イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く

最強の都道府県を、知りたいかーッ!?

擬人化。
それは古くからこの世に存在する概念。

最近できた概念ではない。
古くは妖怪関連の文献や伝承にまで、この概念の歴史は遡れる。いや、もしかするともっと遡れるかもしれない。

ちなみに、妖怪関連で言えば化け猫などがまさにこの擬人化に該当するであろう。

そして現在。
そんな擬人化文化はまさに最高潮に達している。

なにせ物質どころか概念さえも擬人化している世の中だ。
もう擬人化するモノはないんじゃないかとちょっと心配になるくらい勢いづいてる。そしてそんな中で、都道府県を擬人化した都道府県娘によるバトルが展開!!

果たして【割愛】を含みつつ(ぇ)どんなバトルが展開されるのか……!?

自分の出身地を応援しつつ、是非ともこのバトルを見届けてほしい!!

この熱いバトルの目撃者になるのは、あなただ!

  • 投稿者: 七生   [2023年 01月 29日 22時 59分]
なぜ、日本で高校野球が人気なのか。
それは、聖地甲子園にて、自分の出身都道府県の代表が一堂に会し、トーナメントで戦うから。
では、それがウマ娘ならぬ都道府県娘にもしなったとしたら。
しかも、我らが「なろう」にて、それぞれの名所旧跡特産品を引っ提げてトーナメントを戦ったとしたら。

これはもう、食い入るように注目するしかないっ!
今、日本最大級の超ド級バトルが幕を開ける。
この熱いバトルの目撃者になるのは、あなただ!

戦う都道府県な美少女たち……勝利の女神が微笑む娘は誰だ!?

  • 投稿者: 風音紫杏   [2023年 01月 28日 20時 25分]
「戦う美少女」
このフレーズにときめかない人はいますか?

――いねえよなあ!!!!!(断言)

しかもその娘たちが、自分の住む、又は地元の都道府県を背負って戦っているとすれば?

――推すしかねえよなあ!!!???

そんな娘たちの中でも注目を浴びる三人娘。
それは――

・前人未到の10連覇という偉業を成し遂げている北海道娘
・織田信長公の血を継いでると噂されており、睨みつけた相手の動きを止める信長眼というスキルをも持ち合わせる岐阜娘
・キレイ・カワイイ・キマッテルの“3K”を持ち、47人の都道府県娘たちのセンターを張る東京娘

誰が勝つかなど、知らない。分からない。

ただ自身の推す娘の、ページの都合により割愛された戦いっぷりを脳内で妄想するだけだ。

勝利の女神に微笑まれた娘は、誰か。
是非、お確かめ下さい。

――我が実家、京都府代表の京都娘は大阪娘相手に初戦敗退しました。

新感覚コメディバトル!これは新たな流行の到来!?

  • 投稿者: キハ   [2023年 01月 28日 12時 15分]
さあ、いよいよやってまいりました!

都道府県を擬人化した都道府県娘の熱いバトル!

なあに、そんな激しくも重すぎるバトルなんかじゃありません。

スカッと爽快に終わるバトルです!

だってバトル描写がないんだもの(;´Д`)

でもですねーでもですねー素敵なんですよ!

バトル描写がないのに、バトルシーンを想像できちゃう!

凄い技術だと思います〜。

これは新感覚なバトル!そして面白い!コメディ!

それに、都道府県娘の可愛さ故なのか?流行りだしているんです!

えーこれは期待できますね!面白いですよ!

都道府県バトル、勝つのは誰だ!?

 都道府県を擬人化した都道府県娘たちによる熱いバトルが繰り広げられる、全国都道府県バトル選手権。
 それぞれの都道府県がそれぞれの名産であったり有名スポットであったりの名前を持つ必殺技を繰り出し、戦っていく……という実況系の話です(バトル描写は一切ありません)。

 四十七人の都道府県娘のうち、勝つのは一体誰なのか?
 熱い戦いの行く末を見逃すな!

妄想炸裂! 県娘、百花繚乱バトル!!

国が擬人化されたことはある。
家電が擬人化されたこともある。
ウマが擬人化……、県がキタ──!!

すべて娘! "県娘"!

女の子たちによる熱いバトルが、47都道府県間で始まった?!

その白熱した戦いが実況中継される本作。
バトル・シーンは総じて割愛。
だけど決め手となった技名だけで、いかに壮絶な死闘が繰り広げられたかが想像出来る!!

