イチオシレビュー一覧
無理に難しい漢字使わなくてイイです。
漢検じゃないのだから常用漢字でなければルビを振って欲しいものが散見されるため、読むのに疲れます。
あと、二重表現が多いのも辟易します。
誤字脱字も多くて国語力がないのに無理して難しい漢字や知ったか振りの説法をする厨二ストーリーを書く中学生みたいです。
誰の視点かフラフラする場面もあり、読み返すこともたまにあります。
話の内容は非常に面白いと思います。
キャラも好きです。
書籍の方の購入も考えています。
もったいないと思いますので、普通に書いていただければと思います。
今後も期待しています。
漢検じゃないのだから常用漢字でなければルビを振って欲しいものが散見されるため、読むのに疲れます。
あと、二重表現が多いのも辟易します。
誤字脱字も多くて国語力がないのに無理して難しい漢字や知ったか振りの説法をする厨二ストーリーを書く中学生みたいです。
誰の視点かフラフラする場面もあり、読み返すこともたまにあります。
話の内容は非常に面白いと思います。
キャラも好きです。
書籍の方の購入も考えています。
もったいないと思いますので、普通に書いていただければと思います。
今後も期待しています。
おっさん大活躍良いですよね。歳の近い私としましては、ついつい応援してしまうキャラでもあります。
まあ⚫⚫⚫私が異世界に行っても活躍出来る才能も無いので代わりにおっさんに頑張ってもらいたいと思っているだけですが⚫⚫⚫
そのせいかどうか書籍は新刊が発行されると即買いです。
誤字脱字気になりませんね。キャラが好きで読んでるところもありますからね。ショタからおっさんまで選り取りみどりです。一度手に取ってみることお奨めです。
最近なろう様を拝読させていただくようになって
何故かアド君がお気に入り彼可愛いわ。
性格がそれと迷子属性が⚫⚫うんしばらく見守り続けます
アド君を気に入った皆様、共に影ながら見守っていきませんか?
まあ⚫⚫⚫私が異世界に行っても活躍出来る才能も無いので代わりにおっさんに頑張ってもらいたいと思っているだけですが⚫⚫⚫
そのせいかどうか書籍は新刊が発行されると即買いです。
誤字脱字気になりませんね。キャラが好きで読んでるところもありますからね。ショタからおっさんまで選り取りみどりです。一度手に取ってみることお奨めです。
最近なろう様を拝読させていただくようになって
何故かアド君がお気に入り彼可愛いわ。
性格がそれと迷子属性が⚫⚫うんしばらく見守り続けます
アド君を気に入った皆様、共に影ながら見守っていきませんか?
誤字脱字が異常に多いです。
話自体は面白いのですが、だからこそ余計に誤字脱字が気になって仕方ないです。
一部意味がわからない文章になっていたり、何が言いたいのかわからないレベルのものもありました。
それが直れば完璧な作品だと思います。
書籍化もされているそうで、作者様におかれましてはお忙しいとは思いますが是非直していただきたいです。
話自体は面白いのですが、だからこそ余計に誤字脱字が気になって仕方ないです。
一部意味がわからない文章になっていたり、何が言いたいのかわからないレベルのものもありました。
それが直れば完璧な作品だと思います。
書籍化もされているそうで、作者様におかれましてはお忙しいとは思いますが是非直していただきたいです。
中身は大きく差異がないので速読になってしまいましたが
挿絵が楽しみで購入したんですが
あれは作者の好みかとは思えません
はっきり言って
ど素人レベルです
あと本読んでないよね
一番酷いと思ったのは
ロリエルフですね
ロリジャナイ
完全に成人
背が高い
いきなり武装が立派
絶対本読んでないし
作者チェックもしてませんよね
アニメ化まで期待してたんですが
あの絵じゃあ本も今後買う気に
なりません
挿絵が楽しみで購入したんですが
あれは作者の好みかとは思えません
はっきり言って
ど素人レベルです
あと本読んでないよね
一番酷いと思ったのは
ロリエルフですね
ロリジャナイ
完全に成人
背が高い
いきなり武装が立派
絶対本読んでないし
作者チェックもしてませんよね
アニメ化まで期待してたんですが
あの絵じゃあ本も今後買う気に
なりません
主人公のおっさんが漂わせる胡散臭さ口調、作品に散りばめられたパロディの数々と空々しいギャグの寒々しさはおそらくこの作品の作者と同年代であろう私ははるか昔、高校時代の友人達との会話を想起させなんとなく懐かしい気分になります。
ギャグがつまらないと否定的な意見もちらほら見受けられますが、寒々しさのうちにも読んでいるうちに時折ニヤリとさせられるこれはこれで作品として正道なのだと感じられます。
とはいえ問題点が全く無いわけでもありません。
エロムラ、アドさん共に扱いが単調で理不尽に虐げられているシーンはキャラこそ違えど同じ様に見えてしまいます。
少しキャラや扱いについては幅が出てくれると尚良いのではないでしょうか。
今後どういう展開になっていくのか楽しみな作品なので、気負いなく書き進めてくれるとありがたいです。
ギャグがつまらないと否定的な意見もちらほら見受けられますが、寒々しさのうちにも読んでいるうちに時折ニヤリとさせられるこれはこれで作品として正道なのだと感じられます。
とはいえ問題点が全く無いわけでもありません。
エロムラ、アドさん共に扱いが単調で理不尽に虐げられているシーンはキャラこそ違えど同じ様に見えてしまいます。
少しキャラや扱いについては幅が出てくれると尚良いのではないでしょうか。
今後どういう展開になっていくのか楽しみな作品なので、気負いなく書き進めてくれるとありがたいです。
気楽に読める面白い作品なので、楽しみに更新を待っているのですが、検索で見つからなくなりました!!
