イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く
<< Back 1 2

ありがとうございました

  • 投稿者: シロガネ   [2017年 11月 26日 18時 37分]
蛇足編の完結ということは、無職転生はこれにて完結ということ、でしょうか。
だとしても、とても、とても良い終わり方でした。
本音を言えばもっとこの物語を読みたかったですが。
文庫版もすべて読んでいます。加筆があればうれしいです。
いままでたくさんの小説、漫画、ラノベを読みましたが、無職転生が一番です。
おもしろかった。
ありがとうございました。
できることなら、次の作品でまたお目にかかれることを願っています。

お疲れさまでした

完結おめでとうございます。
いろんな小説の中でも一番読みやすく、このサイトの作品でこんなに読み返したのは孫の手さんの作品だけです。ありがとうございました!
幻のアイシャ編は見逃してしまったので残念です・・・

さて気になる点が。
アスラ王国王族特有の変態でクリスが心配です。
アリエルの息子なのでノーマルは考えづらいです。
幸せになってくれると信じてますが!

非常に楽しく読ませてもらっています。

  • 投稿者: とくこ   [2016年 12月 22日 15時 53分]
本編も蛇足編ももう何度読ませてもらっています!所々に含まれているネタも同世代なのかほぼわかりますし、非常に読んでいて面白いと思います!ですが…もう更新はしていただけないのでしょうか?この作品は物語後半でもグダグダにならず何時までも読んでいたいと私個人は思っています。アルスとアイシャの物語も賛否両論あるとは思いますが、私は面白いと思っていましたが、消されてしまい残念です。出来れば続きが読みたいのでよろしくお願いします。他の作品も楽しく読ませてもらってます。頑張って下さい。楽しみにしています。

必要なエピソードです。アイシャはサイコパス

  • 投稿者: きせっち   [2016年 02月 14日 02時 17分]
いやー、やっぱ面白い話の作りよかったです。

批判がありますが、的はずれな批判が多いと思います。
しっかりと話を見ていれば、アイシャがサイコパスの面があると感じると思います。

アイシャの行動や言動、すべてアイシャの性格に沿っているので、何ら違和感もありませんでした。

アイシャは、そもそも感情ではなく、理性ですべて行動してきました。彼女の家族感や感性も感情ではなく、あくまでも理性としての家族感や価値観でした。

アルスの登場により、やっと感情で行動や言動するといった人間らしさが見れてよかったです。

そもそも、アイシャは、結婚しない、非常に変わった奴と結婚するかのどちらかしか無いと思っていたので、今回のエピソードは非常に理に適っています。

溢れでるアットホーム感

  • 投稿者: 木納技嗣   [2015年 11月 07日 13時 51分]
 ヒトガミとの一先ずの戦いを終えたルディたち。
 いろいろ考えることもあるが、大切な家族と過ごす時間も大事だと思っているルディと家族。
 さらに無職転生で輝きを放った、登場人物たちの日常や人生の一部を切り取ったものである。
 本編では書くことができないであろう、ルディの家族の視点。
 子供たちがルディたちに抱く感想など。
 アットホームな話で楽しむことができる。
 もし、本編を読み終わっていないのなら。もう一度、無職転生にトライしてみませんか。
 せめて第二百五十九話目まで、読まれてから蛇足編を。
 絶対ではありませんがお勧めです。
 時間は有限だからこそ、日々を無駄に生きてはいけない。本気出して時間も家族も大切にしよう。
 これもまた、家族愛の形。

ジンジンします。

  • 投稿者: 佐曽羅   [2015年 11月 03日 06時 15分]
なんか、アレですね…。
レビューするのすら、おこがましく思えます。

が、しかし。
します!書きます!書かせてください!
お願いします!この通りです!!


いつまででも、何度でも、ふとした時に、
気になる時に、気軽にだけど、
しっかりと…。


もはや、なろう読者の皆々様には
そんなこと、申し上げる必要のないことなんだろうと存じます。


ですので、この度はアイシャが好きだ!!

の一言で括ろうと思います!


アイシャ、幸せになって欲しいな…。
でも、この子がお嫁にだなんて…想像しただけで
お兄ちゃん、胸が張り裂けそうです。はい。


孫の手さん。
近頃は秋も枯れ、冬が刻々と迫っております。
どうかご自愛頂きますよう、
今後の更なるご活躍と共にお祈り申し上げます。

始めて感想投稿します

小説家になろうを始めて、一番最初に読みまして、つい先ほど本編を読み切りました!
ああもう本当に面白いですね〜。こうゆう特殊なファンタジー作品を読むのは始めてで、飽き性な私なんですけど、読み切っちゃいましたよ!!うはぁ…蛇足編まであるなんで孫の手さんめっちゃええ人。本当に感謝です。ありがとうごさいます。
そういえば学園編で8巻が出るみたいですね?学園編かなり大好きで、もー嬉しいですよ。しかも10月25日とか私の誕生日じゃないですかぁ。記念に買ってこようかな。これからもずっと孫の手さんのファンであり続けます!

素晴らしいサブストーリーですなぁ

なろうの読者様なら誰もが知っているはずの『無職転生……異世界行ったら本気出す』の補完的ストーリーですなぁ。
知りたかったことや聞きたかったことがしっかりと描かれていてとても面白いですなぁ。
作品のレベルは非常に高く、無職転生のファンなら誰もが満足してしまう短編集ですなぁ。

皆様、九月の夜長にこちらの素晴らしい作品を読まれてみてはいかがでしょうか。

初っぱなから泣かされました

  • 投稿者: 名無し   [2015年 05月 21日 16時 38分]
初っぱなから泣かされました。
既に連載が終わった作品の外伝作品。
無職転生蛇足編。
最初はルーディウスの妹、ノルンです。
龍神、オルステッドの一言から始まるドタバタ劇。
相変わらず、言葉が足りない社長に妙なところで熱くなるルーディウス。
劣等感の塊で微妙に卑屈なノルン。
しかし、だからこそ。物語が光ります。
完璧人間はいません。
みんな欠点があり、良いところがある。
だからこそ、ルーディウスの内心の葛藤、暴走。そして、涙。
僅か二話で泣かされました。
このあとも期待してます。

読むのがもったいないくらいです

  • 投稿者: tac   [2015年 05月 21日 11時 16分]
ロキシー・エリスがあっさり第2子を授かってしまいましたが(おめでたい)
絶倫神ルーデウスがこれで打ち止めとは思えません
ルーデウスパワーを用いて歴史の改変が起こるのでしょうか?

ノルンの嫁入りは読者としては感情移入が半端ないせいか実の親兄妹のようにモヤモヤしています
ルーデウス一族はあいかわらず皆幸せそうで微笑ましいです


社長は実際どれだけの悠久の時を生きているのでしょうか?
<< Back 1 2
↑ページトップへ