イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く

見えなくてもそこにあるもの

日本ではなくイギリスが舞台のお話しなのでしょうか?それとも日本?

うん、なんていうかすごく。雰囲気が出ていました。師範代の言葉。
雲で完全に月が隠れていれば『無月』で、雨が降っていれば『雨月』と言って、ほんのりと明るい夜空を見上げて雲の向こうにある月に想いを馳せて、月見をするんだよ」
「月が見えないのに?」
「見えなくても、あるだろう?」(引用)

このシーンの『見えなくてもあるだろう?』
このフレーズ。すごくいいです。ハートにドーンときました。
私も、見えないけれど、そこにあるものにこれからは感謝したいです。 香月 美夜先生。著中秋の名月。拝読なさってはいかがでしょう。 普段見えないけれど、見えなくても、そこにはある。という日本人の感覚を思いだす事が、できるハズです
↑ページトップへ