消去されたとも表示されませんし、どこにいったんでしょうか?
異世界にほっぽりだされたおじさんが、無双したり飯食ったり無双したり動物愛護団体に喧嘩売ったり(?)異世界テンプレを斜め上にかわしたり?する話なんですが、まさかなろうの中でも迷子になってたりしてます?
消去されたとも表示されませんし、どこにいったんでしょうか?
異世界にほっぽりだされたおじさんが、無双したり飯食ったり無双したり動物愛護団体に喧嘩売ったり(?)異世界テンプレを斜め上にかわしたり?する話なんですが、まさかなろうの中でも迷子になってたりしてます?
ストーリーの構成、背景など中々面白く楽しませてもらってます。
ですが……ギャグがハッキリ言って下手くそですね(-_-;)
にも関わらず、ギャグの割合が多いです。割合でいえば5:5……
主人公の関わらないギャグはいっそ無くして、全体で2割程度にすればギャグも生きてくるとおもいます。
あと、作者自身の倫理観、宗教観などは大変面白いのでどんどんいっていいと思います。
ですが……ギャグがハッキリ言って下手くそですね(-_-;)
にも関わらず、ギャグの割合が多いです。割合でいえば5:5……
主人公の関わらないギャグはいっそ無くして、全体で2割程度にすればギャグも生きてくるとおもいます。
あと、作者自身の倫理観、宗教観などは大変面白いのでどんどんいっていいと思います。
ストーリーはなかなか面白そうなのにふんだんに盛り込まれたギャグ要素のせいでいま一つのめり込めない
しかもそのギャグが寒い、ツッコミが単調、アニヲタにしか分からないアニメパロが多い等コメディ物としても微妙
ギャグメインでいくならもっと笑いのセンスが欲しいし、ストーリーメインで行くならギャグは減らして欲しい
『冴えないおっさん』という設定を守ってハーレム展開にしないところは好ましいかな
しかもそのギャグが寒い、ツッコミが単調、アニヲタにしか分からないアニメパロが多い等コメディ物としても微妙
ギャグメインでいくならもっと笑いのセンスが欲しいし、ストーリーメインで行くならギャグは減らして欲しい
『冴えないおっさん』という設定を守ってハーレム展開にしないところは好ましいかな
概ね面白いです。
キャラも生き生きしていて時々やり過ぎるけどいい感じに収まります。
ただ、気になる所も結構多く、気がつくとちょっと物語から気がそれてしまってそこが残念です。
気になる所は誤字脱字の多さと、結構な割合で挟まれる説教臭い政治や宗教についての話(ストーリーに関係なさそうだと読み飛ばしてますが長い…)、後は色んなネタが始まった後のしつこさでしょうか。
ネタが始まった後の悪ノリは色んな人が指摘してますが、設定を超えて動くので結構気になります。
そこら辺もうちょっとスッキリしてくれれば読みやすくなりそうなんですが…。
キャラも生き生きしていて時々やり過ぎるけどいい感じに収まります。
ただ、気になる所も結構多く、気がつくとちょっと物語から気がそれてしまってそこが残念です。
気になる所は誤字脱字の多さと、結構な割合で挟まれる説教臭い政治や宗教についての話(ストーリーに関係なさそうだと読み飛ばしてますが長い…)、後は色んなネタが始まった後のしつこさでしょうか。
ネタが始まった後の悪ノリは色んな人が指摘してますが、設定を超えて動くので結構気になります。
そこら辺もうちょっとスッキリしてくれれば読みやすくなりそうなんですが…。
他の方のレビューにもありますが、口調、誤字脱字、指輪を渡したはずが腕輪になっている等々、細かい事を気にしなければ充分に面白い作品です。
逆を言えば、細かい事が気になる方は全ての誤字脱字などを指摘すべくノートを片手に読むか、最初から読まないほうが良いでしょう。
細かいところを置いておける方、気にせず脳内修正出来る方にはおすすめ。
具体的には『ゆる胡散臭いオッサン』がゲーム時代のチートで異世界を過ごすお話。
スローライフを冒険物の中間色な感じで、恋愛成分もあるよってな感じ。
人によっては物足りない作品かもしれませんが、個人的には「またハーレムか」という展開じゃなくて好きです。
主人公ばかりモテまくるハーレム展開も謎ですが、主人公が『胡散臭い』上に『オッサン』である以上、「それなり」のモテ方をするはずですからね…。
逆を言えば、細かい事が気になる方は全ての誤字脱字などを指摘すべくノートを片手に読むか、最初から読まないほうが良いでしょう。
細かいところを置いておける方、気にせず脳内修正出来る方にはおすすめ。
具体的には『ゆる胡散臭いオッサン』がゲーム時代のチートで異世界を過ごすお話。
スローライフを冒険物の中間色な感じで、恋愛成分もあるよってな感じ。
人によっては物足りない作品かもしれませんが、個人的には「またハーレムか」という展開じゃなくて好きです。
主人公ばかりモテまくるハーレム展開も謎ですが、主人公が『胡散臭い』上に『オッサン』である以上、「それなり」のモテ方をするはずですからね…。
イチオシレビューを書く場合はログインしてください。