イチオシレビュー一覧
▽レビューを書く色々と書き込んでみたら、レビューの文字制限をオーバーしてしまい、ここにこのエッセイと出会えた感謝を書き込むのには物理的に収まらないので、一言。
このエッセイを書いて下さりありがとうございます。
作者様のおかげで色々と萎んでいた私も元気を頂けました。
大事な事なのでもう一度。ありがとうございます。
そして一言では文字数が足りず、一言ではなくなりました。すみません。
正直レビューを書くのがはじめてで正解が分かりませんが、作者様のおかげでまた書けそうな気がしてきました。
元気をもらいにまた、度々ここを見返しに来たいと思います。
作者様もどうぞ、消さずに作品を留めて頂けたら嬉しいです。
読んでます。他作品もこの後読まさせて頂きます。
大事な事なのでもう一度。読んでます。
そろそろまた文字数オーバーと言われそうなので、最後にもう一言。
どうか作者様の愛が、ラブレターのお相手作者様に届きますように。
このエッセイを書いて下さりありがとうございます。
作者様のおかげで色々と萎んでいた私も元気を頂けました。
大事な事なのでもう一度。ありがとうございます。
そして一言では文字数が足りず、一言ではなくなりました。すみません。
正直レビューを書くのがはじめてで正解が分かりませんが、作者様のおかげでまた書けそうな気がしてきました。
元気をもらいにまた、度々ここを見返しに来たいと思います。
作者様もどうぞ、消さずに作品を留めて頂けたら嬉しいです。
読んでます。他作品もこの後読まさせて頂きます。
大事な事なのでもう一度。読んでます。
そろそろまた文字数オーバーと言われそうなので、最後にもう一言。
どうか作者様の愛が、ラブレターのお相手作者様に届きますように。
これを読み始めた瞬間に一人の読者様を思い出した。
気まぐれで書いた作品がほぼ読まれることも無くポイントもたいしてつかないから、適当なところで完結させたらその時初めて感想がついた。
そこには私の作品が良かったというのと名残惜しいという言葉。
正直泣きそうになった。
私自身も追いかけていた作品が突然消えて、調べたら作者が不正をはたらいて消されたと書かれており、人気を追うよりも自身の作品を大切にして欲しかったと切ない気分になった。
人気が全てでは無いし書くも書かぬも本人の自由だ。
ただ、消えてしまった時。
読者の側に立つと、作者側とは違う苦しみがある。
この作品はその事を切ないほどに気づかせてくれた。
気まぐれで書いた作品がほぼ読まれることも無くポイントもたいしてつかないから、適当なところで完結させたらその時初めて感想がついた。
そこには私の作品が良かったというのと名残惜しいという言葉。
正直泣きそうになった。
私自身も追いかけていた作品が突然消えて、調べたら作者が不正をはたらいて消されたと書かれており、人気を追うよりも自身の作品を大切にして欲しかったと切ない気分になった。
人気が全てでは無いし書くも書かぬも本人の自由だ。
ただ、消えてしまった時。
読者の側に立つと、作者側とは違う苦しみがある。
この作品はその事を切ないほどに気づかせてくれた。
凄く元気をもらえるエッセイ!!
- 投稿者: 退会済み [2021年 02月 21日 08時 12分]
管理
書き手の人、特に更新が止まってる人は読んでみて!!!
凄く元気もらえるから!!
かくいう私もこのエッセイを読んで元気をもらった一人です。
自分の作品にもこんなことを思ってくれている人がいればいいな、と思いながら読んでいたのですがふと、自分が更新をやめた作品を見に行くと、今まで掲載されている話を全部読んでいる方が2人ぐらいいたり、ブックマークも当時のまま変わていなかったりと、見るだけで自分の作品を好きな人がいるんじゃないかと思って元気が出ました!!
別に、大勢の人に見てもらわなくていい、一人でも見てくれている読者がいるということがこんなに嬉しいことなんだなと思えるエッセイです!!!
凄く元気もらえるから!!
かくいう私もこのエッセイを読んで元気をもらった一人です。
自分の作品にもこんなことを思ってくれている人がいればいいな、と思いながら読んでいたのですがふと、自分が更新をやめた作品を見に行くと、今まで掲載されている話を全部読んでいる方が2人ぐらいいたり、ブックマークも当時のまま変わていなかったりと、見るだけで自分の作品を好きな人がいるんじゃないかと思って元気が出ました!!
別に、大勢の人に見てもらわなくていい、一人でも見てくれている読者がいるということがこんなに嬉しいことなんだなと思えるエッセイです!!!
常に拝読させている方のエッセイだが、誤解を恐れずに言えばあまり共感は出来ない。
何故なら自分には此処まで消えて泣く程の作品がないからだ。勿論、好きな作品はあるが消えたら消えたで早々に諦めるだろう。
また消してしまった作者さんの苦悩や心情を慮る事が出来ない。
むしろ、筆者様が決して責めていないのにも関わらず、見ているだけの自分が「仮に読まれないのが原因とすれば、これだけ愛されて何が不満だった!」と、詰め寄りたい衝動に駆られる。
それ程凄く好きだった事、削除されて酷く辛かった事がヒシヒシと伝わってくる。また、此処まで自作が愛されたらどれだけ幸せであろうかと切なくなる。
そして気がつく。ああ、この方が消えたら自分も泣くなと。
ポイントが最重要視され題名すら同じ様な作品が溢れている中、どれだけ人数が少なくともこれだけ愛され、替えの効かない小説を書けるか、つい考えてしまうエッセイ。
何故なら自分には此処まで消えて泣く程の作品がないからだ。勿論、好きな作品はあるが消えたら消えたで早々に諦めるだろう。
また消してしまった作者さんの苦悩や心情を慮る事が出来ない。
むしろ、筆者様が決して責めていないのにも関わらず、見ているだけの自分が「仮に読まれないのが原因とすれば、これだけ愛されて何が不満だった!」と、詰め寄りたい衝動に駆られる。
それ程凄く好きだった事、削除されて酷く辛かった事がヒシヒシと伝わってくる。また、此処まで自作が愛されたらどれだけ幸せであろうかと切なくなる。
そして気がつく。ああ、この方が消えたら自分も泣くなと。
ポイントが最重要視され題名すら同じ様な作品が溢れている中、どれだけ人数が少なくともこれだけ愛され、替えの効かない小説を書けるか、つい考えてしまうエッセイ。
イチオシレビューを書く場合はログインしてください。