イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く

睡眠時の脳の働きと夢の役割について考えさせられるエッセイです。

睡眠時間は身体の疲れを癒すために欠かせませんね。
特に職務に励む企業戦士にとって、睡眠時間は明日の活力と英気を養うための大切な休息時間と言えるでしょう。
しかし人体の司令塔である脳は、身体の大半の機能が休んでいる睡眠時ならではの業務を行っているのです。
それと申しますのも、人間の脳はレム睡眠中に昼間にインプットした情報を整理して記憶として定着させているのですね。
そしてこの作業工程で行われる記憶の整理が、睡眠時に見る「夢」になる訳です。
だから夢を見ている人間の漏らす寝言には、その人が昼間に何に心を砕いていたかが現れているのですね。
第6回なろうラジオ大賞の参加作品である本作は、そうした脳の働きに思いを馳せられるエッセイです。
とはいえ寝言の内容と経緯を考えますと、涙を禁じ得ないのですが…
↑ページトップへ