イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く

先に申し上げておきますが、この作品のジャンルは「ヒューマンドラマ」ですよ。「推理」ではない。それを心に留めてお楽しみください。

  • 投稿者: 水渕成分   [2021年 12月 23日 21時 37分]
黒森冬炎様主催の「ライドオン・テイクオフ〜移動企画〜」の参加作品です。

12512字のヒューマンドラマ。劇中劇ありの二重構造になっています。

一人目の主人公は新人作家土浦狐代見先生の担当編集木村君。先生は悩みに悩んでいます。先月号に載せた推理小説。部屋にあった死体が人を呼んで戻った時にはきれいさっぱり消えていたで終わらせたまでは良かったけれど死体移動のトリックが思いつかない。

木村君が懸命に宥めた甲斐あって、先生、何とか作品書けました。その劇中劇の、二人目の主人公が女性会社員阿須川アスカ。

そして、明かされる衝撃の死体移動のトリックとは?

それは実際に読んでお確かめください。

先に申し上げておきますが、この作品のジャンルは「ヒューマンドラマ」ですよ。「推理」ではない。それを心に留めてお楽しみください。


推理小説(真顔)

移動企画参加作品。
「死体」が「移動」する。

推理小説専門誌『月刊ライトミステリα』に連載を持つこよみ先生。
死体が移動するトリックが思いつかず、頭を悩ませていた。

担当編集の木村はそんな彼女を気遣い、ケーキを差し入れる。
そして……でかけている間に先生が書いたものをプリントアウトして確認すると……。

そこに書かれていたのは思いもしない展開!
読者を裏切る形で「死体」が「移動」する。

残酷な描写が登場しますので、お読みになる際にはご注意ください。
↑ページトップへ