イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く

そして切ない彼岸の狭間

  • 投稿者: 白鉛   [2024年 01月 20日 09時 53分]
ものすごく殺伐としていたり、悪意に満ちていたり、
悲惨だったりするのに全体的にほっこりとしている。
けれど常に心配がつき纏う。
なんか人生に似ている気がする。
人生ってそんなもん。 たぶん。

今の時流と気分が求めているのは、
こういう物語かもしれない。

そして彼岸の狭間。
主人公が送る側として数度訪れた場所。
これが切ないのだ。
語られる内容がではなく、その場そのものが切ないのだ。
生きて(活きて?)いる者って、いったい何なんでしょうね。

ネタっぽさとご都合主義的配信可能世界と見せかけての重めな世界。故に主人公を応援したくなる。

  • 投稿者: 花逆 狗   [2023年 08月 16日 05時 21分]
最近流行のダンジョン配信物で収まらないローファンタジー作品です。
特に、この世界観で生きていく人々の営みは甘え無し。
ネタに見える最強スキルが、主人公の力だけでなく心を救ってようやく落ち着ける程度。
だからこそ、主人公の歩みに、その物語に惹かれてしまう。
応援したくなる主人公が好きな人は是非。

多少のストレス展開はありますが、きっと彼なら乗り越えていってくれるでしょう。

母は強い。故に子供は育つ

ネタ的なスキルが実は優秀だったというチートもの設定で、多くの人望を集めながらダンジョンを攻略していく物語。

メイン要素であるオカンを召喚する力で活躍をするのだけど、それだけではないのが印象的。

強運や人望によって仲間を増やして装備を充実させていく過程を丁寧に書くお話は、オカンを召喚するのに時間制限があるという設定もあり、主に自分たちの力で進めていくことになる。

世間の悪意や、予想外の出来事に相対しながらも、自分の力で解決を図る子供たちの姿が、話のメインだ。

母は強い。けど、その強さに守られながら子は成長していく。当たり前のことを、極端なスキルを使うことで表現している構図が面白い。

軽妙に読ませる文章。深奥まで作り込まれた世界。

  • 投稿者: 暮伊豆   [2023年 07月 27日 01時 56分]
最近流行りのダンジョン配信……と見せかけて!
一つの世界が見事に作り上げられている!
これはひとえに!
作者の実力が遺憾なく発揮されたものに他ならない!
ただ、読者としては作者の腕やセンスなどどうでもいいのだ! 面白ければそれでいい!
そうなのだ!この作品は面白い!
読むのが止まらないほど面白い!
続きが待ち切れないほど面白い!

才なき少年が立ち上がる様!
貧しい少年が大金を手にする様!
哀れな少年が報われる様!
見たいだろう!?
幸せになって欲しいだろう!?

見ようぜ!
一緒に応援しようぜ!

ネタで釣った、地に足のついた物語

  • 投稿者: メソポ   [2023年 07月 23日 18時 43分 ()]
本当にオカンが乱入するし、
ウルト○マンよろしく制限時間3分だし、
【オカン乱入】がネタスキルなのは間違いない。
しかし、主人公の背景と世界観がネタスキルをレアスキル昇華する。

たしかにざまぁはする。
バズりもする。

でも、この小説の面白い所はそこではない。
強キャラと化した制限付きなオカンを乱用せず、しかし呼ぶべきとき、日常の延長としては呼び、
でも地力をつけて着実に進む姿勢こそが面白い。

初期はちょっとウザいかなと思った新キャラも、触れ合う内に分かり合う。
別バーティも力に溺れたアナゴ君も、殴って諭してやり直させる。
頑張れアナゴ君。君が更生できるかはこれからだ。

人と触れ合いながら、
強くなりながら、
悪魔との付き合い方を探りながら、
殺人も笑顔で許容するダンジョンで、
スキル抜きでオカンに逢いたい想いを胸に、
主人公は仲間たちとダンジョンの深層を目指す。

ネタっぽいけどガチなんだ!!

  • 投稿者: 加藤伊織   [2023年 06月 27日 17時 41分]
第一印象が物凄くネタっぽいです。タイトルとか、序盤にゲットするスキル名とか。
でも「ネタ」に収まらないいろいろガチな作品です。実在する町並みの描写、親を失った主人公の境遇、日常の細かいリアリティのせいでファンタジー部分が浮くことなく、時に吹き出しながら、あるときは涙しながら宇読むことができます。
これはお勧め!!!!マジで!!
↑ページトップへ