イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く
1 2 3 4 5 Next >> 

文の選び方が才能の塊

  • 投稿者: srj10   [2024年 06月 25日 09時 29分]
初めてレビューを書きます。
今までこのサイトで読んできた中で一番キャラクターが生きているような気がします。
登場するキャラクター全員が一人ひとり意思を持っているかのように行動し、ギャグ漫画や日常マンガのようにきれいに噛み合うような会話。ところどころ一部の世代に深くに刺さるネタなどを練り込んでいて飽きが来ないです。
これからも応援しています。

原作無き二次創作

  • 投稿者:   [2024年 01月 15日 12時 12分]
この作品は当然一次創作であり、当然ですが『Everything for the Score』というゲームは架空のものです。そのうえで、この作品は同作の二次創作です。

作中で描かれるのは、あくまで主人公のヒイロくんが転生した結果のIFの世界です。

ゲーム内転生モノらしく、ヒイロくんは原作で不幸になる人たちを救っていきます。

原作ではどうなっていたかは、あくまであらすじのみで詳細には描写されません。

それなのにわかるのです。IFの世界で描写される表情が、振る舞いが、台詞が、原作での彼女らがなにを思って行動していたか。そして、運命をも打ち砕き、どんなに回り道してでも、ハッピーエンドへと変えてしまうヒイロくんの格好よさも。

なお、格好すぎて百合の花は咲かない模様。

百合と、悲劇の運命の間に挟まる男

  • 投稿者: テルキネ   [2023年 12月 09日 20時 23分 ()]
百合を愛でるのが趣味な主人公。
未来の百合を咲かせるため、不幸になるはずだった人々を救い、襲いかかってくる魔人達に立ち向かう。
百合を守るために命をかける姿はまさにヒーロー。

百合の間に挟まる男とあるが、これは原作の男がそうだったという意味であり、転生した主人公が好き合っている二人の間に挟まることはない。
主人公はむしろ好意を向けられても避けようとする。

しかしヒロイックな活躍に心を揺さぶられたヒロイン達は、「押してダメならもっと押せ」と、どんどんアプローチをかけていく。
これがまたかわいく、どの子もメインヒロインかと見紛うほど。
ヒロインたちの猛攻にタジタジになっていく主人公の姿は必見。

百合に見せかけた滅茶苦茶熱い王道ハーレムバトル作品(しかし主人公は百合を見るのが生きがいなので白目)

  • 投稿者: 喜助   [2023年 10月 07日 15時 49分]
最近なろう小説にハマり 書籍化された1巻2巻を購入後 面白すぎて「Web版も読みたい!」と読みました。書籍化版は加筆修正が結構なされており、書籍版・Web版両方読んでも違和感なく楽しめるでしょう!チートキャラな敵に原作知識と根性と努力と百合への愛で挑む王道展開のストーリー!ギャグあり、感動あり、熱い王道バトルあり、しかし百合はなし(主人公の妄想以外は)のめちゃくちゃ面白い作品でした。主人公の武器が刀のような形状で「居合」や他のキャラたちも戦い方に特徴があり「魔眼」というものもあります。何よりいいのが強敵が現れると主人公がきちんと原作知識から対策を練って死にものぐるいの修行(めちゃくちゃキャラ濃い女師匠の元)で強くなって「チートすぎんだろ」ってなる強敵キャラに立ち向かう所です!戦闘描写も分かりやすくカッコ良い!いつかアニメ映像でバトルシーン観たいと思いました!(勿論書籍化3巻も買いますよ)

百合が、ねえんだ

  • 投稿者: chapel001   [2022年 10月 10日 11時 37分 ()]
タイトルで誤解?されがちですが、百合要素は主人公の妄想以外はありません。
レビュータイトルは主人公の悲痛な呟きです( ̄▽ ̄;)

登場人物がどれも素晴らしく、燃えも萌えも堪能できます。
バトル&カッコいい、コメディ、感動が均等に配分された素晴らしい作品で、読んでいて、正直何度涙ぐんだか分かりません。
熱さ、可愛さ、萌え、感動、どの方面が好きな方でも満足できると思います(シリアスな恋愛ものは該当しないかな)。

書籍化というところで、これからの活躍にも期待です!
※電子書籍なら買う予定(*^^*)

