イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く
<< Back 1 2 3 4 5

タイトル詐欺(いい意味で)

先ず、魔王はいません。
魔王とは主人公に対する比喩表現のことです(たぶん)

そして、魔法もチートもありませんので、作中にリアルなドラマがあり大変楽しめました。


何より魅力的だったのは、昨今のなろう主人公の割にヒロインを大切にしていた部分です。

ヒロインは一国の姫で、純愛と王道をしっかり押さえていたため、様々な読者が楽しめる作品でした。

どっしりと構えた正統派作品

  • 投稿者: hiraoki   [2016年 08月 14日 01時 01分]
本作とは別に設定も投稿されており、非常に高度に設定が練られていると思われ、世界観厨の私にはたまりません。
このスケールできっちりと話を違和感なく組み上げるのはすごい。出だしは比較的ライトでしたが、徐々にいわゆるネット小説の枠には収められない、正統派のハードSFならぬハードファンタジーになってきています。(そんな言葉あるのか知りませんが…)
文章、技法も洗練されており、極めて質が高く、もの語りの端々から作者様の深い見識と洞察が伺える骨太の作品です。
ファンタジー好きなら読まない手はありません。この二年で読んだなろうのファンタジーの中でも一二を争う続きが気になる良作です。とにかく読みましょう。

ただひとつ、このペースの執筆でこのスケールだと…ゴクリ…とにかく、ファイブスター物語みたいなもんだと思って、気長に完成を期待しています。

俺tuee!謎ハーレム!等に飽きた読者は必読

  • 投稿者: ロリ神   [2016年 05月 06日 16時 38分]
しょうもないハーレム物や、ゲーム的マンガ的作品の蔓延に辟易している方々には、朗報です。
この「魔王は世界を征服するようです」は、タイトルがちょっと残念ですが、内容は濃い。

神様や魔法やスキルでなんでも解決してしまうご都合主義のお花畑ハッピーエンドがなく、現実的でハードな世界観が読者を楽しませてくれます。

無駄なエロさも今の所無いが、今後の展開では少しあるのかも?(2016.5.6現在)

他のレビューにもありますが、文章の安定感も素晴らしい。
他のなろう作品の多くが、説明しすぎたり、まったく説明せず読者を置いてけぼりにする。ここに違和感を感じると読む気が失せますが、それがこの作者には無い。
すごく真面目にストーリーや設定を練っているとも感じます。

きっと早く続きが読みたい作品の一つとなるでしょう。

本格派正統派実力派

開発者視点になりますが、優れた技術力を持った作家さんです。
構成や文体にも魅力があり、作品内容もどっしりとした本格派ながら地力からくる安心感があります。
またここだけの話、ちょっとお硬い路線で作りたい方には勉強にもなる作品です。
本当に話の配置の仕方、導入の仕方が垢抜けておりますので、ガッツリめのファンタジー書こうとか思った方にオススメしたいです。面白いです。

タイトルで読まず嫌いをしているアナタ、読まないときっと損をしますよ

  • 投稿者: OLDTELLER   [2015年 02月 02日 19時 19分]
魔王は世界を征服するようです

このタイトルを見て
ああ、また魔王ものか飽きたなあ

そう感じたかたは是非この物語を読んでください
きっと今まで読んだことのない魔王が見られるはずです

これはなろうによくでてくるRPGの魔王っぽい魔王ではありません

普通に平行世界のような異世界に転生した男がそこで活躍する知識チートな物語です

えっ? それも飽きたなあというかた
そう思った方も是非御一読ください

リアルにけれど難しすぎないように考えられた中世的世界情勢
様々な言語に文化に概念と利権による国家の対立

十字軍によって侵略されつつある国で
武門大貴族の傍系として生まれ
巨大鷲の育成と騎乗技術を学び
転生ハンデで天才と勘違いされ
天才理系少女と出会い異世界知識を伝授し
武門の当主の死で後継者へと指名され

魔王は世界を動かす舞台へと登ります

そうこれはそんな物語

<< Back 1 2 3 4 5
↑ページトップへ