イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く

それぞれが個性的な魅力的なキャラクター達

第一章では3人しかキャラクターが出てこないけれど、それ以降のキャラクターの量が尋常ではない

しかも、驚くべきことに、それぞれがモブキャラといった感じでなく、1つのキャラとして印象的に描かれているのがすごい。

臨場感あふれる戦闘場面や、テンポのいい日常場面、ヒロインを応援したくなる恋愛の場面なども含めて一気読みしたくなるほど読んでいて楽しい小説です。

主人公も個人的にとても気に入って、たまにいる「なんでこんな奴がモテるの?」となるような主人公でなく、「まぁこいつはモテるよな」ってなるほど魅力的です。

読んで後悔がない一作です、ぜひ読んでみてください!

さあ!楽しもうぜぇ!!ゲームをよぉ!

  • 投稿者: cella   [2024年 01月 05日 11時 49分]
面白い!すごく面白い!!
表に出てきている物語はおよそ一部分で、裏に膨大な設定がある。
その設定があるからこそ、その上で動くキャラクターには感情がありキャラクターが動きたいように動いていると思う。
恐らく、書きたいままに書き進めてもキャラクターがもう勝手に動いているのではないだろうか。
更には、省略するところは省略するので物語のテンポが気持ちよく進んでいく。

読者に対してもVRゲームを楽しむ主人公にとことん感情移入させてから、物語が動き出すから次の展開がとても楽しみになる。

こういった小説にたまに出会えるから、なろうで読むのをやめられない。

読む時はブラックコーヒーとビターチョコレートを用意しよう

  • 投稿者: 朝霧青葉   [2023年 12月 31日 01時 51分]
あらすじは『アルカディア』というVRMMOが発売されて3年、高校の三年間をバイトに費やし、やっとの思いで買った主人公が出来なかった3年を取り返すようにプレイしていくというようになっています。
ここで10話まで読んでない人で向けて言いたい事があります。絶対ここまでは読みましょう!ここまで読むと作者様の素晴らしい世界観を感じれると思います。僕はここで作者様の世界に魅せられてしまいました。
主人公と相棒の戦いが熱いんですよね。はいここで、言いたいんですけど相棒は【女子】です。え~という事で、皆さんブラックコーヒーとビターチョコレートを用意しましょう
主人公は無自覚女たらしなので、読み進めていくと角砂糖がそこらへんに散らかる事になります。
次に今作を彩るネームドモンスターとの戦いがもうすんごい(語彙力皆無)ゲームならではの圧倒的戦闘、その描写が素晴らしい 是非、自分の目で見てね☆彡

砂糖を吐き出しても吐き出しても天井をしらない状態になりたい奴は読んどけ

  • 投稿者: むーむー   [2023年 12月 29日 19時 12分]
ゲーム内でしかいきれない快楽主義主人公が、天使なパートナーといちゃいちゃする砂糖吐き出し不可避な作品です。
冗談はこれくらいにします。(本当に冗談かどうかの判断はお任せします)

物語の展開がテンポよく進んでいくのでとても読みやすい作品だと思います。
また、説明回もそこそこ挟まれていますが、個人的にはちょうどいい分量だなという感想です。
主人公がその称号みたいなものよろしく、次から次へと奇怪な言動をとり続けるけど根本の「楽しみたい」という願望(欲望)を実現するために全力投球していきます。

主人公を始めとするたちキャラクター達がおそらく作者が思った行動ではなくキャラクター自身が思った行動を最初からしている印象があります。
なので人間臭くて余計に面白い。
どうぞ一度読んでみて下さい。VRMMO好きなら楽しめるかと思います。

似て非なるもの たぶんコミカライズされる

  • 投稿者: 病舌   [2023年 12月 03日 20時 01分]
このジャンルを読んでいる方々は、始めの数話を読んでこう思ったかもしれません。

VR操作の天才男子高校生、速度特化型、序盤でのユニークボスと邂逅、奥手美少女ヒロイン…

あ、アレのパクリね。はいはい。


うん、分かります。正直私も初めそう思いました。
ですが話が面白かったのでまぁ読もうかと進むと止まらない。
話や展開こそ多少似ているのはしょうがありません、熱い展開というテンプレに沿った方が当たり前に面白いんですから(単純と言うわけでなく)

有名タイトルは勿論面白いですが、こちらにはこちらの戦いがある。
こちらだけの興奮が、葛藤が、冒険があります。

最初の数話でパクリと断じて読むのを辞めてしまうのはあまりに勿体無い
是非、10話は読んでください。
きっとその先はお勧めせずとも読みたくなっている筈です!

