イチオシレビュー一覧
▽レビューを書く配慮に配慮を重ね、更に配慮を重ねるべきとするのが昨今である。
「なぜ配慮しないのですか?傷つく人の気持ちが分からないのですか?」
と、あらゆる事象や言論に配慮が求められている。
「忖度」というワードはネガティブに捉え「配慮」はポジティブとする。
それらに「刃」を突きつけ、ネタにするのがこの熊野郎だ。
……仕方ない、一応同じ熊なユーザーとして一言いってやる。
「エッセイ書いてないで創作しろ」
まだある。
「Twitter芸は続けなさい。大体の話題は熊さん通して把握出来るから」
いつも助かってます。SNSで今何が話題か、何をテーマに罵り合い持論で殴り合いしてるか、熊さん見てたら大体分かる。
これからも頑張って下さい!
ーーだがしかし、やはり「エッセイ書いてる暇があるなら創作しろ」と付言しておく(笑)
「なぜ配慮しないのですか?傷つく人の気持ちが分からないのですか?」
と、あらゆる事象や言論に配慮が求められている。
「忖度」というワードはネガティブに捉え「配慮」はポジティブとする。
それらに「刃」を突きつけ、ネタにするのがこの熊野郎だ。
……仕方ない、一応同じ熊なユーザーとして一言いってやる。
「エッセイ書いてないで創作しろ」
まだある。
「Twitter芸は続けなさい。大体の話題は熊さん通して把握出来るから」
いつも助かってます。SNSで今何が話題か、何をテーマに罵り合い持論で殴り合いしてるか、熊さん見てたら大体分かる。
これからも頑張って下さい!
ーーだがしかし、やはり「エッセイ書いてる暇があるなら創作しろ」と付言しておく(笑)
イチオシレビューを書く場合はログインしてください。