イチオシレビュー一覧
▽レビューを書くあなたの書き方、いつも同じね。そう、私が言ったので私は私に悔し紛れに美しさなんて求めてないさ、分かりやすかったら良いだろうと言い返すと『かわいそうなひと』と嗤われた。
『あなたの書き方、いつも同じね』
このエッセイを読んだときに、私に向かって私が言った。
『“泣く”を表現するときにそのまま、“泣く”って表記して一体、何が美しいの』
わかりやすさは美しさに直結しない。
でも、わかりやすくて美しい文章は存在する。
自問自答して、感想欄に挑戦してみたけれど難しい上に自分自身の癖を知れて良かった。
先生の添削がまた、凄い。感想を書いたのは私だが、感想を巨匠に頂いたような満足感というか『なるほど!』と感謝した。
文章に美しさを求めてなくても是非、読んでみて欲しい。
くどくど説明文を入れなくても、会話だけで伝わる・伝えられる情報や世界観があって、会話を上手く使えれば、別の描写に力を入れれる。
勉強になる。
読みやすくてわかりやすい参考書のようだ。
文字数がそろそろ限界なので、あとは自分の眼で確かめて欲しい。
このエッセイを読んだときに、私に向かって私が言った。
『“泣く”を表現するときにそのまま、“泣く”って表記して一体、何が美しいの』
わかりやすさは美しさに直結しない。
でも、わかりやすくて美しい文章は存在する。
自問自答して、感想欄に挑戦してみたけれど難しい上に自分自身の癖を知れて良かった。
先生の添削がまた、凄い。感想を書いたのは私だが、感想を巨匠に頂いたような満足感というか『なるほど!』と感謝した。
文章に美しさを求めてなくても是非、読んでみて欲しい。
くどくど説明文を入れなくても、会話だけで伝わる・伝えられる情報や世界観があって、会話を上手く使えれば、別の描写に力を入れれる。
勉強になる。
読みやすくてわかりやすい参考書のようだ。
文字数がそろそろ限界なので、あとは自分の眼で確かめて欲しい。
イチオシレビューを書く場合はログインしてください。