イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く

彼らはふたりで完結している

  • 投稿者: 宵凪海理   [2019年 08月 10日 19時 26分]
異世界に転生した少年。魔法があって、人型の兵器もある。
けれど、彼には適性が無くて、最初の一歩から躓いたものの……
「異世界の魂」の情報を掴み、即座に行動。
同じような境遇の少女と出会い、異世界を駆けまわる事に。
魂が、常識が違う故に理解されない場面も多々ありますが、二人で乗り越えて来た。
迫害に負けず、実績を挙げ、それを認めてくれる人との出会いもあります。
好き放題改造改造している場面とかが、とくに楽しそうで良き物語。

異世界であざと可愛いヒロインと共に獣型ロボットに乗って、転生の秘密を探れ!

  • 投稿者: zero   [2019年 02月 26日 04時 49分]
この作品は共依存の構築と脱却がテーマのようで、最初は前世の記憶により、今世を上手く生きられない主人公とヒロインが2人だけの世界を構築していきます。主人公とヒロインがお互いに依存していく過程とその脱却は丁寧に描かれていて、とても良かったです!
また、世界観や考察、キャラクターや転生の謎などもしっかりしているため、とてもリアリティーがあり読んでいて素晴らしいと感じました!戦闘シーンも迫力があって、最高です!特に強敵達との戦闘シーンはとても素晴らしかった!ヒロインも可愛いし、主人公との掛け合いがとても楽しいですよ!主人公とヒロイン以外のキャラにも活躍の場面があるのも好印象でした。
とても面白かったので、まだ読んでいない方は是非とも読んで見てください!

異世界なのにロボットメイン

  • 投稿者: ひょろ   [2017年 05月 12日 21時 52分]
異世界ファンタジーですがロボットがメインの小説です。なので一応文明自体はそこそこ発展しています。
そもそもロボット物の作品が少数なのであまり読んだことのないタイプの話しでした。
いろいろと転生した主人公にも葛藤があり、確かに死んだことをすぐ受け入れることはなかなか難しいと思いました。
ただまあ、そのことから作中でヒロインと結構共依存になっていることや人間不信がみられるので、そういうのが苦手な人は微妙かもしれません。しかし、作品自体はよくできていますし主人公も少しずつ精神的に成長したりするところもあるので苦手な人も読んでみてほしいです。
また、主人公が自分がなぜ転生したのかを疑問に思い探っていくことも物語の重要な部分に関わってくるので自分なりに考えながら読むと面白いかもしれません。
ロボットを使った激しい戦い、転生に隠された陰謀そんな物語を読みたい人は是非一度読んでみてください。

ロボット物は好きではないけど、序盤から主人公が臭わせている例のマンガは好きです。

チート的能力もしくは技術力、底辺からの成り上がり、とポイントは押さえているものの、異世界転生という過程を経ているからこその精神的な歪みから、最初は主人公と同郷の少女の二人だけの世界で完結しており、その世界がぎこちなくもゆっくりと開いていく描写が独特で面白い。それと、二人がそれぞれ作ったロボットを、ただの兵器やチート技術力の結晶として扱うのではなく、しっかり相棒として大事にしている点が好印象。

世界を都合で振り回す二人に感動!

  • 投稿者:   [2015年 12月 31日 23時 28分]
転生物が読みたいけど、現代知識で主人公が無双してあれよあれよと一国の主になるのが嫌いな方!複数のヒロインに囲まれてハーレム()が嫌いなアナタ!まさにこの作品をお勧めします!
徹底された考察に世界観、まさにリアルフィクションの神髄です。戦闘描写もかなり細かく、臨場感あふれるシーンが次々と流れてきてドキドキが止まりません。

ニヒルな主人公にあざと可愛いヒロインのコンビも最高です。是非とも、テンプレに飽和気味の方に読んでいただきたい物語です!!
↑ページトップへ