イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く

Love this novel

  • 投稿者: Eliza   [2021年 10月 31日 19時 34分]
I love this novel. Thanks so much for writing it.
Non-harem, fantasy, comedy novel is my favorite, but it is very difficult to find one.
This novel is definitely one of my all time favorites.
The mc is smart and reliable, I like him.

初なろう作品です

  • 投稿者: ゆうご   [2021年 09月 01日 03時 03分]
なろうを原文からしっかり読むのは初めての経験なのですが、こんなに面白い作品に出会えて感激!!数日で一気に読んじゃいました!素敵なキャラクター達にもう釘付けです!!
書籍化の際には絶対に買います!!!!どんなキャラクターデザインになっているか今からもう楽しみ!
五部も期待大です!!どのキャラもみんな好きなので、色んなキャラの活躍を楽しみにしてます!

なろう丼特盛女抜きおじマシマシで!

  • 投稿者: 花逆 狗   [2021年 06月 29日 20時 16分]
物語のあらすじをなぞれば、悪役になってしまった主人公もの、なのですが……
徹底的に、本当に徹底的に女性を抜いているのですね。
ですがなろう的な無双や人たらしなど必要な要素は逃すことなく盛り込まれているのです。
そんなわけでなろうは好きだけどハーレムや二話くらいでもう出てくるヒロイン候補にもたれる貴方におすすめの一品、是非ご賞味あれ……ってこれ料理じゃない。

また、この作品途中の章で十分きれいにまとまっているのですね。主人公が到達する一つの結末にたどり着いている。
ですがそこから上手い事物語が展開しまして。
本当に何でもありの番外編が始まるのですが、登場人物に好ましい感情を持っている読者としては嬉しいことにこれが大変面白いうえにかなりの量があるのです。
そんなわけで貴方の希望をぴったりと満たすこの一品、
おあがりよ!(だから料理じゃない)

とても器用な作者の手になる作品

  • 投稿者: 退会済み   [2021年 04月 17日 20時 08分 ()]
管理
たくさんのなろう作品やネットミームに触れてから読むべき作品です、そのように書かれていますから
総論の履修が済んでからの各論・応用編といった所ですね
主人公は鬱屈してます、悪役令嬢の男性版模範解答、豚公爵に似てはいますが今さら他の人気作の後追いしても先は知れています
あとはどうやって読者の人気を稼ぐか?
そのための戦略・戦術が込められた解答の一つが本作でしょう
おお!なるほどね、と膝を打つ展開、作者の思惑通りに読み進まされてる苦々しさも味わえます
そこに目をつむって素直に読むのもいいでしょう

偏執なオジサンなんか放っておいて、善良で素直な読者さんの人気を得るのが一番ですが

なろうに疲れた貴方に読んでほしい作品

  • 投稿者: 泥棒猫   [2021年 04月 16日 16時 32分]

主人公の心理描写や、友人や家族との交流に胸がぎゅっとなるような作品です。
主人公は自他共に認める女嫌いですが、男嫌い女主人公にありがちなとりあえず暴力!ということはありませんので、安心して読めます。
作中成敗される女キャラも、成敗されるだけの理由があります。
いわゆるなろうテンプレートの逆をいく展開は読んでいてクスッと笑えますし、本来の主人公も鈍感ではありますが基本常識人なので好感が持てます。
特に主人公の父親が本当に良いキャラで、主人公のことを愛しているのがよく分かります。
なろうにありがちな何故か息子よりハーレムヒロインやその周囲に肩入れするクソ両親ではないのが、本当にポイント高いです。
○○ちゃんは可愛いんだから優しくしなきゃだめよ?とか間違っても言いそうにない素敵な両親です。
書籍化してほしい作品です。

お前たちのなろう系って醜くないか?

  • 投稿者: 十八   [2021年 03月 22日 14時 45分]
作者が高二病を患っているのか、或は、所謂なろう系が好きだが、高二病でそのファンと同じと見られたくない層に向けたマーケティングなのかは知らないが、本質的にはなろう系どまんなかであるのにもかかわらず、自分はなろう系ではないと事あるごとに主張し、折に触れなろう系を直截的に馬鹿にする言葉をつづり続ける、言わば、高二病系なろう小説。
勝手な理屈で世界を舗装しようとする悪役よろしく、正義の皮の中に、なろう系に感じる醜さが詰め込まれたこの作品は、言わばなろう系オブなろう系と言ってもいいのではないだろうか?

面白すぎて更新が待ちきれません。

  • 投稿者: 夏休み   [2021年 03月 21日 17時 08分]
ハーレム嫌い、クソヒロインに萎えて泣く泣く読むのをやめた経験がある方に心からオススメしたい作品です。
とにかく面白くて、読んでいてスッキリします。
主人公のホークくんが安易に痩せてイケメンにならないところも素敵だと思います。
ゲームの主人公に嫉妬して護衛と距離を置いてしまうのとか、恋愛嫌悪の自分が世界から孤立しているような孤独感を味わったりとか、心理描写もたまりません。
絶対的に自分を愛してくれるお父さんの存在もちょっとうらやましく、ストーリー展開にかなりの衝撃を受けました。
ハッピーエンドでよかったと思いつつも、なんかモヤッとした悲しみが残るあたり、主人公にかなり共感してしまっています。
乙女ゲー展開、推理小説風と、よくもまあこんなに引き出しがあるなぁと感心しつつ、執筆速度にも驚くばかりです。
これからもどうか更新よろしくお願いします!
↑ページトップへ