イチオシレビュー一覧
▽レビューを書く至高のヤンデレ姉弟ものです。これこれ、こういうの求めてました、という成分がふんだんに詰まっている。しかも何がいいって世界観がちゃんと作られているところ。クリスとシャルがいちばん好きですが、個人的にはグウェインの存在がたまりませんでした。身分社会の常識をシャルに教えてくれる(同時に読者である私たちにも教えてくれた)存在、いかに公爵家の立場がどれほどすごいものかを思い知らせてくれたので。ラストにも大満足なんです…はー。やんごとない身分の人が、愛の前には跪いて乞うことしかできないという事実がたまらなく愛おしくて性癖にギュンギュン刺さって仕方なかったです。じつはこの作品、何周か読んでる。また読みます。
やんごとなきお方の血筋で美貌と前世の記憶持ちの主人公が乙女ゲー世界であることを思い出し、黒幕シリアルキラーの未来が待っている弟を「普通の人」に育て直そうと奮闘するところから物語が始まります。
現代日本の価値観を持った主人公と守るべき貴族社会との軋轢があったり年齢差にめげず番犬忠犬となって美しい主人公に群がる虫を叩き潰し続ける弟との「カゴの中」の生活が淡々と綴られています。
個人的にはガハハハハなアンネリアパパンがわりとお気に入りです。なんだかんだ、良いパパだと思うんですよね。
「ゲーム」が始まっても強制力は働かず、「ゲーム」と筋書きが違ってきたことで、慎重で善良で生き延びたいヒロインは肩の荷を下してヤンデレと対決しようとして…
からが面白かったです。是非、エピローグで皆様も笑ってほしいと思います。そんなに怖くない、「ソフトヤンデレ」なので、ヤンデレ食わず嫌いの方も是非!
現代日本の価値観を持った主人公と守るべき貴族社会との軋轢があったり年齢差にめげず番犬忠犬となって美しい主人公に群がる虫を叩き潰し続ける弟との「カゴの中」の生活が淡々と綴られています。
個人的にはガハハハハなアンネリアパパンがわりとお気に入りです。なんだかんだ、良いパパだと思うんですよね。
「ゲーム」が始まっても強制力は働かず、「ゲーム」と筋書きが違ってきたことで、慎重で善良で生き延びたいヒロインは肩の荷を下してヤンデレと対決しようとして…
からが面白かったです。是非、エピローグで皆様も笑ってほしいと思います。そんなに怖くない、「ソフトヤンデレ」なので、ヤンデレ食わず嫌いの方も是非!
クリスくんの内なるヤンデレを見事に書かれてて素晴らしい文才だなと感じました!
自分の中でハマるヤンデレ小説ってのがありまして。
一人を狂気的に狂ってるくらい愛してて、愛してるのに壊したいみたいな矛盾した気持ちを持ってる見た目も権力も極上の男性に知らず知らずの内に囲われてるみたいな!気づいてももう選択肢は一つしかないけど結局ヒロインも何やかんやで絆されちゃうみたいな!パターンが大好物です。
ほんと最高でした。ヤンデレ小説以外も手出してますが、やっぱりこのジャンルでしか得られない栄養素がある!また新たなヤンデレ作品書いてくださると嬉しいです!勿論他ジャンルでも読まさせていただきますっ!
自分の中でハマるヤンデレ小説ってのがありまして。
一人を狂気的に狂ってるくらい愛してて、愛してるのに壊したいみたいな矛盾した気持ちを持ってる見た目も権力も極上の男性に知らず知らずの内に囲われてるみたいな!気づいてももう選択肢は一つしかないけど結局ヒロインも何やかんやで絆されちゃうみたいな!パターンが大好物です。
ほんと最高でした。ヤンデレ小説以外も手出してますが、やっぱりこのジャンルでしか得られない栄養素がある!また新たなヤンデレ作品書いてくださると嬉しいです!勿論他ジャンルでも読まさせていただきますっ!
イチオシレビューを書く場合はログインしてください。