イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く

テンポがよく読みやすい文体

  • 投稿者: 退会済み   [2019年 04月 07日 21時 45分]
管理
日本から異世界召喚される人が多過ぎて、女神アマテラス様が盛大にぶちギレて考えたこと。

そうだ。召喚し返そう。

日本人が異世界へ行ったり、異世界人が日本へやってきたりします。日本の神様や西洋の神様がたくさん出てきますし、神話に基づいたお話も多いですが、大変読みやすく勉強になります。

何よりも文章のテンポの良さ。
20話くらいあっという間に読めてしまいます。
読んでいると間違いなく顔がにやけてくるので、電車では注意をした方がいいかもしれません。
ショートストーリーの連作ですが、導入に目を通せば後はどこから読んでも大丈夫です。

登場人物も全員キャラが立っています。
神様の性格は神話の描写を尊重していて、神話を知らなくても楽しいですが、知っているとなお「こうきたか」と唸らせられます。

皆様に推薦したいですが、特に神話が好きな方、ギャグやコメディ調の作品が好きな方におすすめです。

情報漫画みたいで勉強になります

日本人でも日本の神話って結構知らなかったりします。少なくとも自分は「天岩戸」「因幡の白兎」「黄泉平坂」のエピソードくらいでした。
この話は作者さんが日本の神話をきちんと調べて毎回ショートストーリー形式でコメディを交えて展開してくれるという、とても勉強になるお話です。昔のこち亀みたいな感じですね。

ストーリーも全体的に、和やかに、たまに感動、あとは笑いありと、こちらもこち亀チックな感じです。全体通しての安定感があり、ショートストーリーの連続ですがハズレ回があまりないのも嬉しいですね。
異世界交えながら日本神話をゆる~く説明してくれるためになる一作です。

この「愚かなる」「編集者」たちに(以下略)

 この作品は、「私にとって」、「ギリギリ」で「三つ」の「聖典」から、「漏らさざるを得なかった」ほどの「傑作」です。

 書籍版は、「一冊で切られて」しまったようです。
 ですが、「私にとって」は、「神様との距離感」をつかむうえで、「この上ない教材」なのです。

 このくらい「いい加減な関係で、大丈夫」というのは、
 私の場合「最高の自信」につながっています。
 おかげでようやく、「神棚」を部屋に設置することができたのです。

 現在、「神の子」と「仲良く」生活している、そんな感覚です。

 可能であれば、「出版社を買収」して、「再出版」したいと思う作品です。
 そのくらい「私」にとって、「救われた」作品です。

「コメディ」ではない、純然たる「お笑い」作品(笑)

  • 投稿者: 南柱骨太   [2016年 11月 20日 05時 09分]
まぁタイトル通りのお話。
しかも連続物ではなく、完結したエピソード単位の連作といった形式。
なので1話と2話さえ読んでおけば、どのエピソードも楽しめる。順番に読まなくてもヘーキ。キャラ多いけどヘーキ。
ただし、サブタイトルで内容を推測するのはやめましょう。見事に裏切られます。良い意味で(笑)。
カレーの王妃様とか(爆笑)。

ストーリーも楽しめるのですが、やはり推したいのは文章ですね。
なんだこれは! コメディじゃない、ギャグに近い「お笑い」じゃないか!
テンポよく読める文章に加え、独特の地文、散りばめられた各種ネタ。知っているハズの日本語がこんな組み合わせで、こんな笑いを引き出すとは!
小説でコメディは出来てもギャグが可能だとは‥‥本当に目から鱗体験です。
他にこのような作風の小説があるのかどうか、勉強不足のため知りませんが、もし良ければ体験してもらいたいですね。

猫耳万歳(マテ)、いや異世界と現代万歳か

自分的にはこの作品の中で一押しなのはヤヨイさんなので思わずタイトルに(マテ)

この作品を見た時、(召喚されたらし返す?それって拉致されたら...(以下略))とか思いましたがそれは置いておきましょう(やばそうなので)

と言うか、アマテラス様の思考回路が外見通りに子供なのを筆頭に、筋肉オネエやら腐女子王妃やら......本気で召喚され過ぎ!!

そうだ。拉致しかえそう

 貧弱な資源と山ばかりの国土。
周囲を覆う大海のバリヤーに包まれた神と人の国があった。
その国の人々は従順でお人よしが多い。
教育水準も高い。しかしキレると苛烈。
言うまでもなく日本のことである。

 優れた人材をポンポンポンポン異世界召喚で拉致られた我が国の主神はキレた。
ならばその数だけ異世界の人材を奪ってやろう!
等価交換になっていないので取敢えず日本人も取り戻す。
異世界の神涙目である。

「ども。トール神です」「オーディンです」

 よその神話体系も巻き込んで異世界からやってきた人々の対応に追われる日本国国会。
神にすら意見する我らが総理大臣。自衛隊総指揮官。ゆえに強い。
喧嘩が強い総理大臣ってナニ?!
「問題ない。オネエは最強だ」「ゆえに無敵」
オネエがドラゴン切り刻み、出来る腐女子は国家運営。
異世界の騎士団は自衛隊に体験入隊。
召喚士は女子高生。
日本の明日を読みましょう。

なろうのテンプレと神話を掛け合わせた異色の作品。

  • 投稿者: 陽仁狼界   [2015年 01月 27日 08時 04分]
このサイトで多々ある異世界転移というジャンルそのものに焦点を当て、日本人拉致られすぎて天照大神がブチギレて逆に拉致り返すという発想に目から鱗が落ちました。

ヘタレでPCオンチなアマテラス様、腹黒いツクヨミ様、フリーダムなスサノオ様、ヤンデレなイザナミ様。
登場する東西南北の神々は個性豊かではありますが、神話になぞらえた性格や描写がしっかりと文章におこされており、作者さんの知識の深さに感服します。

そして最後に一言。
オネエは最強で最凶で乙女。
↑ページトップへ