記憶(徐々に回想?)巧みなエロキューション等を生かして異世界を巡る。卓越した設定(深甚さを特出して濃くに描いている。)

  • 投稿者: サタケ   [2011年 12月 10日 22時 36分]
見応えは、世界観や人物像を存分に人間味ある雰囲気を醸し出す多彩な語を駆使した表現、厳かで苛烈な闘いに軽快さ・シリアスを心理描写で巧妙に織り交ぜ展開して描く等完成され軽妙な筆致ある戦闘描写、アットホーム感溢れるくすりとする和気藹々な家族との触れ合い、アクセントに抜きんでる主人公の独白は共感且つ親近感・和気を抱かせ深邃も与える内容。全体的には萌を抑えて趣あるうら寂しい調和してる灰汁のある確立した作品。

正統派異世界転生ファンタジーを切り拓く作品

  • 投稿者: 退会済み   [2011年 10月 20日 16時 40分]
管理
まず、個人的な見解を申し上げると自分は主人公最強系というモノを好んではおりません。

しかし、この作品は主人公がそこまで強いという訳ではなく、物語を通して成長していく作品でした。

さらに、文章構成、心象表現、キャラ一人一人の立ち位置がしっかりしていてとても読み応えのある作品です。

文章量も十分あり、久し振りにファンタジー系で良作品を見つけたなという気分です。


書籍化もするそうで、これからもワクワクが止まらない作品ですっ!

地味派手とはこのことか

  • 投稿者: 鈴村弥生   [2011年 09月 03日 13時 05分]
地味だと思っているのは、本人だけだと思うんですよ。
大学生が、なにやら自己中な幼馴染に翻弄された挙句、再起寸前で刺し殺された。
で、気がついたら異世界で子供になっていた。
いわゆる転生モノであります。

主人公(ケイト)は過去に未練を残しつつ、それでも新たな世界で生きていく腹を決めて、いつか世界を見ようと準備を始めます。
第一部はその準備編。
3歳児に20過ぎの精神というギャップと異質さを抱え、隠しつつも成長する主人公と、周りに集う仲間や家族が丁寧に描かれる10年間です。

内容は語りますまい。
読んで。この一言です。
現在第三部。
冒険の旅はまだとば口です。
↑ページトップへ