イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く

豊富な悲鳴バリエーション

  • 投稿者: 乙丸   [2022年 06月 08日 19時 18分]
 グロ好きの人集まれ! 骨折から切断、モツ抜きまでなんでもござれ!
 裏切られて凄惨な殺され方をした主人公キーレが、生き返って片っ端から復讐していくストーリーです。
 特徴的なのは、登場人物のほぼ全員が、この世のありったけの卑劣な部分を詰め込んだ性格であること。相手に罪悪感を抱く必要もないから、全力で主人公を応援できます。
 敵が拷問されているときの反応も面白い。苦し紛れの文句に憎しみがこもってるし、涙でぐっちゃぐちゃ。キーレの逆転劇もあわさって、殺すときの爽快感はひとしおです。
 復讐劇にありがちな、胸糞な部分をだらだら続けたりなんか絶対しません。ほどよく憎しみを駆り立てる回想が終わったら、あとはキーレがサクサク処刑に入ってくれます。
 手軽に爽快感を得たい人におすすめです!

いやー、最高に楽しかった!

 プロアマ問わず、ここ『小説家になろう』でこれまで読んできたなかでは一番私の好みに合った。
 なにより主人公の意図が明確なうえに一貫していて、このうえなくわかりやすい。さらには、登場人物一人一人に(善悪は別として)明確な個性と目的意識がある。文章も簡潔で各場面を把握しやすかった。
 いわゆるざまぁ物としてこのうえなく完成された傑作だ。変に人道主義な理屈を一切入れず、徹底的に当初の題材を貫徹させているのが実にいい。
 必読本作。
 

見事なほど鬼畜な復讐劇(褒めてます)

  • 投稿者: アマミネ   [2021年 11月 16日 23時 17分]
召喚勇者が魔王を倒した後、仲間に手酷い裏切りをうけて死ぬ。そこから話が始まる。

見事なほど、最初から最後までダークな復讐劇。血は出る、内蔵は飛ぶ、スプラッターそのもの。

憎しみに狂った主人公。人外の行いをしていても、どこか人間くさい。時折見せる優しさや、思いやり。それを上回る非道な復讐。

狂気だけかと思いきや、意外な展開で復讐は終わる。

彼の生き様をどう読み取るのか。それは読者にかかっている。

私は……少し泣けた。

彼らしい、けれど彼らしくない終わり方。でも嫌いじゃない。

さあ、皆様も一緒に、サクサク、サクリファイス!

物語の見どころ(レビュー全文は感想欄にて)

この物語はチートスキルありのざまあ系ではあるが、よくある善VS悪という物語ではない。悪VS悪なのである。ここが見どころであり、オリジナリティを感じる部分でもある。主人公はこの世界を救うために召喚され、己の使命を全うし、世界に平和が訪れたはずであった。感謝をされることはあっても、拷問されたり処刑されるいわれはなかったはずなのだ。しかし、この国はおかしかった。尋常ではなかったのだ。主人公は勝手に恨みを買い、罪人に仕立て上げられ、理不尽な仕打ちを受けて殺されたのである。蘇ったのち復讐劇に転じて、己の恨みを晴らすのか、と思いきやそんな簡単に終わる物語ではないのだ。片や復讐に燃える男。そしてそれを迎え打とうとする変態王子。殺るか、殺られるか、ハラハラドキドキ感。どっちが上手なのか? ”ある意味互角”の戦いが見どころなのだと思う。悪VS悪だからこそ、不思議な爽快感もあると言える。おススメです。

一種の芸術作品! 悪の美学!

  • 投稿者: シギ   [2021年 09月 15日 00時 08分]
残虐でグロテスクな表現は確かに人を選ぶ。また倫理的な部分から苦手意識を持つ人もいるだろう。

しかし、その裏側には、主人公キーレなりの愛情表現が必ずといって良いほど存在する。歪な形の愛…その狂気の裏側に何があるのだろうかという部分こそがこの作品の真の魅力だと私は思う。

処刑勇者キーレは実に芝居じみている。殺し合いの最中、余裕でダンスをしてみせたり、クールな格好よさを自慢してみたりと、まるでその姿は“死”を弄んでいるかのようだ。そしてそんな主人公の在り方に我々読者は魅せられるのである。

そしてサクサク読んでいけるのも良い。小難しい話は避け、ひたすら“キーレに関わる部分だけ”を抽出して書かれている。普通は他の話を膨らませたりするものだが、魅せたいのは“キーレ”なのである。この徹底さが素晴らしい。

