イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く
1 2 3 Next >> 

ずっと探して、やっと見つけました

  • 投稿者: 湊 蒼海   [2022年 03月 30日 12時 08分]
以前、なろうに登録していたときに読み、5年以上経った今、なろうに再登録するにあたって、探しまくり、やっと見つけました。
私の中で「なろうと言えばこの作品」という気持ちに、未だ変わりはありません。

学生だったあの時よりも、少し成長した今だからこそ、読み返してみようと思います。

掲示板でのやり取りの芸の細かさや、コタローの可愛らしさ、独りだった主人公が一人じゃなくなる成長など、心揺さぶられるものが何か必ずあると思います。

今は数年越しに読む、うろ覚えの良作ですが、きちんと読み直して、改めて味わってこようと思います。

ユージ君は、幸せ者です。

人は一人では、生きて行けません。
コタローと、異世界へ一人と一匹で転生したけど、ライフラインとネットが生きていたので救われましたね。
ネット民(ニート、引きニート)の、暖かいフォローにも救われましたね。
あと、異世界の民、稀人の先人にも救われましたね。
ずっと、流れている「皆の為に」という精神に、感動しました。

泣けました、コタロー好き。

  • 投稿者: まっさん   [2020年 05月 27日 01時 31分]
コタローが健気すぎて。
こんな忠実なワンコが側にいて欲しいです。
位階もっと上げたらもっと長く生きれたのかな?
もっと側にいてくれたのかな?
こちらの世界にも適用されれば、ワンコ欲しいな。
最後まで読んで良かった。
気になる事沢山あるけど、とっても面白かったです。
違う方の物語も読むの楽しみにしてます。
どんなお話なのかな?

愛犬と共に過ごしたい

  • 投稿者: ぽてたん   [2020年 02月 03日 16時 53分]
ある日突然、家ごと異世界に飛ばされた主人公
何故かつながるライフライン
掲示板とリアルタイムにつながるが、異世界おなじみチート無し
掲示板の心温かい応援のおかげで、異世界での生活基盤を作っていく。
主人公は異世界から戻れるのか、それとも異世界に根付くのか?
異世界と現実世界での出来事が、描かれており飽きさせること無く最後まで読めた作品です。

異世界を舞台に引きニート脱却

  • 投稿者: Fe   [2019年 05月 04日 06時 32分]
舞台がファンタジーな異世界というだけで、中身は十年引き籠っていたニートが愛犬と共に頑張る物語です。

掲示板という、ある意味似た者同士が集まる中で主人公のユージはからかい半分のアドバイスを受けながら異世界で奮闘。そんな彼の姿に触発され、掲示板に集まった他のニート(一部就職してるのもいますが)も変わり始める……そんな物語です。
異世界モノとしては精々誰とでも言葉が通じる事と日本のライフラインとインターネットぐらいしかチート要素がなく、ユージも別段建築の知識があるとかやたら料理が得意とかそういう事もありません。それでも頑張ります。

そんなお話ですが、書籍化されて悪い意味でアクが抜けてしまったのが残念と言えば残念。無理にヒロイン増やして恋愛要素やハーレム入れなくてもよかったんでないかなとは。

面白い。とは思うけど・・・

  • 投稿者: GARIX   [2018年 07月 18日 17時 53分 ()]
2chよろしく、掲示板形式のやり取りは「小説」としては歪。
「そういうもの」だし「展開的に必要なもの」だと分かってはいても、非常に読みずらい。
この点をもっと「小説的」に表現できれば、読み易くなると思う。
モノとしては面白く読んでいるだけに、この点が非常に残念。
掲示板形式は「多人数視点」から、好き勝手に話を弄れて便利な反面、「人によっては」非常に読み難い点を考慮してほしい。

余りに切ない物語 だが、そこにあるのは優しさと温かさ

  • 投稿者: 退会済み   [2018年 07月 17日 08時 24分]
管理
 只の異世界物と違う、リアル感がここにある。家ごと異世界に転移し、ヒキニートから脱して、必死に生き延びようとする主人公:ユージ。それを懸命に支える愛犬・コタロー(メス)。

 なぜか、繋がったままのインターネット掲示板の向こうの人々は、最初は馬鹿にしながらも、次第に一丸となって助けてくれる様になる。そこに生まれる奇妙な友情。そして、そんな彼らは、困難に立ち向かう一人と一匹の姿を見てしまう。彼らの胸に芽生えたものは、、、、。


 このお話は、それぞれの人が、自分の抱えた問題に直面し、それを乗り越えていくための物語。

犬と幼女と主人公のお話

  • 投稿者: 和尚   [2018年 06月 05日 00時 10分]
 犬と一緒に家ごと異世界転移した主人公が、野盗に村を焼かれ逃げてきた幼女と一緒に暮らしつつ、なぜかつながるネットで色々知恵を借りながら暮らしていくハートフルストーリー
 変にハーレムもなく犬と幼女と微笑ましくもつつましい生活を送っていく面白い作品だったのですが
 なぜか書籍版で従妹で無意味に主人公に惚れてる女の子や女冒険者を出したりして無理やりハーレム展開にして酷いゴミ作品になってしまった悲劇の作品

WEBは本当に面白かったので発売日に買ったのですが、ここまで本買って後悔した作品は初めてです
 なぜこんな展開にしたのかもうめちゃくちゃ悲しくなってしまいます

自宅ごと異世界転移したヒキニートが支えられながら少しずつ交流し成長する話

  • 投稿者: 夢桜   [2018年 06月 02日 23時 32分]
この話で肝になるのがネットが通じており、冴えない主人公を支えてくれる人が多い事です
何と言っても同じヒキニートがネット掲示板を通して主人公にアドバイスしたり逆に主人公のおかげで普通のヒキニートが脱却して頑張り始めたりと、相互に良い影響を与えており読んでて心が暖まる作品です

異世界の住人も充分優しくて周りの支えもあり冴えないヒキニートも少しずつマイペースですが成長して行きます

そうして関わる個性豊かな人やネット住人。
その人達をメインに添えた閑話もあるので相互に良い影響を与えあってるのが実に良く描かれています

一緒に住むことになる一緒に転移した有能な犬と現地で保護した幼女と一緒に生活して行って自宅だけだった主人公の世界は広がって行きます


心暖まるいい作品なのでお勧めです

またネット住民が後続として追いかけて異世界転移して来て主人公と共に生活するIF展開の話も別作品で連載中です

異世界転移したニートと日本のニート達のネットを通じての緩やかな成長物語

  • 投稿者: メイト   [2017年 10月 26日 20時 23分]
なろう系でよくあるタイトルから想像出来ない、緩やかで優しい物語です

家ごと異世界転移したユージはヒロイン(愛犬)コタローと共に異世界の住民と出会い、またネットの掲示板で出会った同じ訳ありニート達からのアドバイスによって緩やかに物語は進展していきます

ユージが異世界で成長して行くなかで、また同時に日本サイドの掲示板のニート達もユージに影響され自分と向き合い少しずつ、しかはっきりと成長する姿は涙を流しました


文章も読みやすく丁寧な描写でページが増す事に物語が進んでいると感じられます
もしよければまずは数ページ、ユージと掲示板の住民のやり取りを覗いて見てはいかがでしょうか
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