イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 

頼れる仲間は皆目が病んでる

  • 投稿者: くま   [2020年 03月 28日 10時 02分 ()]
アルザス村には悪魔が住むの
頼れる仲間は皆目がヤんでる
学園生活青春、でも
皆目がヤんでる
あなたと私は恋人じゃないけど
私の恋人とあなたは婚約
だいたいそんな感じ

わっ、わっ、わっ、ワナビィィィ!
わっ、わっ、くらぇー!憤怒の拳(アターック!)

パーティーの裏は情念(オンナ)の世界
頼れるリーダーはどこか遠く見てる
恋人共有(ハーレム)そんなに好きじゃない、でも
守護るときは守護る
私の根暗は生まれつきだけど
あなたのそれは三十路過ぎてから
だいたいそんな感じ

めっちゃ面白い。

  • 投稿者: はじめ   [2019年 11月 08日 12時 44分]
凄いハードな内容なのに、キャラクターのお陰で凄い読みやすいです。
主人公も良い意味で王道的ですし、呪いの武器やメカ?など、中二病くすぐる内容で、どんどんページが進みました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

せっかく面白そうなので、どうか空行を!

内容はレビューを見る限りとても面白そうなのに、空行がない!!
それだけで読むのがきつすぎて序盤で断念しました…。非常に残念です。

縦書きかあるいは地の文が三人称であれば、空行がなくてもある程度は読めるのですが、空行の一切ない横書きで一人称(かつほぼ口語体)だと会話文と地の文が混ざって非常に読みにくいですし、単純に読んでいて疲れます。

面倒かもしれませんが、会話文と地の文の間に一行空行を入れるだけでグッと読みやすくなると思いますよ。

面白い作品ですが、

  • 投稿者: ポリハム   [2019年 07月 13日 21時 10分]
面白い作品ではありますが、読む人をわける作品であるであると感じました。鬱描写もありますし、主人公最強でもありません。多くの苦難を乗り越えて、少しずつ成長していく、良くも悪くも王道の物語です。かなり重めの話が700話以上続いているのにもかかわらず、サクサクと読めてしまうのは、前述の要素を鑑みても良い点であると感じました

ブラックな話でありながら少年漫画のように心を燃やさせてくれる作品

  • 投稿者: 退会済み   [2019年 03月 16日 21時 46分]
管理
 まず、最初、暗い話です。 もう、辛いとかそんな言葉で言い表せない内容です。 でも、読んでいくと、ただ辛い気持ちだけを抱く訳では無いんです。 主人公がどんな理不尽にも負けず、生き抜こう、守りたいという気持ちを抱きながら奮闘する姿に心が躍る作品なんです!
 もし、最強主人公ばかりを読んでいる方が居たら、読んでみて下さい。バカにしている方でも良いです。180度見方が変わります! 是非、ご一読を!

手放しで薦められる、少年漫画のような熱い展開。

  • 投稿者: takekaiju   [2018年 10月 28日 15時 48分 ()]
主人公クロノが成長していく過程を描くのが上手い。
始めに感じるのは改造実験を施した白の秘蹟への恐怖、からの逃走。強化改造された肉体でも敵わない圧倒的強者サリエル。ようやく手に入れた平穏が突如壊される怒りと守りたいものを守れない無力感。
序盤は陰鬱なまでの負け戦が続き、そこから立ち直って徐々に強くなっていくところが王道だけど面白い。何のために力を求めるのか、共感とともに納得に足る描写力がある。

ヒロイン達は割と序盤からヤンデレ化していく。全ての行動原理がクロノの為になるほど悪化していき最終的には殺し合いの痴話喧嘩。どちらも選べない、だから両方とも取ってハーレム結成。字面だけ見れば萎える展開この上ないが、その状況に至るまでのクロノとリリィ、フィオナの関係性を見ているとあるべき場所(元鞘)に収まった感じがする。

毎週更新されていてエタる心配がない点も評価できる。が、次話はよぅ

俺かTUEEEにウンザリしている人向けです。

  • 投稿者: 海鶏   [2018年 08月 24日 21時 21分]
最近の主流?の俺TUEEEとは真逆の作品です。
例えるなら古き敵強きのRPGです。

長期連載作品なので、最初から読むにはハードルが高いですが、文体としては読みやすく、テンポよく読めるかと思います。

一部?ヤンデレ要素を含みますので好みの別れるところではありますが、ランキング検索などで自分好みのがない場合は一度読んで見ていただければと思います。

鬱系の異世界バトル物

  • 投稿者: 和尚   [2018年 06月 04日 19時 29分]
 まずこの作品はかなり鬱展開があります、そういうのが苦手な方にはお勧めできません、逆境グロ残虐呪い偏愛と色々あります
 ただしそういうのも大丈夫な人で、硬派な作品が好きな人なら是非お勧めです、そういったきつい話も話の重厚度を増す感じで上手く構成された作品だと思います
 バトル展開も美味く一方的な俺ツエーではなく圧倒的な敵に立ち向かう逆境タイプの主人公でそういうのが好きな人にはお勧めです

オーソドックス? いいえヤンデレです

  • 投稿者: 信濃次郎   [2018年 05月 28日 11時 36分]
あらすじを見て
「あ、はいはい、どうせいつものチート異世界転移モノね~」と思われたアナタ。

間違いです、断言します。

内容についてアレコレと語ることは出来ますが、先ずは一度通して本編を読んでいただきたい。

スピード感のあるバトルモノの王道な展開に手に汗にぎりながら、緻密な心理描写によって書かれたヒロイン達の内面に冷や汗を流すことになるでしょう。

軽い作品に食傷気味の方に特にオススメしたい作品です。

ストレスフリー小説にウンザリしてる方にお勧めです!

  • 投稿者: 千葉丸才   [2018年 03月 05日 22時 17分]
 先ず言いたいのは、この作品が本当に面白いという事です。
 高い文章力と、発想力。著者の知識の高さと、メリハリのついたストーリー展開。
 どれをとっても、なろう小説の中でも群を抜く完成度だと思います。
 また、各キャラクターの魅力も高く、読み手を飽きさせない小説だと思います。

 昨今の流行りである、ストレスフリーの小説とは対極の内容ですが、そういった小説にウンザリしてる方にこそお勧め出来ると思います。きちんとした内容の小説が読みたい方々は、一度手にとってみてはいかがでしょうか?

 
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
↑ページトップへ