イチオシレビュー一覧
▽レビューを書くこの小説、魔法の使い方が独創的です。
多胞体の魔方陣を使うんですって。
私はこの小説で初めて存在を知りましたが、多胞体とはすごくざっくりというと四次元超多面体らしいです。
なんとも、知的でクールな設定ですね。
内容は、悪役のはずかなぜか勘違いで良い人だと思われてしまう主人公のドタバタ劇です。主人公を取り巻く登場人物の個性がとても強いんですけど、それがまた魅力的です。
彼らの掛け合いがユーモラスでとっても楽しい作品となっています。
ぜひ、ご一読を!
多胞体の魔方陣を使うんですって。
私はこの小説で初めて存在を知りましたが、多胞体とはすごくざっくりというと四次元超多面体らしいです。
なんとも、知的でクールな設定ですね。
内容は、悪役のはずかなぜか勘違いで良い人だと思われてしまう主人公のドタバタ劇です。主人公を取り巻く登場人物の個性がとても強いんですけど、それがまた魅力的です。
彼らの掛け合いがユーモラスでとっても楽しい作品となっています。
ぜひ、ご一読を!
まず、世界観の作り込みがすごいです。
細かいところまでわかりやすく描写されて言って、頭の中にその場面の光景が容易にうかべられます。
そして、戦闘描写も面白いです。
魔法も使った戦闘では躍動感があり、特に主人公のザル様がカッコイイです。
とまあ、いろいろいいところはたくさんあるのですが、何と言っても活き活きとしたキャラ同士の掛け合いの中に光る作者さんのギャグセンスがピカイチです!!
他の小説とは一味も二味も違いますよ!?
是非呼んでみてください......全裸で!
細かいところまでわかりやすく描写されて言って、頭の中にその場面の光景が容易にうかべられます。
そして、戦闘描写も面白いです。
魔法も使った戦闘では躍動感があり、特に主人公のザル様がカッコイイです。
とまあ、いろいろいいところはたくさんあるのですが、何と言っても活き活きとしたキャラ同士の掛け合いの中に光る作者さんのギャグセンスがピカイチです!!
他の小説とは一味も二味も違いますよ!?
是非呼んでみてください......全裸で!
時間を忘れて夢中になって作品の世界に浸って小説を読むのに、没頭したことありますか?
私、最近出来ませんでした。
でもこの作品は一気に読んでしまって、個性溢れる登場人物や魔法の呪文。
何より主人公が、可愛くてカッコ良く勘違いされているのに決めちゃうところがすっきりします。
長編で文字数がやばくて連載150話なんて、普段ならあまり手を出さない量ですが、これはむしろ足りないくらい面白いです。
章ごとに起承転結があって、章で区切っても、1話ずつでも楽しめます。
クライマックスになるともう全部読みたくなっちゃうので、朝が早いときは開いたらダメですね。
私、最近出来ませんでした。
でもこの作品は一気に読んでしまって、個性溢れる登場人物や魔法の呪文。
何より主人公が、可愛くてカッコ良く勘違いされているのに決めちゃうところがすっきりします。
長編で文字数がやばくて連載150話なんて、普段ならあまり手を出さない量ですが、これはむしろ足りないくらい面白いです。
章ごとに起承転結があって、章で区切っても、1話ずつでも楽しめます。
クライマックスになるともう全部読みたくなっちゃうので、朝が早いときは開いたらダメですね。
とにかく作者さんのバランス感覚が素晴らしいです。
脱衣ネタなど過激なギャグが盛り沢山なのに、
作りこまれたファンタジーの世界観は揺るぎません。
それでいて、丁寧に舞台設定が作りこまれていながらも、
文体は至って軽妙でどこまで行っても読みやすいのです。
主人公のザルガラは怪物と恐れられる存在ですが、
そんなザルガラの行動が回り回って周囲に良い影響を与えていく様子がとても楽しい。
お茶目なところもあるけれども決める所はしっかり決めてくれる、
格好良く頼もしい主人公でもあります。
その他のキャラクター達も個性豊かで憎めない存在ばかり。
時々シリアスが入りますが、最後は必ず楽しい気持ちにさせてくれます。
更新頻度も高いので、みなさん是非ご一読あれ。
脱衣ネタなど過激なギャグが盛り沢山なのに、
作りこまれたファンタジーの世界観は揺るぎません。
それでいて、丁寧に舞台設定が作りこまれていながらも、
文体は至って軽妙でどこまで行っても読みやすいのです。
主人公のザルガラは怪物と恐れられる存在ですが、
そんなザルガラの行動が回り回って周囲に良い影響を与えていく様子がとても楽しい。
お茶目なところもあるけれども決める所はしっかり決めてくれる、
格好良く頼もしい主人公でもあります。
その他のキャラクター達も個性豊かで憎めない存在ばかり。
