イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く
<< Back 1 2

テンポよくどっしりとした展開が読み手に面白さを伝播させる作品ですなぁ!

テンポよくどっしりとした面白さがある異世界ストーリーですなぁ。
おっちゃんと呼ばれる主人公(元ダンジョンモンスター)が冒険者となって地味で的確に日々を過ごして行くストーリー展開なのですが他のチート作品にはない面白いと感じるエキスがジワジワと読み手様に浸透していく物語ですなぁ。
ストーリー展開は心地よく、読み手様に優しい作品となっています。

皆様、六月の夜長にこちらの作品を読まれてみてはいかがでしょうか。

やっぱりおっちゃんじゃないとこの話の主人公は務まらない

  • 投稿者: やげぞう   [2017年 06月 16日 12時 57分]
おっちゃんは異世界最強の戦士でもなければ知識チートな訳でもありません。
見た目もパッとしないし、物欲も出世欲もない。
必要な生活費を稼いだら、あとはもうダラダラしたい。
じゃあ話がグダグダでキレがないのかというと、実に展開が早い。
おっちゃんならではのいぶし銀の営業力や行動力で、どうにもならない問題を、美味しい酒の為に解決していきます。
「このピンチをおっちゃんならどう切り抜けるか」よくできた時代劇を前のめりで観ているような感覚で没入してしまいます。

スルメの様に後を引きます

  • 投稿者: チンネン   [2017年 06月 08日 13時 14分]
まずはじめに、こちらの小説は今流行りの異世界転生や、ハーレム物ではありません。
もっと言うと俺つえーも、ヒロインとなる様な可愛い女の子なんてものは出て来ません。(あえて言うならギルドの受付嬢かもしれませんが)

おっちゃんと自称する冒険者が細々と生活しようとしつつも、各地でその街の存亡に関わる事件に巻き込まれてそれを持ち前の能力で解決していく話しです。

しかし、読んでいるうちにおっちゃんの魅力に囚われていることでしょう。
何故なら、正におっちゃんの姿は中村主水や秋山小兵衛の様な昼行灯を体現しているからです。

もう一度書きます、俺つえーはありません。
しかし、自分の特性を活かしながら時には話術でもって魔物と交渉していく姿は、私の様に会社勤めのおっさんには理想のおっちゃんライフを夢みさせてくれます。

不安は失踪しないかですが、それまで私はこの小説を追いかけようと思います。

「おっちゃん!今はどこで何やってるん?!」

これは面白い作品です。

丸顔で無精ヒゲで頭のてっぺんが薄い
おっちゃん(主人公)は、のんびりと地味に生きていきたい。

だが地味で自堕落な生活を送る為にやらかす、
おっちゃんの自重しない行動や
そこから広がっていくおっちゃんと
周りの人たちの縁(えん)が
なぜか大きなトラブルへと巻き込まれていく。

そして大規模なトラブルや災難のど真ん中を
常におっちゃんが直球ど真ん中で駆け巡る!

「おっちゃんにまかせとき!」
おっちゃんにこう言わせたら最後、すべてが解決する?

おっちゃんに平穏で地味で自堕落な中年冒険者な日々は
戻ってくるんだろうか?

※ネタばれですがおっちゃんは人間ではありません。


ストーリーのテンポもよく、流行りの書き方に流されず、
書きたい事を、しっかりと書く。
1章1章がしっかりと書き込まれているのでとても読みやすいです。
<< Back 1 2
↑ページトップへ