イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く

誰がために、カウベルは鳴る

カウベル。
放牧した牛を見失わないようにするために付けられるベルの事だ。

ついでに言えば、放牧した動物の捕食者を怖がらせると言われてはいるものの……実際にはその捕食者に、放牧する動物の位置を知らせてしまうという研究結果が出ていたりするシロモノでもある。

しかし、本作において登場するカウベルは……従来のカウベルとは全くの別物。

そして、そんなカウベルをした牛が居る牧場に、偶然にも辿り着いたとあるカップルが。
カウベルの無い牛と遭遇した、まさにその時…………真の捕食者が顕現するッッッッ!!!!(◞≼⓪≽◟⋌⋚⋛⋋◞≼⓪≽)

その頸木を外してはならない

  • 投稿者: 三羽高明   [2022年 08月 14日 12時 03分]
デートで牧場にやって来た仲良しカップル。二人は、放牧されている牛を眺めて楽しんでいます。

その牛たちは、皆カウベルをつけていました。彼氏曰く、カウベルには害獣避けや魔除けの意味もあるそうです。

けれどこの牧場においては、それとは別の目的で使われているようでした。その証拠に、カウベルをつけていない牛に遭遇した二人の身に悲劇が起きて……。

序盤のほのぼのとしたムードから一転し、段々とスリリングな展開になっていくホラー小説。次々と切り替わる視点が、新しい恐怖を生み出します。

大人しそうな牧場の牛だからって、甘く見るのは禁物なのかも知れません…

牛などの放牧されている家畜の首には、潰れた半球みたいな変わった形の鈴がついていますね。
俗に「カウベル」と呼ばれる家畜用の鈴は、「放し飼いにしていても、群れの居場所が分かるように」との目的で付けられるのですが、カウベルにはそうした実用性以外の目的もあるのです。
それは何と言っても魔除けの効果。
鈴は元々、「空気を揺り動かす事で邪気を払い、神霊の霊力を高める」という考えから、洋の東西を問わずに聖なる物として扱われていたのですね。
本作で牧場を訪れたカップルの男性も、この考えに基づく講釈を恋人に披露するのですが、彼らが訪れた牧場の牛には思わぬ秘密が隠されていたのでした…
家紋 武範様御主催の「牛の首企画」の参加作品である本作は、スピード感溢れる直球ストレートの短編ホラーです。
大人しそうな牧場の牛でも、甘く見るのは禁物なのかも知れませんよ。
↑ページトップへ