この速さについてこれるか

  • 投稿者: コウ   [2023年 09月 08日 02時 11分]
対人、エネミー、恋愛すべてにおいて、テンポがかなりよく、100話になってもその勢いは止まることを知らず、むしろ加速してるまである。

読み手にだれさせることなく、夢中にさせる作品です。

戦闘描写が素晴らしく、臨場感たっぷり
ただし、重要度が少ない部分は削ぎ落とし、読み手への配慮も垣間見えます。

ヒロインとの交流は糖分一杯。
MMO作品でここまで砂糖を供給できる作品は個人的には珍しく、評価の一要素。

勢いに置いてかれないように、しがみついていけ

面白い、ライバルの出現に期待。

VRMMOという舞台にワクワクする世界観をのせていくのがうまい。色付きのモンスターの強さにも期待できる。相棒との関係も心地いいものになってきているし、人間関係もこれから一気に広がりそうな予感(112話点)。時々挟まるサムイネットのノリは合わない人もいると思う。(地の文で「あ?~だって?」みたいなやつ)
「あの有名作のフォロワーだろうな」と思うところも多々あるが、きっとオリジナリティある展開が待っている作品だと思う。これから作者の描きたいことがどんどん描写されていく思うので、次話が待ち遠しくなる。

新世界を駆けぬけろ

  • 投稿者: 宵凪海理   [2023年 08月 27日 18時 09分]
世界初のVRMMOゲーム『アルカディア』が発売された世界。
あまりにも革新的な仮想世界が生み出されたことで、世界の常識すら塗り替えられた。
唯一の難点は、ゲームと同じ名前を与えられたプレイ用の機体がその性能に恥じない三百万という値段を誇ったこと。

その初期費用の高さゆえに主人公は初期からプレイできず……。
高校生活の全てをバイトと、周囲を納得させる学力を確保するための勉強に注いだ。
『アルカディア』の情報を絶つため各種情報媒体を絶つ徹底っぷりで、それまでの三年を取り返すかのようにテンション高くゲームを楽しんでいく主人公が、新たな境地を発見していく物語ですね。
変革著しい世界の新星となりうる主人公から、目が離せませ

なろう、読もう歴10年、初レビュー!

  • 投稿者: ryui   [2023年 08月 24日 14時 32分]
初めてレビューを投稿させて頂きますが、昨日の寝る前に発見しそのまま読み続けてしまい寝不足に…
それくらい世界観、キャラ設定、ストーリー性に引き込まれました。
戦闘描写もストレス無く頭にすらすら入って来ますし、久しぶりの大作になるのではないかと期待しております!
更新が待ち遠しいとこれほど思った小説は1.2個しかなかったですが、間違えなくTOP3に入ります。

VRMMO界隈の超新星

色を冠する強大なネームドモンスター
リリース後、数年でもメインストーリーがあまり進んでいないことが予想される莫大なコンテンツ量を感じさせる神ゲー 
設定厨大歓喜するレベルで隠し情報ぎっちり詰まってることが容易に察せられる練り上げられた世界観
主人公のテンションに比例する人外ムーブ
秀逸なサブタイトル
とてもある作品へのリスペクトを感じます

ただあくまでリスペクトであり、構築された世界観やキャラはとても魅力的かつ独自性がきちんとあります

現実世界の方メインでもおそらく数十万字くらいかけると思わせる各種メインキャラの濃さ
戦闘面含めたユニーク性、こりゃ作者は天才ですよ

一番大事なのはこの内容の濃さでアホみたいに早い投稿
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

ただ油断するとプリン作成と摂取でサボりそうなので
みんなで褒めて主人公同様テンションバーサーカーに仕立て上げましょう
↑ページトップへ