渦潮が舞い、富士山が出撃し、明太娘バズーカが火を噴いて?
予測不能な勝負の行方!
まさか防御手段に毛ガニが来るなんてっ。更にカウンターがぶち込まれるなんてっ。

いやもう楽しい!!

そして手に汗握って祈ってしまう。

自分とこの県よ、勝ち進めぇぇ、と。

はたして優勝は何県か。
ご自身の目でしかと、ご確認ください。

軽快に駆け抜ける作風なのに、熱狂間違いなしのこの戦い。

見逃すと、損!!

仁義なき都道府県バトル~なお、推しが勝つとは言ってない。

タイトルから中身が想像できそうなバトルもの……かと思いきや、まえがきに注意書が……。

しかしながら、この作品はその注意点があってなお、ギラリ光るものがあると思われます。

各都道府県の特徴をよく捉えた名産の名を冠する必殺技が決め技となったり、バトルを振り返ったハイライトの実況と解説だけでも、激闘……?が想像できたりと、実に魅力的に構成されていると思えます。

実況と解説のぶっちゃけトークも気にならないくらいには、手に汗握る怒涛の展開!

クライマックスには、あなたも叫ぶことでしょう。


最終奥義キターッ!!


と。

これは、短編で駆け足な展開にしておくのがもったいない。
ぜひ、連載化してじっくりと書き上げてもらいたい作品です。

地元代表を応援しようッ! 都道府県娘対抗バトルが熱い! あなたの推しは栄冠を手に出来るか!?

10年に一度の極悪寒波襲来の報に打ち震える日本列島。
だが、そんな身も凍る寒さの中でも熱く盛り上がっている世界があった!
それこそが、小説家になろう・その他ジャンルである!!

『都道府県娘バトル選手権~』
全国47都道府県の代表娘(小町)が一堂に会して熱戦を繰り広げ、日本一の栄冠を目指す作品だ。
気分は春夏全国高校野球選手権大会ッ!
既に心は某甲子園球場のアルプススタンドへ馳せ参じており、双眸は各県から駆け付けた大応援団が声を嗄らす姿を捉え、耳には県内から選りすぐられた大ブラスバンド部隊の熱き演奏が木霊する!

この一大イベントに参加しないなんてア・リ・エ・ナ・イ!
皆様も是非是非! 御自身の出身県もしくは現在御住まいの都道府県娘を応援するべく、この作品へと足を御運び戴きたい!
因みに、我が福岡県娘は惜しくも準決勝で敗退ッ!
くうぅ~~~ッ!
次回大会こそ全国制覇やけんねぇぇ──ッ!!

【ウ○娘リスペクト】あなたもご当地必殺技を考えよう!

  • 投稿者: てと   [2023年 01月 24日 17時 56分]
ウ○娘を見てたら思いついたそうです
しかし2次創作ではありません
いつも通りの"はいよる混沌"となっています

ストーリーは各都道府県代表的娘によるバトル!

期待してはいけません!ポロリはありません。
ポロリどころか、バトルシーンすらありません。
バトルはすべて読者の妄想で進んで行きます
貴方の妄想力だけが頼りです!(すげーなオイ!)

各選手の技名は……ケン○ンショーになっています
各都道府県のみなさん「ねーよ!そんなもん」は
言いっこ無しでお願いします

おいおいおい……でラストにたどり着きます
さて、意外な勝者は誰か?
(私は作者の在住県ではないかと推測しています)

そして、負けた都道府県の皆さん!
第二回の大会を目指して「ご当地必殺技」を作って作者殿に感想で送りましょう

第二回大会が開催されるかどうかは、
貴方のお便り(感想)にかかっています

日本国民、誰しもが抱く県民(都民)(府民)(道民)愛。いざここに頂点を極める決戦へ!!

  • 投稿者: 汐の音   [2023年 01月 24日 10時 55分 ()]
どうも。富山県人です(のっけから)
日頃、やれご当地グルメや観光地、富士山はどちらになど、非常に楽しく取り沙汰されているのをTVで眺めています。ほのぼのします。
わかる。なんか、譲れないところは……ある。あります。富山県人のくせに←

こちらの作品は、某○マ娘さながらのすばらしい擬人化による萌え都道府県娘が百花繚乱でした。
四十七都道府県の、いったいどこが勝者となるのか……。
軽快な実況の掛け合いも見ものです。

どうか、皆さまには心の目でばっちり映像化しつつ、それぞれの推しを見つけていただきたいものです。
(個人的には、全都道府県娘のヴィジュアルが見たいです)※なんという贅沢

レッツファイト!!!
↑ページトップへ