読む人は間違いなく、このキーレに魅了される事だろうとオススメします( ‘ 0 ‘)ノ

 ただのザマァじゃないんですよね。

  • 投稿者: Y.T   [2021年 09月 09日 18時 53分]
 これでもか。
 というくらいに、悪辣な人間達を集めたこの作品。
 
 そんな奴らを、サクサクっとサクリファイス、なんてできるはずもなく。

 元勇者とその元仲間達との、それぞれの対決がそれぞれの山場。

 物語の中で、主人公に壁を作り、それを乗り越えさせる。という王道をキチンと踏まえた上で、綺麗事のない残酷な復讐譚を見せてくれます。

 そして、それを正当化しないところにも好感が持てます。

 皆さん、こういう種類の面白さもあるのですよ。

期待を裏切らないストーリー展開

 まず、最初にタイトルを目にして!!? ってなりました。サクサクサクリファイスって何ぞや? と。
 あらすじを見るに、きっと惨殺をたくさん繰り返してグロOKな私のような読者をスカッとさせてくれること間違いなし! と期待が高まり、いざ読み始めてみると……
 相手の腸を◎×■△したり、首を○▲□したりと、毎話これでもかというくらいの惨劇を繰り広げてくれます。
 私は爽快感を味わうと同時に、キーレの活躍を応援している自分は正常な人間ではないのかも? というなんとも言えない感覚に陥り、それがまた快感でもありました。
 地の文が口語調で、難しい言い回しも少ないのでサクサクっと読みやすく、あっという間に読了できました。
 時々主人公はピンチに陥りますが、毎回読者の期待を裏切らず逆転してくれるのも安心感がありました。
 後味も悪くなく、最初から最後まで期待を裏切らない爽快感に満ちたストーリー展開でした。

転生勇者の属性が凄すぎる・・・!

  • 投稿者: さぶろう   [2021年 04月 27日 22時 21分]
魔王を倒した後、救った世界に住む人々の拷問により
殺された勇者。

女神によって、見事を復活を果たし、
自分を裏切った仲間を一人一人血祭りにあげていく話なのですが・・・

まず主人公が受けた凄惨な裏切りと仕打ちにぐっと胸を撃たれ
よーし復讐するぞー!と共感をして、すぐにサクッと復讐!
序盤の爽快感が凄い。

そこから中盤、敵も敵ですが勇者も勇者。
読者置き去りのクズ思考だらけ・・・!
最初の共感は?勇者様はあっという間に底なし沼の向こう側へ。

そして最終版へ向けてのハイスピード展開。
処刑中毒者の大乱闘です。
色々吹き飛んだ思考のキャラクター達が
色々吹き飛んでいきます(肉体的に)

しかし、
最後勇者はちゃんとかっこいいところを見せて、
すっきりと〆てくれます!

私は、1~最終話まで、一晩で読了し、
翌日気に入った個所を読み返していました!

サクサクッと読める面白い作品なので是非。

ぶつけ合う憎しみが激しすぎる

  • 投稿者: 葉桜 笛   [2021年 02月 02日 19時 37分]
登場人物の誰一人として共感出来ないのに、先が気になって最後まで読めました。

歪んだ性格の元勇者と仲間達の、激しい憎しみのぶつけ合い。
仕掛ける罠もまたエグい。
憎しみのテンションが落ちないのが、また凄いです。

悲惨な戦いが、『もうホラーはしばらくいいや』って思うぐらい怖かったです。
読んでる間、たくさん心の中で悲鳴をあげました。

クズ勇者の復讐はスピーディで爽快!

  • 投稿者: ゆうみん   [2020年 12月 30日 20時 45分]
主人公含めた登場人物がみんなすがすがしいほどのクズ!そしてえぐいグロ描写がとっても素敵です!

出だしの時点で王子のクズっぷりに笑うしかありません。
しかし主人公の行動方針や思考回路も王子とどっこいどっこいなクズっぷり。

そして主人公の魔法がすごいんです!あまりにもむごくて、グロい。なんてえげつない魔法なんですか!

自分を裏切った相手を徹底的にいたぶってなぶり殺しにする様はとても勢いがあります。しかも主人公も"処刑"欲があるだけあって、とっても残虐な方法で相手をサクるんですが、相手ももちろんクズなのですごくスカッとします。

裏切り寝取りは当たり前、処刑に拷問なんでもあり!
勇者というのは肩書だけ、この世界ではとんでもない犯罪者な男が、復讐相手をバッタバッタとなぎ倒していくのが圧倒的でした!

人を選びますが、一度惹きこまれたら「サクッと」読了してしまうと思います!
↑ページトップへ