イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く

お約束、なるほど

  • 投稿者: 蒼真 奏多   [2018年 06月 23日 17時 46分]
お約束とはなにか?

それを読みながら学べる作品です!

最近、どれもこれも同じような小説ばっかだー
と思ってる人、
そんな人にこそ必見の作品です!

コメディあり、笑いあり
そして、仲間との絆…

色んなものが詰まってます!

とても面白く、誰でも楽しめる作品であることは間違いありません!!

是非一度読んでみてください!!!

お約束ってなんなのさ!!

  • 投稿者: 紫乃   [2015年 04月 07日 21時 32分]
お約束とは、主人公とは斯くあるべし、ヒロインとは斯くあるべし、そして物語的にこのあとの展開は斯くあるべし、といった具合に、世界によって強制的に導かれる結果である!
そんなお約束を、いたって真面目に守ろうとするイケメン主人公ヴェルダートさんの物語!(大嘘

「最近のなろうはどれも同じで読むの飽きた」
「ランキング上位また異世界転生物ばっかりじゃんよー」
などなど、読みすぎて昨今の作品群を楽しめていない方にこそ、この物語はオススメですよ!!
webノベル界に蔓延るテンプレートというものへの理解。
それを笑いに変えるユーモア。
これらを兼ね備えたフェフ先生だからこそ書く、一風変わった味が楽しめる作品です。

『4月3日は全世界的にお約束の日です。』

  • 投稿者: 錯誤   [2014年 04月 03日 10時 58分]
4月3日は全銀河群的にお約束の発売日です。
あれあれまさか、なろう界きってのコメディー作家にしてイリーガルユースオブハンズの使い手。奈良県在住鹿角フェフさんの代表作たるかの名作を、ご存知ない、と?


おっくれてるぅ―――――――っ!!


うそうそ、言ってみたかっただけです。大丈夫、まだ間に合う! むしろここからが本番!
『これが異世界のお約束です!』は、なろう界のみならずWeb上、創作物において溢れかえる「チート主さん」の生態をギャグで! えがいた意欲作です。無論ながら、チート主さんのことのみならず、異世界転移・転生の「お約束」が余すところなく表現されています。
そして、ヒロインがかわいい! 具体的にはエリサちゃんはだめかわいくて、ミラルダさんのおっぱい大きいです。
全31話完結済み。書籍版と併せて読もう! 今すぐ読もう!

お約束の展開を笑いながら学べる!

特に、なろうで登録した読者には身にしみる面白さですね。

作品を作る側の人ならお約束ってのがどんなものか知っておきたいところです。
ここで書かれてる事が自分の小説なんかで被ってると少し恥ずかしいような、と言って悪い気分ではないという。

美味しいところ全部持ってかれたような清々しさ。

それを全部笑いでやってのけるのが凄い!

 『お約束』 それは薬でもあり、毒でもあり

  • 投稿者: 風待月   [2013年 07月 13日 07時 54分]
異世界チート主人公の物語を作っている作者さん。
これを読んで『お約束』にドキッとしてください。
でも心を折らずにこれからも頑張ってください。

似たようなテンプレ作品の列挙に辟易してる読者さん。
これを読んで『お約束』への皮肉とユーモアに笑ってください。
でもチート主さんたちも頑張ってるんです。

チート主さんの物語を作ろうとしている初心者作者さん。
これを読んで『お約束』を使う際の注意点を学びましょう。
その『お約束』の使い方は地雷かもしれません。

チート主さんの物語が大好きという読者さん。
これを読んで斬新な切り口に笑ってください。 
「TUEEE」「SUGEE」するだけが『お約束』の使い方ではないのです。

『お約束』とは偉大な先人の遺産です。
『お約束』とは安定のシナリオです。
そして『お約束』とは黒歴史です。

これは、それを知らしめる物語。

お約束、ってのはこう使え!

何があらゆる作品のストーリー展開を面白くさせているか考えた事があるだろうか?
お約束、だ。
主人公は困難に立ち向かい、ヒロインや仲間は浚われ、シリアスの中に散らばる凝り固まった精神を解すコメディとLOVE。仲間との絆と挫折と成長。
それらのないストーリーなどなく、またあえてそれを外したりして読者の予想外の方向へ持っていくことで、他作品より面白さを醸し出す。

だがそれらの舞台が整うには、登場人物が必要なのだ。
お約束を行わなければならないキャラクターは、時に作者の脳内で勝手に暴走を始める。
「お約束なんざ知るかあぁ!強面髭面四十路近い不潔な俺が、可愛いハニー欲しがってなんでいけねぇんだよ!」
こんなキャラがいた場合、彼は野盗の類となり、有力者の親族を浚い、主人公に討伐される。
それこそが理。

理を知りなぞる者達の、作者の脳内会話の具現化。
一度でも書き手を経験した方にこそ勧めたい。

『お約束』の持つ違和感

  • 投稿者: 退会済み   [2013年 06月 04日 14時 42分]
管理
なんとはなしに読み始めた作品ですが、面白いです。ギャグに特化した文章構成、設定など非常に楽しく読ませていただきました。
なかには「確かに」と思うことも書かれており、テンプレやお約束から抜け出すのにも一役買いそうです。繰り返されるお約束を皮肉ったこの作品は、コメディとしても風刺としても高い完成度にあると思います。

お約束に違和感を感じる人も、感じない人も、1度読んでみてはいかがでしょうか?
↑ページトップへ