イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く

あなたもきっと痺れます

  • 投稿者: 夏目りほ   [2017年 07月 26日 16時 06分 ()]
 何に痺れるか。簡単です。主人公「カイト」の格好良さ、強さ、重厚にして迫力ある戦闘シーン。全てにおいて読む人の心と頭を痺れさせるでしょう。
 主人公カイトとヒロイン「フェリス」の軽快な掛け合いも外せません。思わず笑ってしまうこと間違いなしです。そして、深く作り込まれた世界観。これからのストーリーがどんな風に広がっていくのかどこまでもワクワクさせてくれます。その中で、主人公カイトが背負う底知れない「何か」が語られる日が来るでしょう。それも楽しみな一つです。少々皮肉屋で不審者っぽい見た目の彼ですが、どこまでも魅力的なキャラクターに読書もどっぷり引き込まれてしまうはずです。
 この作品の素晴らしさに痺れたままの頭で書いた拙いレビューですが、是非たくさんの方に知っていただきたいです。さあ、あなたも今すぐこの物語のページを紐解きましょう。私と一緒にその頭を痺れさせましょう。

伸びるべき作品です

  • 投稿者: 冬ラムネ   [2017年 06月 17日 15時 34分]
主人公の「カイト・クラティア」は、傭兵です。
この物語は、彼が傭兵としてとある村の「依頼」を受けて、その村に向かう馬車の中で夢を見るところから始まります。
その村は、「ウルド」という豚系領主による重すぎる税に苦しんでいて、その上、謎の魔獣による被害を受けているという不運な村でした。
謎の魔獣の調査依頼を出したはいいものの、その報酬としての金銭は領主が税と言ってかっさらって行ってしまっている。その結果、「金欲と薄汚さ」の象徴である領主と同じような人間──つまり、傭兵をあまり歓迎できないという空気を出してしまう村。そして、その村に住まう「フェリス」という少女。彼女は、よそ者の、しかも傭兵なんぞに頼るのを良しとしたくない、と言います。
人一倍その気持ちが強いのには、ある秘密があって──。

ダークファンタジーであり、ギャグ要素もあり、気づけば読み進んでしまう作品でした。
↑ページトップへ