名前に騙される王道の物語

  • 投稿者: Kok   [2022年 10月 08日 09時 00分]
笑いあり、感動あり、涙あり、主人公が終始主人公をし、ヒロインが個性を持ってヒロインを、悪役の絶望感が凄いと基礎が強固であることが一番ほめること。
主人公は別に最初は最強でもなく、ただ努力し自身できる手札で可能性を掴んで行く。性格も自分の欲望に素直な様で実は他人の為に命をかけれる。
ただの正義感ではなく欲望や自身のアイデンティティに基づいて行動している事がとても良い。
それがギャグパートとシリアスパートを面白さと格好良さとテンポ良さの要因になっていると思います。
各シナリオのヒロインも個性豊かでしっかりとしたアイデンティティを持ってる。そのおかげで感動できるし、ただの登場人物ではなく物語になくてはならない存在感を放っている。
各章のヒロインの一人一人が読者に爪痕を残し、話が進むごとに好きなヒロインが増えていく。
主人公を描く作品は多くあるが複数ヒロインを此処まで描ける作品は希少です。

傍観希望ガチ勢が超一級ハーレム建築士な結果、愉悦になります

  • 投稿者: みね   [2022年 07月 29日 12時 04分]
この主人公は転生先が選べる場合、百合カップルの観葉植物になって百合成分を補給したい男子です。
そんな彼がハッピーな百合のため女の子達を死亡フラグから護りまくります。その行為への報奨がハーレム。俺が欲しかったのはこれじゃない!と絶望の悲鳴を上げる彼に愉悦を感じます。
ポンコツ成分多めだけど可愛いヒロイン達に囲まれて頭を抱える主人公に、それでも百合を求めるのか(笑)
少年心をくすぐる熱いバトルをする主人公に、またフラグ建築しちゃってる、このラブコメ主人公が(笑)
このレビュータイトルにピンと来た方ならそう思えてくること請け合いです。
あなたも某魔人先生と一緒にこの愉悦を鑑賞しましょう!

この作品に出会えた幸運に感謝

何度読んでも飽きずに何度も笑って何度でも泣けてしまう、そんな素晴らしい作品です
キレが良く軽快なギャグと、思わず体を動かして感情を表現してしまいたくなるようなカッコいい戦闘シーンと、落涙を禁じ得ないシリアスシーンで構成されているこの作品は、驚くことになにかなければ毎日更新されています(書籍化準備以外では更新停止無し)
また、そのシリアスシーンは悲しくて涙を流すというよりは、熱い展開とキャラクターのカッコよさ、叫びたくなるほどの熱量を伴った見せ場に思わず引き込まれて、感情の制御が出来なくなって泣かされる類の涙です

控えめに言って、ヤバい。ヤババイ。ヤバババイ。

とにかく、読んで後悔はしないし、読まなかったことを後悔する作品なので、皆さん読みましょう



ちなみに、わりと各所に伏線が散りばめられているので、疑問が有るなら最新話まで読み進めてみると大体は氷解するかと思います

小説界を揺るがすこののできる作品

  • 投稿者: 斬矢   [2022年 07月 17日 14時 13分]
『百合』と聞いていいイメージはあるか。
否と言うものはこれを読んでほしい。
普通に面白い。こんなん読んだらやめられなくなるて!

ギャグとシリアスがちょうどいい感じに合わさり、神レベルになっている。
書籍化............いや、それよりアニメ化してもおかしくないレベルの作品である!


普通に書籍化しても買うし、アニメ化してもDVDまで買うと思う。

タイトルに惑わされるな

  • 投稿者: たけマン   [2022年 06月 14日 01時 59分 ()]
すみません初レビューです。
タイトルがアレで自分の趣味じゃないなーと思ったそこのあなた!
自分は転生物大好きなノーマルですがこの作品は面白いと断言できます。
バトルはもちろんラブコメ・コメディー時にはシリアスといったバランス良く、ちらほらとある伏線・話のスピードもちょうど良いので読みやすいです。
また、この作品の主人公はある情熱的な思いを持って行動しているのでハーレム(?)ですが物語に違和感なく読めるかと思います。
読み始めはよくあるハーレムモノのストーリー展開だな〜と思いますが最新話に近づくにつれてストーリーの内容の濃さに少しびっくりするかと思います笑(実際感動した)
結論バトル好きやハーレム好き、コメディ好き勘違い好きの読者には間違いなくハマると思うのでまず試しに1章から12章まで読んでみてはいかがでしょうか。
1 2 3 4 5 Next >> 
↑ページトップへ