イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く

あの人、毎日愛を注いでいた恋人からバシルーラされたらしいですよ。

  • 投稿者: 夕立   [2018年 02月 03日 00時 03分 ()]
眠っていた彼女を起こした彼が王子でなかったのがいけなかったのでしょうか。
だってほら、世間にはあるじゃありませんか。

「眠り姫を目覚めさせるのは王子様の口付け」

というお約束が。
ヒロインの紅薔薇だって姫ではないのだから、お互い様だと思うのですが。

こんな主人公とヒロインの紡ぐ物語『紅薔薇と森の待ち人』は、実に色鮮やかで艶やかに描写された童話です。
中身については、先につけられているレビューを参照お願いいたします。

それで、もしお気に召したのであれば、本編『方向音痴なあたしと物忘れの姫君~最弱なあたしですが、姫君の恋路はあたしが守ります!~』までどうぞ。

もちろん主人公も登場しております。
多数の登場人物の中に紛れているので、『ウォーリーを探せ』気分が味わえるかもしれません。
そして見つけたとき、あなたはきっと言うでしょう。

「お前かよwww」

って。

美しき森の姿がそこに

  • 投稿者: 退会済み   [2018年 01月 29日 04時 35分]
管理
この森は美しき森の姿が見事に浮かび上がってくる作品である。その森の中に住む若者と紅薔薇の少女との対比が、これまた素晴らしい。
また色がをうまく使っている作品でもある。
いつまで続くかわからない長く続く冬。
冬の森の白さに映える紅薔薇の少女が、まるで絵画のように浮かび上がってくるのである。
そして、若者と紅薔薇の少女の生活に暗雲が立ちこめる。
若者に紅薔薇の少女は森に危機が迫ってくるというのである。少女が下した決断とその結末をどうか見届けて欲しい。
私は花の儚さを感じた。
貴女はどうだろうか?

見えるは白と紅のコントラスト

  • 投稿者: 退会済み   [2016年 12月 23日 21時 54分]
管理
貧しい青年と美しい紅薔薇の娘との切ないラブストーリーなのですが、テーマもさることながら、物語の情景がとても、とても美しく、これは本当に頭のなかでイメージするだけでうっとりとしました。
真冬の雪のなか、燃えるように紅く美しく咲き綻ぶ紅色の薔薇。その葉は深い緑色。この色のコントラスト、またハーモニーにも是非とも注目して読んでいただきたい物語。
輝く鮮やかな色に彩られた物語の行方を是非映像を思い浮かべながら読んでください。
ほら、真っ白な雪に包まれた森の奥で凛と咲き誇る紅薔薇がまだ来ぬかとあなたを待ちこがれているに違いないのですからーー

それは一冬の、淡い物語

一人国境に住む働き者の若者が、ある冬に見付けた綺麗な紅薔薇。

そこから現れた少女に彼は心奪われる。少女もまた、彼に微笑みかける。

二人、幸せな生活を過ごしていたが、そこに暗雲が立ち込めて……。


丁寧な童話の語り口が、優しく静かに冬の世界へと誘います。

愛する者を守る為の決断。それは胸を打つ激しい決断。

二人はどうなってしまうのか、それは是非あなたの目で見届けて欲しい。

これは冷徹な、でも優しき冬の魔法の物語。
↑ページトップへ