時々シリアスが入りますが、最後は必ず楽しい気持ちにさせてくれます。
更新頻度も高いので、みなさん是非ご一読あれ。
もはや、精神的支柱の一つです。
- 投稿者: 退会済み [2016年 07月 03日 14時 06分]
管理
キャラが好き、ストーリーが好き、世界観が好き、ギャグセンスが好き、変態が好き、と僕がこの作品が好きなところを挙げていくと、きりがないのでここらへんにしておきますね。
とにかくこの作品を読むと、ストレスが解消されます。
爆笑できて、感動できて、また爆笑できて本当にスッキリします。
世界観も緻密に練られていて素晴らしく、それであって読みやすくて読んでいるうちに作品に引き込まれます。
そして、キャラ一人一人が実際に生きていると錯覚するほど魅力的で個性的(変態的)で最高です。
結局のところ何が言いたいかというと、最高に面白いので一度読んでみてくださいな。必ずあなたもハマるはずです。
※電車内や学校内、会社内等で読むのはオススメしません。おそらく、大爆笑してまわりの人から冷たい視線を受けることになるでしょうから(笑
とにかくこの作品を読むと、ストレスが解消されます。
爆笑できて、感動できて、また爆笑できて本当にスッキリします。
世界観も緻密に練られていて素晴らしく、それであって読みやすくて読んでいるうちに作品に引き込まれます。
そして、キャラ一人一人が実際に生きていると錯覚するほど魅力的で個性的(変態的)で最高です。
結局のところ何が言いたいかというと、最高に面白いので一度読んでみてくださいな。必ずあなたもハマるはずです。
※電車内や学校内、会社内等で読むのはオススメしません。おそらく、大爆笑してまわりの人から冷たい視線を受けることになるでしょうから(笑
なかなかの笑い成分の為、外での読書が危険な作品です。
全力で息を抜いたり、渾身の休憩を取りたい時に読むとスッキリ出来る作品ではないかと思います。
寝る前に読むと危険です。夜が高確率で明けます。眠気飛んじゃうので。
色の濃いキャラクター達が、自己主張激しく目立ってイキイキと動いて展開する話を是非とも楽しんで貰えたらと思います。
口に物を入れた状態や、周囲の人に見つかってはいけない状態。静かな場所で読む時は充分な注意と自己の責任感を高めて挑んで頂くようお願いします。
全力で息を抜いたり、渾身の休憩を取りたい時に読むとスッキリ出来る作品ではないかと思います。
寝る前に読むと危険です。夜が高確率で明けます。眠気飛んじゃうので。
色の濃いキャラクター達が、自己主張激しく目立ってイキイキと動いて展開する話を是非とも楽しんで貰えたらと思います。
口に物を入れた状態や、周囲の人に見つかってはいけない状態。静かな場所で読む時は充分な注意と自己の責任感を高めて挑んで頂くようお願いします。
登場人物達の掛け合いが面白くて最高 笑
僕も友達がいなかったので主人公の気持ちがわかると言うか何かジーンときちゃったりしました。
それに割りと本は読む方だと思うのですがこんなに爆笑した作品は久しぶりですごい1話1話をワクワクしながら読ませてもらっています。
僕個人としてはアニメ化とかされたら面白そうなのになぁと思っているのでそうなったら是非見させてもらいたいと思います笑
僕も友達がいなかったので主人公の気持ちがわかると言うか何かジーンときちゃったりしました。
それに割りと本は読む方だと思うのですがこんなに爆笑した作品は久しぶりですごい1話1話をワクワクしながら読ませてもらっています。
僕個人としてはアニメ化とかされたら面白そうなのになぁと思っているのでそうなったら是非見させてもらいたいと思います笑
こちらの異世界ファンタジー作品はとても設定が巧い作品ですなぁ。
作品の世界観やそれを演出するストーリー構成も秀逸! 読み手さまを惹きつける魅力ある部分が巧く機能している印象ですなぁ。
怪物と呼ばれた主人公の魅力が一話一話と読み進めるごとに増していく技巧派の文章テクニックは作者さまのセンスが発揮されており、書き手の皆さまも参考になるところが多いのではないかと思います。
皆さま、三月の夜長にこちらの作品を読まれてみてはいかがでしょうか。
作品の世界観やそれを演出するストーリー構成も秀逸! 読み手さまを惹きつける魅力ある部分が巧く機能している印象ですなぁ。
怪物と呼ばれた主人公の魅力が一話一話と読み進めるごとに増していく技巧派の文章テクニックは作者さまのセンスが発揮されており、書き手の皆さまも参考になるところが多いのではないかと思います。
皆さま、三月の夜長にこちらの作品を読まれてみてはいかがでしょうか。
イチオシレビューを書く場合はログインしてください。