イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く

おかわり(続きや番外編)が欲しくなる、主人公達の成長物語

ランキング漁りをしていたらタイトルを見かけて、つい読み始めてしまいました。
名前も捻りがあって、とても印象に残るキャラクター達。
行く先が無くなった主人公が、惰性でダンジョンに入る時から緊張でドキドキしていましたが……
贅肉を揺らしながらも剣術を振るい、淑女を護る心を常に忘れず、時には〝貴族〟の立場であったことを武器として使う……
もう自分の語彙力の無さにやきもきするくらいどハマりし、気がつけば主人公はじめ、素敵な人物達に魅了されておりました。
最後に仲間達とパーティーを組み名前を決める時も「ああ、そのセンス良い……!」と感動しました。
ぜひ、最初から最後までじっくり読んで、また読み返したい作品です。
あわよくばレビュータイトル通り続きが欲しいなあと思ってしまいました。

この作品を評価したいが為にアカウントを作ってしまいました。

  • 投稿者: 月足   [2022年 12月 30日 10時 31分]
主人公に若さゆえの無謀はあるが、理解不能だったり困惑したりイラつかせたりする物でない。
読者である自分の考えの浅はかさを知る事もあるし、主人公の成長を応援する事もある。

主人公達のひと段落にたどり着いた時は、風呂に入った時の様に「あー、良い……」と声がもれてしまいました。
そして、この作品を評価したいが為にアカウントを作ってしまいました。
これまでログインしなくても読める事に甘え、多くの作品を読み漁って来ました。
しかし現時点での完結である3章を読み終えた時、星を押せない事を初めて勿体なく感じてしまったからです。

是非一度読んでみてください。
ネーミングの妙を面白がっている内に、ドンドンもっと読みたくなってくると思います。オススメですよ。

元貴族の太っちょ細剣使い、冒険者になる。

  • 投稿者: あ尻軽   [2022年 10月 16日 01時 54分]
人に歴史あり。人間は過去の出来事によって形作られていく。
過去や経験は僕らの土台になっているのだ。

今作の主人公は元貴族の三男だ。
剣はそれなりに使えるが、剣豪では決してない。貴族の礼儀は知っているが、庶民の感覚は余り詳しくない。過去のトラウマのせいで活力に乏しい、食べることが好きなポッチャリ細剣使い。
今作は、そんな中途半端で何者にも成れなかった彼の成長物語だ。

過去と向き合ってトラウマと決別し、解決しようと藻掻く。言うが易いが行うは難し。彼の冒険と成長を見守りながら、一緒に自分というのを考えてみるのも、良い経験になるのかも知れない。

爽やかな成長物語を求める人にオススメ!

  • 投稿者: 赤坂彼方   [2022年 07月 24日 09時 12分]
 主人公の容姿は太っちょで、ネーミングも少々おフザケ感があったので、最初は王道からあえてズラした作品なのかな?と思って読み始めました。

 でも、主人公の心根はとても真っ直ぐで好感のもてる人物像であり、気づいたらお話にグイグイ引き込まれていきました。

 加えて、臨場感あふれる戦闘描写や、人物の感情の動きを表現する描写もしっかりしていて、これはむしろ正統派のファンタジー小説と言って間違いないかと。

 ダンジョンを攻略していくワクワク感、仲間との絆、一歩一歩確実に成長していく主人公の姿など、ファンタジーが好きな人にはたまらない魅力がいっぱい詰まった作品なので、是非ご一読あれ!

読んで良かったと思える作品

  • 投稿者: me   [2022年 07月 22日 16時 27分 ()]
一読の価値ありです。独特な世界観と情景が目に浮かぶ文章に引き込まれ、40話余りとは思えない読み応えでした。(第一章完結時、以降二部完結後に一部編集)

主人公は貴族ではあるが、残念感たっぷりでブヒっとした三男。タイトル通りの体型でも(実際ブヒブヒ言ってても)、読むほどに主役として良く見えてくるのが何気に凄い。その他のキャラも魅力的で、それぞれバックストーリーが浮かんでくる様な人間味があります。

長々とした説明がなくても雰囲気や映像が鮮明に伝わってくるスッキリした文章も素晴らしい。出会いやバトルの緩急がほどよく、主人公の心情と成長が心地好く伝わってきます。

久々に一気読み、本当に面白い作品でした。作者さんに感謝。追記:そして第二章完結!今回も読み応えバッチリでした。益々期待が高まりますね。続きが読めてとても嬉しいです。ありがとうございます。

深夜に一気読みしてしまった…

  • 投稿者: つん   [2022年 06月 24日 03時 09分]
明日の仕事が…そう思いながらも次話を読みたい気持ちが止められない、とても魅力的な作品でした。


貴族の三男が、初めての外の世界に戸惑いながらも泥臭く真面目に生きていく姿にとても感銘を受けました。

また、主人公の周りのキャラも、背景や心理描写がしっかり描かれていて、とても共感できました。

物語は全43話くらいで完結しており、最終話の余韻の中、登場人物のその後を描いてほしいと強く思わせてくれる素晴らしい作品です。

素敵な作品を読ませていただきありがとうございました。

タイトルだけではわからない、何処か古き懐かしさを彷彿とさせる作品です

  • 投稿者: 大介丸   [2022年 06月 15日 10時 14分]

作品のあらすじ通り、貴族の三男坊である主人公が
勘当され、冒険者稼業へと踏み出す物語です

それだけなら、なろう作品内では幾多もありますが、
読み続ければ何処か古き懐かしさを彷彿とさせる
王道な冒険物語を感じさせます


この物語は、レビューを書いている時点では恐らく
まだ開幕したばかり
読者の皆さん、この物語を読んで没入感に浸りませんか?

↑ページトップへ